日本惠普(日本HP)和日本戴尔(总部:川崎市)于2004年6月29日分别推出了配备英特尔于同一天发布的支持64bit扩展技术“EM64T”的至强处理器的工作站。上述产品芯片组均采用英特尔“E7525”,并支持PCI Express、DDR2内存以及FSB 800MHz等。 日本惠普将从7月下旬开始发货两机种配备新至强的机种,包括塔式机种“HP Workstation xw8200”系列和省空间型“HP Workstation xw6200”系列。上述两机种均支持双CPU,将提供支持EM64T的至强2.80/3.40/3.60GHz的机型。支持CTO方式(按订货配置生产)。含税价格分别从23万9400日元(约合人民币1万7960元)和19万9500日元(约合人民币1万4970元)起价。该公司还将从8月中旬开始发货配备奔腾4的低档机种“HP Workstation xw4200”系列。价格从14万9940日元(约合人民币1万1250元)起价。
日本戴尔从同一天开始受理订购台式电脑“Dell Precision Workstation 470”和塔式机种“Dell Precision Workstation 670”两个新机种。与日本惠普一样,上述产品也支持双CPU结构,可选至强2.80/3.00/3.20/3.40GHz。当选择最低配置时价格分别从20万25日元(约合人民币1万5000元)和23万1525日元(约合人民币1万7370元)起价。 |
日本ヒューレット・パッカード(日本HP)とデル(本社:川崎市)は2004年6月29日、インテルが同日発表した64ビット拡張テクノロジー「EM64T」対応Xeonプロセッサーを搭載したワークステーションをそれぞれ発表した。いずれもチップセットはインテル「E7525」で、PCI ExpressやDDR2メモリー、FSB 800MHzなどをサポートする。
日本HPは、新Xeon搭載機種として、タワー型の「HP Workstation xw8200」シリーズと省スペース型の「HP Workstation xw6200」シリーズの2製品を7月下旬から出荷する。両機種ともデュアルCPU対応で、EM64T対応Xeon 2.80/3.40/3.60GHzのモデルがある。CTO(注文仕様生産)対応。税込み価格はそれぞれ23万9400円、19万9500円から。併せて、Pentium 4搭載の下位機種「HP Workstation xw4200」シリーズを8月中旬から出荷する。14万9940円から。
デルは、デスクトップ型の「Dell Precision Workstation 470」と、タワー型の「Dell Precision Workstation 670」の2機種の受注を同日開始した。日本HPと同じく、デュアル構成に対応し、Xeon 2.80/3.00/3.20/3.40GHzから選択できる。最少構成価格はそれぞれ20万25円、23万1525円から。 |