1
その朝、洋画家葛飾龍造の画室の中で、同居人の洋画家小野潤平が死んでいた。 コルク張りの床に俯伏せに倒れて、硬直した右手にピストルを握り、血の流れている右の顳※(こめかみ)には煙硝の吹いた跡がある。 恰度葛飾は昨夜から不在で、それを最初に発見したのは葛飾の妻の美代子である。 『昨夜十時頃小野さんは街から帰って来ました。わたくしはもう寝床に入っていましたし、小野さんも顔を出しませんでした。――銃声ですか? いいえ、何も存じません。』と美代子はおろおろ声で、出張して来た役人に答えた。 検視官は厭世自殺と認める。 だが、遺書(かきおき)がないのだ。――そこで一人の敏腕な刑事が疑いを残してみたくなる。 『此処に打撲傷があります。』と刑事は死人の顎をぐいと持ち上げた。下顎骨の左の方に暗紫色の痕が見える。 『めりけん[#「めりけん」に傍点]を喰ったのではないでしょうか?』 『ふむ、何の為だね?』と上役は仔細に傷痕を検べながら云った。『併し、これは君、もっと尖った固いものだよ。見たまえ、皮膚が切れて血が※んでいる。おそらく倒れるはずみに卓子(テーブル)の角にでもぶつけたのだろう――』 刑事は、卓子の位置と死人の姿勢とが上役のこの観察を否定していないので押し返して云い張るわけにもいかない。 すると其処へ葛飾が悄然と立ち帰って来た。新しいインヴァネス――倫敦(ロンドン)仕立てのの洒落たものだが、その羽は惨めに綻びているし、それにシャツの襟にはネクタイもない。そんな乱れた姿が直ぐに刑事の目を惹いたことは云うまでもない。 『何処へ行っておいででした?』 『八木恭助と云う友人の家です。』 『昨夜は其処にお泊りになったのですね?』 『そうです。問い合せて下すっても、差し閊えありません。――』葛飾は友人の家の所番地を刑事に告げた。 『まるで喧嘩でもしたような恰好ですね。尤も画家には服装などをあまり気にしない性質の人が多いようですが。』 『ええ――』と葛飾は当惑したらしく言葉を濁すのである。 『恥を申し上げるのですが、実は昨夜妻と掴み合いの喧嘩を致しました。』 『ほほう。』と役人は葛飾と美代子との顔を見比べて不遠慮な薄笑いを浮かべた。『失礼ですが、どう云うことが原因で?』 『お話し致し兼ねます。』 『併し、未だ自殺と決定したわけでもないのですし、よしまた自殺にしても、我々は出来るだけ事件の前後の模様を明かにして置く必要があるのですが。』 『何かの嫌疑をかけられても、どうも已を得ません。』 『ともかく、こうした際にあっては、極く些細な秘密も大きな疑いを招くことがあります。お互いに面倒なわけです。』 『けれども、その反対の場合もあると思います。』葛飾は唇を噛んだ。 ところが、この時突然美代子が泣き出したのである。 『わたくしが、小野さんを殺したのも同じでございます。ただただわたくしの浅果(あさはか)なたくらみからでございます――』彼女は泣きじゃくりながら、そう云うのだ。 役人たちはそれぞれに頷き合った。
2
さて美代子の陳述は大体次のようである。―― 美代子は葛飾の妻だが、葛飾よりも小野の方を先に知った。当時、美代子は悪く凝り過ぎたため却って盛らない場末の酒場の女給で、小野はそこの酔っぱらいの常客(おとくい)だったのである。美代子と小野とが可なり懇意な口を叩ける程になった頃、或る晩葛飾は初めて小野に連れられて来た。葛飾は却々男前もよかったし、それに勇気がある。葛飾は一目で美代子を見初めてしまった。『葛飾の女房になって、三人で一緒に暮そうじゃないか――』と、橋渡しは小野の役だった。 これは後になって解ったことだが、葛飾は親譲りの銀行預金だけで不自由なく暮して行ける身分である。しかも時勢に乗った新興美術家同盟の指導者として世間の評判も相当よろしい。それにひき更えて小野の方は、画学校時代にこそ秀才で通ったこともあるが、彼の奉じている浪漫主義の影が薄れ無論天性の不勉強も祟って、今では全く尾羽打ち枯らしてしまって、ただ学生当時からの情誼(よしみ)で葛飾の画室を半分貸して貰いながら居候同様に同居しているわけであった。 殆ど冗談のように、美代子は小さな行李一つを持って葛飾のもとへやって来た。ところが恰度その頃から、葛飾は同盟の展覧会やらパンフレットの発刊などに忙殺されて家に落着いている時よりも同盟本部につめ切っていることの方が多くなった。それに此処の住居は郊外の大きな寺の境内にあったので、墓地や林や古沼などに取り囲まれていて非常に淋しい。それで葛飾の留守の間は自然小野が美代子のおもりをつとめなければならなかった。小野はこれ迄のように夜になって酒を飲みにも出て歩けない。もともと小野の方が長い馴染みでもあるし、美代子は葛飾よりもむしろ小野に親しさを増すのだ。しかも葛飾の潔癖な性格はそんな二人の間を更に気に留める様子も見えなかった。 やがて、小野は美代子をモデルにして久し振りで丹精したものを描いてみたいと云い出した。併しニュードではないのだから、葛飾はもとよりそれを承諾した。ところがそうして毎日々々二人きりでさし向いの為事(しごと)をしている中に、何方(どちら)から云い出すともなく、小野と美代子はつい過ちを犯してしまったのである。小野は昨日(きのう)の午後初めてその事を葛飾に打ち明けて美代子をあらためて譲り受けたいと申し出た。すると葛飾は、裏切られたのを非常に憤って小野に自分の家から出て行くことを要求した。美代子に就いては、彼は依然として彼女を愛していたので、彼女の自由意志に任せると云った。だが愈々そうなって見ると、彼女自身にも実際二人の何方を愛しているものやら俄かには極め難いものがあったのである…… 夜になって、小野が街へ多分酒でも飲みに出かけてしまった後で、美代子は居間で気を腐らせながら読書していた葛飾のところへ詫び[#底本では「詑び」と誤植]に行った。それが却って葛飾を一層怒らせることになって、挙句の果に葛飾は、ヒステリイを起してまるで頑是ない子供のようにむしゃぶりつく美代子を振りもぎって戸外へ飛び出して行った。葛飾が夫婦喧嘩の原因を話すことを拒んだのはそんな次第からなのである。…… 『――折角の葛飾の心遣いを空(あだ)にするようですけれども、それだからと申しまして、わたくしにしてみればこれ以上隠し立てをするわけにはゆきません……』と美代子は咽び泣きながら役人に打ち明けた。 わたくしはそれで、結局小野さんと葛飾と何方が果して、一層深く自分を愛していてくれるか、知り度かったのでございます。何方でも愛情の度合の優っている方に、自分の行末を委ねなければならないと考えました。わたくしは以前、古い支那の小説で、ある人妻が佯(いつわ)って、井戸の中に身を投げたように見せかけて、どれ程夫が嘆き悲しむか、それに依って夫の、自分に対する愛情を測ると云う話を読んだことがございました。わたくしは、その故事に倣って、こんな不幸を惹き起した罪を償うために、裏の古沼に陥って死にます――と云う遺書を部屋に遺して、物置の中にひそみながら、男たちの戻るのを待って居りました。すると先に帰って来たのが小野さんでした。小野さんは、ひどく酔っていたようですけれども、直ぐにわたくしの遺書を見付けたものとみえて、殆ど泣き声のような叫びを上げながら裏の沼の方へ駆けて行きました。それから間もなく引返して来て、画室へ入ってしまうと、やがて、鈍い銃声が聞こえたのでございます。わたくしは、取り返しのつかない間違いを仕出かしたことを知りました。わたくしは無性に恐しくなって、その偽の遺書を火鉢に燻べてしまったのでございます――』
3
この陳述は係官を納得させたらしい。 『では、矢張失恋自殺でしょうかな。』 『いや、むしろ情死と見なすべきだろう。』 彼等はそんな意見を云い合った。 それから、追って沙汰をする――ことになって役人の一行は引き上げかけた。 ふと、この時、さい前の刑事が電気に打たれたようにぎくり[#「ぎくり」に傍点]としたのである。 『このピストルは小野さんのですね?』と刑事は葛飾に訊ねた。 『そう――一昨年僕と二人で上海へ遊びに行った折、買ったものです。』 『届けは?』 『してありません。』 『ふむ――』 刑事は死体と一番近い部分の壁を一心に瞶めている。白い壁の面に一銭銅貨程の大きさに、新しく欠け落ちた箇所がある。
[1] [2] [3] 下一页 尾页
|