打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

国貞えがく(くにさだえがく)

作者:未知 文章来源:青空文库 点击数 更新时间:2006-8-22 13:11:35 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语



       六

「さて、どうもあらたまりましては、何んとも申訳もうしわけのない御無沙汰ごぶさたで。いえ、もう、そりゃ実に、からすの鳴かぬ日はあっても、おうわさをしない日はありませんが、なあ、これえ。」
「ええ。」と言った女房の顔色のさびしいので、烏ばかり鳴くのが分る。が、別に織次は噂をされようとも思わなかった。
 平吉はたたけ、
「牛は牛づれとか言うんでえしょう。手前が何しますにつけて、これもまた、学校に縁遠えんどおい方だったものでえすから、暑さ寒さの御見舞だけと申すのが、書けないものには、飛んだどうも、実印じついんしますより、事も大層になりますところから、何とも申訳もうしわけがございやせん。
 何しろ、まあ、御緩ごゆるりなすって、いずれ今晩は手前どもへ御一泊下さいましょうで。」
 と膝をすっと手先ででて、取澄とりすました風をしたのは、それにきまった、というていを、仕方で見せたものである。 
串戯じょうだんじゃない。」と余りその見透みえすいた世辞の苦々にがにがしさに、織次は我知らず打棄うっちゃるように言った。とそのことばが激しかったか、
「え。」と、聞直ききなおすようにしたが、たちまち唇の薄笑うすわらい
「ははあ、御同伴おつれの奥さんがお待兼まちかねで。」
「串戯じゃない。」
 と今度はおだやかに微笑ほほえんで、
「そんなものがあるものかね。」
「そんなものとは?」
貴下あなた、まだ奥様おくさんはお持ちなさりませんの。」
 と女房、胸を前へ、手を畳にす。
 織次は巻莨まきたばこを、ぐいと、さし捨てて、
「持つもんですか。」
「織さん。」
 と平吉は薄く刈揃かりそろえた頭をって、目をえた。
「まだ、貴下あなた、そんな事を言っていますね。持つものか! なんて貴下あなた、一生持たないでどうなさる。……また、こりゃお亡くなんなすった父様おとっさんかわって、一説法ひとせっぽうせにゃならん。例の晩酌ばんしゃくの時と言うとはじまって、貴下あなたことほか弱らせられたね。あれを一つりやしょう。」
 と片手で小膝をポンとたたき、
「飲みながらがい、召飯めしあがりながら聴聞ちょうもんをなさい。これえ、何を、お銚子ちょうしを早く。」
はい、もうけてござりえす。」と女房が腰を浮かす、その裾端折すそはしょりで。
 織次は、酔ったいきおいで、とも思う事があったので、黙っていた。
「ぬたをの……今、わっし擂鉢すりばちこしらえて置いた、あれを、鉢に入れて、小皿を二つ、いか、手綺麗てぎれいよそわないと食えぬ奴さね。……もう不断ふだん、本場でうまいものをあがりつけてるから、田舎料理なんぞお口には合わん、何にもらない、ああ、らないとも。」
 とひとりでめて、もじつく女房を台所へ追立おったてながら、
「織さん、いわしのぬただ、こりゃ御存じの通り、他国にはない味です。これえ、早くしなよ。」
 ああ、しばらく。座にそのいわしの臭気のないうち、言わねばならぬ事がある……
「あの、平さん。」
 と織次は若々しいもの言いした。
此家こちらに何だね、僕ンとこのを買ってもらった、錦絵にしきえがあったっけね。」
「へい、錦絵。」と、さも年久としひさしい昔を見るように、ひとみじっと上へあげる。
うちで困って、……今でも貧乏は同一おんなじだが。」
 と織次はきっと腕をんだ。
「私が学校でる教科書が買えなかったので、親仁おやじ思切おもいきって、阿母おふくろ記念かたみの錦絵を、古本屋に売ったのを、平さんが買戻かいもどして、しまっといてくれた。その絵の事だよ。」
 時雨しぐれの雲の暗い晩、寂しい水菜みずな夕餉ゆうげが済む、とはしも下に置かぬさきから、織次はどうしても持たねばならない、と言って強請ねだった、新撰物理書しんせんぶつりしょという四冊ものの黒表紙。これがなければ学校へかよわれぬと言うのではない。科目は教師が黒板ボオルドに書いて教授するのを、筆記帳へ書取かきとって、事は足りたのであるが、みんなが持ってるから欲しくてならぬ。定価がその時きん八十銭と、覚えている。

       七

 親父はその晩、一合の酒も飲まないで、燈火ともしびの赤黒い、火屋ほや亀裂ひびに紙を貼った、笠のすすけた洋燈ランプもとに、膳を引いた跡を、直ぐ長火鉢の向うの細工場さいくばに立ちもせず、そでつぎのあたった、黒のごろの半襟はんえりの破れた、千草色ちぐさいろ半纏はんてんの片手をふところに、膝を立てて、それへ頬杖ほおづえついて、面長おもながな思案顔を重そうにささえて黙然だんまり
 ちょっと取着端とりつきはがないから、
「だって、ほしいんだもの。」と言い棄てに、ちょこちょこと板のを伝って、だだッ広い、寒い台所へく、と向うのすみに、しもが見える……祖母おばあさんが頭巾ずきんもなしの真白な小さなおばこで、皿小鉢を、がちがちとつめたい音で洗ってござる。
「買っとくれよ、よう。」
 と聞分ききわけもなく織次がそのたもとにぶら下った。ながしは高い。走りもとの破れた芥箱ごみばこ上下うえしたを、ちょろちょろと鼠が走って、豆洋燈まめランプ蜘蛛くもの巣の中にぼうとある……
「よう、買っとくれよ、お弁当は梅干うめぼしいからさ。」
 祖母としよりは、顔を見て、しばらく黙って、
「おお、どうにかして進ぜよう。」
 と洗いさした茶碗をそのまま、前垂まえだれで手をき拭き、氷のような板の間を、店の畳へ引返ひきかえして、火鉢の前へ、力なげに膝をついて、背後うしろ向きに、まだ俯向うつむいたなりの親父を見向いて、
「の、そうさっしゃいよ。」
「なるほど。」
「他の事ではない、あの子も喜ぼう。」
「それでは、母親おっかさん、御苦労でございます。」
「何んの、お前。」
 と納戸なんどへ入って、戸棚から持出した風呂敷包ふろしきづつみが、その錦絵にしきえで、国貞くにさだの画が二百余枚、虫干むしぼしの時、雛祭ひなまつり、秋の長夜ながよのおりおりごとに、馴染なじみ姉様あねさま三千で、下谷したや伊達者だてしゃ深川ふかがわ婀娜者あだもの沢山たんといる。
 祖母おばあさんは下に置いて、
「一度見さっしゃるか。」と親父に言った。
「いや、見ますまい。」
 と顔を背向そむける。
 祖母としよりほどけた結目むすびめを、そのままゆわえて、ちょいとえりを引合わせた。細い半襟はんえり半纏はんてんそでの下にかかえて、店のはずれを板の間から、土間へ下りようとして、暗いところで、
可哀かわいやの、姉様あねさまたち。わしもとを離れてもの、蜘蛛男くもおとこに買われさっしゃるな、二股坂ふたまたざかくまいぞ。」
 と小さな声して言聞いいきかせた。織次は小児心こどもごころにも、その絵を売って金子かねに代えるのである、と思った。……顔馴染かおなじみの濃いくれない薄紫うすむらさき、雪のはだえ姉様あねさまたちが、この暗夜やみのよを、すっとかどを出る、……とと寂しくなった。が、べに白粉おしろいが何んのその、で、新撰物理書の黒表紙が、四冊並んで、目の前で、ひょい、とおどった。
「待ってござい、おりや。」
 ごろごろと静かな枢戸くるるどの音。
 台所を、どどんがたがた、鼠が荒野あれの駈廻かけまわる。
 と祖母としよりが軒先から引返して、番傘ばんがさを持って出直でなおす時、
「あのう、台所のあかりを消しといてくらっしゃいよ、の。」
 で、ガタリとかどの戸がしまった。

上一页  [1] [2] [3] [4] [5]  下一页 尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口