![]() ![]() |
業平文治漂流奇談(なりひらぶんじひょうりゅうきだん)
|
作者:未知 文章来源:青空文库 点击数 更新时间:2006/9/7 10:54:35 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
十四 亥太郎が拳骨を固めて大伴を打ちました時、流石(さすが)の大伴蟠龍軒もひょろ/\として蹌(よろ)めきましたが、此方(こちら)も剣術の先生で、スーッと抜きました。亥太郎が逃げるかと思うと少しも逃げぬ、泥坊士(どろぼうざむらい)と云いながら、斬付けようとする大伴の腰へ組付こうとして胴乱へ左の手を掛け、ウーンと力を入れる時、えいと斬付けましたが、亥太郎は運の良い男で、首っ玉に鏝(こて)と鏝板を脊負(しょっ)て居りました。それへ帽子先が当りましたから疵(きず)を受けませんでコロ/\と下へ落ちました、其の儘上りそうもないものが、此の野郎斬りやアがったな、と又上って来ました。亥太郎が二度目に上った時は、蟠龍軒は風を喰(くら)って逃げた跡で、手に遺(のこ)ったのは胴乱。 << 上一页 [11] [12] [13] [14] 下一页 尾页
|
![]() ![]() |