首页 | 新闻 | 学习 | 测试 | 论文 | 日本 | 娱乐 | 作品 | 留学 | 人才 | 图片 | 下载 | 商城 | 培训 | 黄页 | 中国语 | 聊天 | 论坛 | VIP | 


在下面输入日本网站所有汉字全部自动标注假名
http://

您现在的位置: 日语|贯通日语|贯通日本语 >> 新闻 >> 社会 >> 正文

起床後→朝食後 歯みがき習慣、30年で変化
作者:汉拿锡    新闻来源:朝日新闻    点击数:    更新时间:2004-6-5
加入本站VIP 日语交流聊天室 日语交流论坛 VIP资料汇总 专业日语人才网

Google


 歯みがきの習慣がこの30年で、朝が起床後から朝食後に移り、昼食後にみがく人も8倍に増えるなど大きく変化したことが、ライオンの調査でわかった。

 71年から毎年、女性を対象に口の健康管理についての意識調査をしている同社が、4日からの「歯の衛生週間」にあたり、73~03年の結果を比較した。

 歯をみがくのは、「起床後すぐ」が73年は70%だったが、03年は27%に減少。逆に「朝食後」は73年の21%から、83年は63%と急増し、03年は73%と、朝食後が一般的になった。

 昼食後に歯をみがくとした人は、73年はわずか4%だったが、年々増え、03年は32%と8倍になった。

 1日に歯をみがく回数はこの質問を始めた78年には「2回」57%、「1回」27%、「3回以上」16%の順だったが、93年は「2回」61%、「1回」6%。03年には「2回」が50%と最多だが、次いで「3回以上」が44%を占めた。

 同社は「口中を清潔にするために歯をみがくという意識が定着してきており、近い将来、1日3回以上みがく人が過半数を超えるのではないか」としている。 (2004/06/04)


新闻录入:汉拿锡    责任编辑:胖子 

  • 上一篇新闻: 再生可能エネルギー利用、15年には世界10億人が目標

  • 下一篇新闻: 尾瀬のコケで温暖化予測 地層の炭素が海面変化と関連
  • 发表评论】【告诉好友】【打印此文】【关闭窗口

    相关新闻
    最新推荐
    没有相关新闻

    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
    每月精品
    一月 二月 三月 四月
    五月 六月 七月 八月
    九月 十月 十一 十二
    网站推广






    合作伙伴

    联系我们

    设为首页 - 广告服务 - 贯通招聘 - 网站建设 - 联系方式 - 保护隐私权 - 关于本站
    Copyright © 2002-2005 Kantsuu.com Inc. All rights reserved.贯通日本语--网络中心