打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

備忘録(びぼうろく)

作者:未知 文章来源:青空文库 点击数 更新时间:2006-10-4 6:07:51 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语


     夏

 近年になって、たぶん大正八年の病気以来の事と思うが、毎年夏の来るのが一年じゅうのいちばんの楽しみである。朝起きると寒暖計が八十度近くに来ているようになると、もう水で顔や頭髪を洗っても悪寒おかんを感ぜず、足袋たびをはかなくても足が冷えない。これだけでもありがたい事である。自分のからだじゅうの血液ははじめてどこにも停滞する事なしに毛細管の末梢まっしょうまでも自由に循環する。たぶんそのためであろう、脳のほうが軽い貧血を起こして頭が少しぼんやりする。聴覚も平生よりいっそう鈍感になる。この上もなく静寂で平和な心持ちである。
 昼間暑い盛りに軽い機械的な調べ仕事をするのも気持ちがいい。あまり頭を使わないで、そしてすればするだけ少しずつ結果があがって行くから知らず知らず時を忘れ暑さを忘れる。
 陶然として酔うという心持ちはどんなものだか下戸げこの自分にはよくわからない。少なくも酒によっては味わえない。しかし暑い盛りに軽い仕事をして頭のぼうっとした時の快感がちょうどこの陶然たる微酔の感と同様なものではないかと思われる。そんなときせみでもたくさん来て鳴いてくれるといいのであろうが、このへんにはこの夏のオーケストラがいないで残念である。
 喫茶店きっさてんの清潔なテーブルへすわって熱いコーヒーを飲むのも盛夏の候にしくものはない。銀器の光、ガラス器のきらめき、一輪ざしの草花、それに蜜蜂みつばちのうなりに似たファンの楽音、ちょうどそれは「フォーヌの午後」に表わされた心持ちである。ドビュッシーはおそらく貧血性の冷え症ではないかと想像される。
 夜も夏は楽しい。中庭へ籐椅子とういすを出して星をながめる。スコルピオン座や蟹座かにざが隣のくりのこずえに輝く。ことしは花壇の向日葵ひまわりが途方もなく生長して軒よりも高くなった。夜目にも明るい大きな花が涼風にうなずく。
 人のいやがる蚊も自分にはあまり苦にならない。中学時代にひと夏裏の離れ屋の椅子に腰かけて読書にふけり両足を言葉どおりにすきまなく蚊に食わせてから以来蚊の毒に免疫となったせいか、涼み台で手足を少しぐらい食われてもほとんど無感覚である。蚊のいない夏は山葵わさびのつかないたい刺身さしみのようなものかもしれない。
 夕立の来そうな晩ひとり二階の窓に腰かけて雲の変化を見るのも楽しいものである。そういう時の雲の運動はきわめて複雑である。方向も速度も急激に変化する。稲妻でもすればさらにおもしろい。いかなる花火もこの天工のものには及ばない。
 来そうな夕立がいつまでも来ない。十二時も過ぎて床にはいって眠る。夜中に沛然はいぜんたる雨の音で目がさめる。およそこの人生に一文も金がかからず、無条件に理屈なしに楽しいものがあるとすれば、おそらくこの時の雨の音などがその一つでなければならない。これは夏のきらいな人にとってもたぶん同じであろうと思う。
 冬を享楽するのには健康な金持ちでなければできない、それに文化的の設備が入用である。これに反して夏は貧血症の貧乏人の楽園であり自然の子の天地である。

     涼味

 涼しいという言葉の意味は存外複雑である。もちろん単に気温の低い事を意味するのではない。継続する暑さが短時間減退する場合の感覚をさして言うものとも一応は解釈される。しかし盛夏の候に涼味として享楽されるものはむしろ高温度と低温度の急激な交錯であるように見える。たとえば暑中氷倉の中に一時間もはいっているのは涼しさでなくて無気味な寒さである。扇風機の間断なき風は決して涼しいものではない。
 夏の山路を歩いていると暑い空気のかたまりと冷たい空気のかたまりとが複雑に混合しているのを感じる。そのかたまりの一つ一つの粒が大きい事もあるし小さい事もある。この粒の大きさの適当である時に最大の涼味を感じさせるようである。しかしまだこの意味での涼味の定量的研究をした学者はない。これは気象学者と生理学者の共同研究題目として興味あるものであろう。
 倉庫や地下室の中の空気は温度がほとんど均等でこのような寒暑の粒の交錯がない、つまり空気が死んでいる。これに反して山中の空気は生きている。温度の不均等から複雑な熱の交換が行なわれている。われわれの皮膚の神経は時間的にも空間的にも複雑な刺激を受ける。その刺激のために生ずる特殊の感覚がいわゆる涼しさであろう。
 暑中にきゅうをすえる感覚には涼しさに似たものがある。暑い盛りに熱い湯を背中へかける感じも同様である。これから考えられる一つの科学的の納涼法は、皮膚のうちの若干の選ばれた局部に適当な高温度と低温度とを同時に与えればわれわれはそれだけで涼味の最大なるものを感じうるのではないか。あるいは一局部に適当な週期で交互に熱さと寒さを与えるのがいいかもしれない。これは実験生理学者にとって好箇こうこの研究題目となりそうなものである。
 この仮説を敷衍ふえんすれば、熱い酒に冷たい豆腐のひややっこ、アイスクリームの直後のホットカフェーの賞美されるのもやはり一種の涼味の享楽だという事になる。
 皮膚の感覚についてのみ言われるこの涼味の解釈を移して精神的の涼味の感じに転用する事はできないか、これもまた心理学者の一問題となりうるであろう。

     向日葵

 中庭の籐椅子とういすに寝て夕ばえの空にかがやく向日葵ひまわりの花を見る。勢いよく咲き盛る花のかたわらにはもうしなびかかってまっ黒な大きなしんの周囲にからびた花弁をわずかにとどめたのがある。大きくなりそこなってまね事のように、それでもこの花の形だけは備えて咲いているのもある。大きな葉にも完全なのは少なく、虫の食ったのや、半分黒くなって枯れしぼんだのもある。そういう不ぞろいなものを引っくるめたすべてが生きたリアルな向日葵の姿である。しおれた花、虫ばみ枯れかかった葉を故意にあさはかな了簡りょうけんで除いて写した向日葵の絵は到底リアルな向日葵の絵ではあり得ない。
 精巧をきわめたガラス細工の花と真実の花との本質的な相違はこういう点にもある。写実を尊んで理想を一概に排斥する極端論者の説にも一理はある。実際ある浅薄な理想主義の芸術はまさにしんこ細工の花のようなものである。しかしそうかと言って虫食いや黴菌ばいきんのために変色した葉ばかりを強調した表現主義にも困る、ドイツあたりの近ごろの絵画にはそんな傾向が見えるのもありはしないか。
 物理学上の文献の中でも浅薄な理論物理学者の理論的論文ほど自分にとってつまらないものはない。論理には五分もすきはなく、数学の運算に一点の誤謬ごびゅうはなくても、そこに取り扱われている「天然ネチュアー」はしんこ細工の「天然」である。友禅の裾模様すそもように現われたネチュアーである。底の知れない「真」の本体はかえってこのためにおおわれ隠される。こういう、たとえば花を包んだ千代紙のような論文がドイツあたりのドクトル論文にはおりおり見受けられる。
 ほんとうにすぐれた理論物理学者の論文の中には、真に東洋画特に南画中の神品を連想させるものがある。一見いかに粗略でしかも天然を勝手にゆがめて描いてあるようでも、そこにつかまれてあり表現されてあるものは生きた天然の奥底に隠れた生きた魂である。こういう理論はいわゆる fecund な理論でありそれに花が咲き実を結んで人間の文化に何物かを寄与する。
 理想芸術でもすぐれた南画まで行けば科学的にも立派であるように理論物理学もいいものになるとやはり芸術的にも美しい。
 純粋な実験物理学者は写実主義の芸術家と似通った点がある。自分の目で自分の前のむき出しの天然を観察しなければならない。それが第一義でありまた最大の難事であるのに、われわれの目は伝統に目かくしされ、オーソリティの光に眩惑げんわくされて、天然のありのままの姿を見失いやすい。現在目の前に非常におもしろい現象が現われていても、それが権威の文献に現われてない事であると、それはたぶんはつまらない第二義の事がらのように思われて永久に見のがされてしまう。われわれの目はただ西洋のえらい大家の持ち扱い古した、かびのはえた月並みの現象にのみ目を奪われる。そして征服者の大軍の通り去った野に落ちちらばった弾殻たまがらを拾うような仕事に甘んじると同じような事になりがちである。
 写実画派の後裔こうえいの多数はただ祖先の目を通して以外に天然を見ない。元祖の選んだ題材以外の天然を写すものは異端者であり反逆者である。
 向日葵ひまわりの花を見ようとするとわれわれの目にはすぐにヴァン・ゴーホの投げた強い伝統の光の目つぶしが飛んで来る。この光を青白くさせるだけの強い光を自分自身の内部から発射して、そうして自分自身の向日葵を創造する事の困難を思うてみる。それはまさにおそらくあらゆる科学の探究に従事するものの感ずる困難と同種類のものでなければならない。

上一页  [1] [2] [3] [4] [5]  下一页 尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口