打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

地球発狂事件(ちきゅうはっきょうじけん)

作者:未知 文章来源:青空文库 点击数 更新时间:2006-8-25 6:34:21 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语


  海底にわだかまるもの

 ホーテンスが右隊のほうへ帰ってしまうと、左隊の三名は、前よりも一層互いに身体を寄り合って、そろそろと軟泥の上を前進していった。
(沈没船か、岩か?)
 岩なら別に問題はない筈。博士が警告したわけは、それが沈没船の如き異様な物体だと判定したからであろう。
 すると沈没船が、あの異常振動を出すのであろうか。
 とにかく振動源の方向に、その沈没船らしいものが横たわっているので、博士は警戒を命じたものに相違ない。すると、そこまで行きつけば、その正体も、振動源の謎も解けるかもしれないのだ、いや、ひょっとしたら怪奇を極めたゼムリヤ号座礁事件の真相さえが、快刀乱麻(かいとうらんま)を断(た)つの態で解け去るかもしれないのだ。水戸記者は、轟く胸を抑えつつ軟泥を蹴って前進した。
 一行が、それから百歩ばかり前進したとき、突然ものすごい地震が起こり、軟泥は舞上ってロンドンの霧のようにあたりに立罩(たちこ)め、各自の携帯燈は、視界を殆ど数糎(センチ)にまで短縮し、一同は壁の中に閉じ込められたようになった。と同時に連発するものすごい地震は、非常な不安を起させ、誰もそのまま立っていることが出来ず、海底にドラム缶を転(ころ)がしたように横になった。
 水戸記者は誰よりも早く転がった方であるが、それは彼が誰よりも早く恐怖に陥ったというわけではなく、かねてこういう場合に迅速に姿勢を低くすべきであると考えていたことを実行に移したばかりであった。
 が、潜水服を通じて、彼の五体に伝わって来る強い振動は、決して愉快なものではなく、彼はもうすこしで下痢が起こるような気がしたほどである。
 やがて振動はぴたりと熄(や)んだ。
「ほう、助かった!」
 誰も皆が、そう思ったに違いない。が軟泥は濛々(もうもう)とあたりを閉じ籠め、視界は全く利かず、生きた気持もなかった。
 と、突然水戸は背後にがんがんと連続的な衝撃を受け、身体がくるくると回転を始めた。彼の手が空間で石のようなものに触れたが、思わず手を握ると、手の中ではたはた動くものがあったので、彼は背後から魚群に突当られたことを諒解した。
 くるくるくると水戸の身体は転がって行く。何処とも行方は知らずに……。
 幸いにも、やがて身体が転がるのは停った。彼は疲れ切ってしばらく寝たまま休んでいた。目は開いてはいられず、動悸がはげしく打って、重病人になったような気がしてならなかった彼はゴム管を咥(くわ)えて、水を吸う元気さえなかった。
 そのような困難のうちに、時間が過ぎた。十分間だか、三十分だか、それとも一時間だかも分らなかった。突然彼は瞼の下に痛いほどな眩しい光を感じて、はっと目をあいた。
「あっ!」
 彼は思わず愕きの叫び声をあげた。信じられない位の意外な光景が、転がっている彼のすぐ上に展開しているのだった。そこには幅の広い大きな飾窓のようなものがあって、内部は舞台のように明るく照明されていた。そして複雑な器械類は、いまだかつて実物はおろか写真によっても見たことのない奇形な形をしているものばかりで、何に使うものやらさっぱり分りかねた。
(一体ここはどこだろうか。あの明るい部屋は何だろうか)
 彼は自分が海底に寝転っていることを再認した。これはあまり時間を費(ついや)さなかった。しかしその明るい部屋が何処であるかについてはすこしも心当たりがなかった。
(待てよ。前方に沈没した船のようなものが海底に横たわっているという話だったが、その沈没船かしら。いや、沈没船がこんな明るい部屋を持っているわけはなかろう)
 彼は自分の頭脳が機能を半分も失っているような気がして残念でならなかったが、ようやく気がついたことは、前方の海底に横たわっているといわれたのは実は沈没船ではなく、なんだか訳は分らぬながら、それは今頭上に見えている明るい部屋を持ったものであること、そして今自分はその窓らしいものの下に横たわっているのだと悟った。
(沈没船でないとすると、一体これは何であろうか。もしや海底の要塞でもありはすまいか)
 そう考えついて、彼が瞳を見張ってその明るい飾窓のような部屋の中へ懸命の視力を集めたとき、彼は再び叫び声をあげなければならなかった。
「おやっ。あれは何者だ。あの異形の者は……」
 どこから現れたか、明るい部屋の器械の間に、人間の頭部の二倍もあるような大きな頭を持ち、そして顔といえば蛸(たこ)に嘴(くちばし)が生えたような怪しい面つきで頭部の下は急に細くなって高麗人参の根をもっと色を赤くし、そしてぐにゃぐにゃしたような肢体を持っている怪物が四つ五つ、身体を重ねるようにして立って、こっちを向いていたのであった。

  深海の争闘

「おお、あれは何者か。妖怪変化か。自分は気が変になったか。それとも悪夢を見ているのだろうか」
 水戸記者は激しい戦慄(せんりつ)に襲われながら、真相を知ろうと努力した。
 だがそれは夢ではなく、また気が変になったせいでもなかったらしかった。現実なんだ。自分はありありと、海底における怪奇極まる光景に接しているのだ。しかしあの上の怪しげなる怪物の姿を永く見つめていると、本当に気が変になりそうである。彼は目を閉じようとしたが、それは出来なかった。大きな恐怖がそれをさせないのであった。
 が、これらのことは、後から考えると、彼の驚愕と戦慄のほんの入り口に過ぎなかったのである。――突然、その飾窓のようなものから、探照燈のような強い光線が水戸の頭上を飛び越してさっと外へ投射された。すると前方が真昼のように明るくなった。濛々(もうもう)たる軟泥はいつの間にか沈殿したものと見え、海水は硝子(ガラス)のように澄みわたっていた。そして嗚呼(ああ)、水戸は懐(なつか)しい者の姿を見たのであった。潜水服に潜水兜をつけたワーナー博士の海底調査隊の数人の姿が、この光芒(こうぼう)の中にありありと捉えられた。彼等は水戸の横たわっているところから約二、三十メートル距(へだた)った地点を、ばらばらになってこっちへ進んでくるところのように見受けた。しかし彼等は、見る見るうちにばたばたと相次いで倒れた。何人かは起きあがろうと努力しながら力がなく、またばたりと倒れて了(しま)った。
 水戸は、彼等が怪物たちが放出する光線か何ものかのため、身体の自由を失ったのであろうと察した。ああ、いつの間にか恐るべき争闘がこの深海底で始まっていたのである。ワーナー調査団対怪物団!
 水戸は、今も自分が怪物団に見つけられはしないと危惧(きぐ)しながらも、その位置を動くことはしなかった。もし動けば、たちまち見つけられそうであった。このままじっとしていれば、灯台下暗しで、もう暫くは見つけられずに済みそうな気がした。
 怪物たちは、飾窓のようなものの中でざわめき立ち、頭を寄せ、鞭のような細い手を互いに絡(から)みつかせて協議をしているように見えたが、やがてそれを解いて、ぞろぞろと奇妙な歩き方をして奥へ消えた。
「今だ」
 と、水戸記者は思った。彼はむっくり起上って、始めてあたりをよく見廻した。そこで一切の事情が分かったような気がした。水戸が今まで横たわっていたところは大きな城壁の真下ともいうべき場所だった。その城壁は相当の高さであって、頂上は見えなかった。また左右のひろがりも見極めかねた。とにかく巨大な艦船みたいなものがこの海底にどっしりと腰を据えていることは確かであった。そしてそれには今も明るく外へ光を出している飾窓のようなものがあるのだ。さきに、超音波の方向探知機で探しあてたものは正にこれに違いなかったし、そして当時想像していたよりも実物はずっと巨大なものであった。
 突然大砲を撃ったような大きな音が聞こえた。そして水戸が立っているところから十メートルばかり横のところが爆発したように思った。水戸は周章(あわ)ててその場に寝た。
 それは爆発ではなく、多量の空気がぶくぶくと噴出したのであった。間もなく城壁の一部ががたんと外(はず)れて横たおしになった。それはお城の吊橋(つりばし)を下ろしたような工合のものであった。果たして中から、どやどやと数人の姿があらわれて海底に立ったその姿をよく見ると、まるで大きな南京豆(ナンキンまめ)を縦にしたような形をしていた。そしてその下部や胴中から、細い肢や手のようなものが出ていた。これは例の怪物が潜水服を着た姿なのであろうと、水戸は諒解した。
 怪物の一隊は、ぞろぞろ歩きだした。その向かうところを辿って行くと、ワーナー調査団の連中の倒れている場所が彼等の目的らしく思われた。一体何が始まるというのであろうか。
 怪物どもは、ずんずん歩いて行って、やがて目的の場所へ着いた、すると彼等は、倒れている船員を軽々と引張って、こっちへ引返してきた。水戸は城壁の中に引きずり込まれた五名の仲間を数えた、もうそれでお仕舞かと思って前方の海底原を見るともう一組だけが残っていた、と、その一組が突然格闘を始め、怪物対人間の死闘であったが、人間は怪物の敵ではなかった。忽ち人間の方は、怪物にのされてしまい、怪物は倒れた人間の足を肩にして逆(さか)さに担ぎ、悠々と城壁へ戻りついた。
「あ、ホーテンスだ」
 逆さになった潜水服の硝子越しに、水戸はホーテンスの無念の顔をちらと見た、だがどうする事もできなかった。

 << 上一页  [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20]  下一页 尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口