大正五年秋十月。 八月の中旬に英京倫敦を出た吾々の船は、南亞弗利加の喜望峯をり、印度洋を越えて、二ヶ月の愉快な航海の終りに、日本晴といふ言葉が最も適確にその色彩と心持とを云ひ現す眞青な空を仰いで、靜な海を船そのものも嬉しさうに進んで行く。左舷には近々と故郷の山々が懷を開いて迎へてゐる。自分は曉から甲板に出て、生れた國の日光を浴びながら、足掛け五年の間海外留學の爲に遠ざかつた父母の家を明瞭に想ひ浮べて欣喜した。 勿論自分は後にして來た亞米利加、英吉利、佛蘭西に樂しく過した春秋を囘顧して、恐らくは二度とは行かれないそれらの國に、強い悔恨と執着を殘したことは事實であつた。けれども、過ぎ去つた日よりも來るべき日は、より強く自分の心を捕へてゐた。常に晴れわたる五月の青空の心を持ち、唇を噛む事を知らずに、温い人の情愛に取圍まれて暮す世界を描いてゐた。而してその光明と希望に滿ちた世界を、形に現したのが目前の朝日の中に聳ゆる故國の山河であると思つた。 船はもう神戸に近く、陸上の人家も人も近々と目に迫つて來た。昨夜受取つた無線電信によると、九州から遙々姉が出迎ひに來てくれる筈である。東京では父も母も弟も妹も、九十に近い祖母も待暮してゐるに違ひない。その人々にも今夜の夜行に乘れば明日の朝は逢へるのである。日本人には珍しい、狡猾卑劣な表情を持つてゐない公明正大な父の顏、憎惡輕侮の表情を知らない温情の象徴のやうな母の顏が、瞭然と目の前に並んで浮んだ。常に何等か自分の心を打込む對象が無くては生きてゐる甲斐が無いと思ふ自分にとつて、自分程立派な兩親を持つ者は世界に無いと思ふ信念に心のときめく時程純良な歡喜は無い。その父母の家に明日から安らかに眠る事が出來るのだ。幾度も/\甲板を往來して足も心も踊るやうに思はれた。 午前九時、船は遂に神戸港内に最後の碇を下した。船のりに集つて來る小蒸汽船の上に姉と姉の夫と、吾々の家の知己某氏夫妻が乘つてゐて遠くから半巾を振りながらやつて來た。約三年間音信不通になつてゐた梶原可吉氏も來てくれた。久々ぶりの挨拶を濟してから、此の二月の間、寒い夜、暑い夜を過して來た狹い船室にみんなを導いて、心置き無い話をし始めた。 其處へ給仕が、二枚の名刺を持つて面會人のある事を告げに來た。大阪朝日新聞と大阪毎日新聞の記者である。勿論自分は面會を斷るつもりだつた。折角親しい人々と積る話をしてゐるところへ、見も知らぬ他人の、殊に新聞記者が割込んで、材料取りの目的で、歐洲の近状如何などといふ取とめも無い大きな質問をされては堪らないと思つた。然し自分が給仕に斷るやうに頼まうと思つた時は、既に二人の新聞記者が船室の戸口から無遠慮に室内を覗き込んでゐた。二人とも膝の拔けた紺の背廣を着て、一言一行極端に粗野な紳士であつた。勿論吾々の樂しき談笑は、此の二人の侵入者の爲に中斷されてしまつた。彼等は是非話を承り度いと、殆ど乞食の如く自分の前後に立ふさがる。 豫て神戸横濱の埠頭には此種の人々がゐて、所謂新歸朝者を惱ますとは聞いてゐたが、それは知名の人に限られた迷惑で、自分の如きは大丈夫そんなわづらひはないと思つてゐたので、同船の客の中に南洋視察に行つた官立の大學の教授のゐる事を告げて逃げようとした。けれども彼等は承知しない。五分でも十分でもいゝから自分の話を聞き度いと言ひ張る。話は無い、話し度い事なんか何にも無いと云ふと、そんなら寫眞丈撮させてくれと云ひ出した。 これは一層自分には意外な請求だつた。誰人も名さへ知らない一書生の寫眞を新聞に掲げて如何するのだらう、冗談では無いと思つて斷つた。すると傍の姉夫婦が口を出して、寫眞を撮して貰ふかはりに談話の方は許して頂いては如何だと口を入れた。自分も之に同意した。談話より時間の短い丈でも寫眞の方が樂だし、且は此の粗野なる二紳士を一刻も早く退散させ度いと願つたからである。其處で自分は甲板に出た。梶原氏が附添になつて來てくれた。 ちやんと用意して待つてゐた各新聞社の寫眞係りが、籐椅子を据ゑ、いかにも美術的の趣向だといふやうに浮袋を側に立てかけて、扨て自分を腰かけさせた。 馬鹿々々しい事だと思つた時は、もう寫眞は撮つてゐた。それでおしまひだと思つて立上らうとすると、新聞記者は最初の約束を無視して、是非とも話をしてくれと迫つて來た。約束が違ふではないかと詰つても、平氣で、値うちの無いお低頭を安賣りするばかりである。しまひには一分でも二分でもいゝと、縁日商人のやうな事を云ひ出した。それでは五分丈約束するから、その五分間に質問してくれと云つて、自分はかくしから時計を出して掌に置いた。 二人の中のどつちが朝日の記者で、どつちが毎日の記者だつたか忘れてしまつた。後日の爲に名刺丈は取つて置いたから机の抽出でも探せば姓名は判明するが、それは他日に讓らう。兎に角此の二人は、他人の一身上に重大な關係を惹起すやうな記事を捏造する憎むべき新聞記者であつた。 五分は瞬間に過ぎた。時計の針が五分る間に自分が質問された質問と、答えた返答は左の如きものであつた。
第一の問。貴下は外國では何を勉強して來ました。經濟ですか。
第一の答。私は雜學問をして來たので、何といふ一科の專門はありません。但し學校では經濟科の講義を聽講しました。
第二の問。文學の方はやりませんでしたか。
第二の答。私は學問として文學を修めた事は、日本にゐた時も外國にゐた時も、全くありません。
第三の問。今後職業を擇ぶに就ては保險事業をお擇びですか、又は慶應義塾の文科で教鞭をおとりになりますか。
第三の答。私の父は保險會社に勤めてゐますが、それも家業といふのではなく株式會社の事ですから息子も必ずその仕事をするといふ事はありません。慶應義塾になんか行つたつて教へる學問がありません。
第四の問。貴下の就職問題に就ての御尊父の御意見は。
第四の答。父は私の選擇に任せるでせう。
第五の問。外國の文藝上の新運動について何か話して下さい。
第五の答。別に新運動なんてものは無いでせう。日本の方がその點では新しいでせう。 恰も五分たつたので自分は最後の一句を冗談にして立上らうとした。するとたつたもう一つ質問し度いと云つて引止められた。
第六の問。今後も創作を發表しますか。
第六の答。氣が向けばするでせうが、兎に角自分なんか駄目です。以前書いたものなんか考へても冷汗です。
傍から梶原氏が、あれは既に作者自身が葬つたものであると、自分の小説集「心づくし」の序文を引いて説明してくれた。 右の如く簡短な質問に對する簡短な返答で苦痛の五分が過ぎた時、自分は後には何も氣がかりな事の殘つてゐない爽快な心持で姉や知人の群に歸つた。梶原氏は、自分の新聞記者に對する應對が意外に練れてゐると云つて稱讚し、これを海外留學の賜とする口吻をもらした。君はなかなかうまいなあ、と云つて彼は自分の肩を叩き、自分も、うまいだらう、と云つて笑つた。 船の人々に別れを告げ、上陸してからは先づ湯にでも入つて、ゆつくり食事でもしたらよからうといふ人々の意見に任せて、神戸の町の山手の或料理屋につれて行かれた。姉夫婦は今夜大阪まで、梶原氏は京都まで同行しようと云つてくれた。 事毎に新鮮な印象を受ける久々の故郷は、自分を若々しくした。姉は自分をつくづく見て、何時迄たつても小僧々々してゐると云つて笑つた。 樂しい食事の後で、自分は姉夫婦と話しながら夕方迄その家に寢轉んでゐた。新聞記者の事なんか全然忘れてゐた。 三宮驛から、夕暮汽車に乘る時に、何氣なく大阪毎日新聞の夕刊を買つた。その二面に麗々と自分の寫眞が出てゐて「文學か保險か」と大きな標題の横に「三田派の青年文士水上瀧太郎氏歸る」と小標題を振つて、十七字詰三十八行の記事が出てゐた。その中に書いてある事は自分が想像もしなかつた意外千萬なもので、殊に自分を驚かしたのは文中所謂青年文士の談話として、自分が廢嫡されるかどうかといふ問題を自論じてゐる事であつた。 今此處にその長々しい出たらめの新聞記事を掲げて、一々指摘してもいゝけれど、第一の問題たる廢嫡云々が、自分の如き我家の四男に生れたものにとつて、如何して起るかと反問する丈でも充分その記事の根據の無い事を證明する事が出來ると思ふ。自分には尚二人の兄が現存して居る。その中の一人は既に分家して一家の主人になつてゐるけれど、當然我家を相續すべき長兄を差措いて、どうして自分が廢嫡される資格があらう。自分はこれを廢嫡される權利と云はう。その廢嫡される權利を獲得するには、先づ我家の嫡男なる長兄が廢嫡されてゐなければならない。 あまりの事のをかしさに自分は抱腹して、その新聞を梶原氏及び姉夫婦に見せた。 何處からどういふ關係で、自分に廢嫡問題なるものを結び付けたかは、その時はあまりの馬鹿々々しさに存外氣にもかけなかつた。自分はたゞその記事の、今朝甲板上の五分間に取交した問答に比べて、あまり手際のいゝ嘘であるのを憤つた。しかし故意と機嫌よく、些末な記事の誤りのみを人々に指摘して笑つた。 第一にをかしかつたのは「氏は黒い頭髮を中央から劃然と左右に分け紺セルの背廣服を着けたり」と書いてゐるが、自分は曾て頭髮を中央から分けた事は一度もない。その日も中央から分けてゐなかつた事は、該記事の前に掲げた寫眞でもわかるのであつた。「劃然と分け」といふのも事實相違で、自分は人々に自分の頭を指さし示して笑つた。日本風の油でかためて櫛の目を劃然と入れた分け方を嫌つて、自分は油無しのばさばさの髮を、故意と女持の大きな櫛で分けてゐる。「紺セルの背廣服を着けたり」とあるが、自分はその日黒羅紗の服を着てゐた。 記者は先づ自分と父との間に職業問題に就き「意志の疎隔を生じ居れりとの風説」を糺したと云つてゐるが、彼は自分にむかつて、そんな質問をした事は無い。自分は父の寵兒ではあつても父との間に意志の疎隔などを生じてはゐなかつた。しかし狡猾なる記者は、その失禮な質問に對して、自分が平氣で返答をしてゐるやうに捏造した。「併し私の趣味が既に文學にあるとすれば保險業者として私が父の如く成功するや否やは疑問です」と洒々として新歸朝の青年文士は述べてゐる。 幸か不幸か自分は其の後某保險會社の一使用人として月給生活をする事になつた。自分と雖も會社に於て、出世をするのはしないよりも結構である。それが「成功するや否やは疑問です」などゝふてくされた事を云つてゐると思はれるのは[#「思はれるのは」は底本では「思はれのは」]、第一出世の妨げであり、同僚諸氏に對しても甚だ心苦しい次第である。 次に上述の廢嫡問題が出て、その廢嫡を事實にしようと運動してゐるのは「三田文學」の連中で、青年文士はその運動者に對して「私はその好意を感謝するものです」と云つてゐるのである。 想ふに此の記事の筆者は極めて想像の豐富な人であらうと思ふ。第一文章がうまい上に、知らない人が讀むと如何にも眞實らしく思はれる程無理が無く運んでゐて、此種の記事にはつきものの誇張を避けたところなどは、嘘詐の記事では黒人に違ひない。 殊に最後へ持つて來て「『父の業を繼いで保險業者になるか友人の盡力によつて文學者になるかそれは歸京の上でなければ分らず未だ未だ若い身空ですからね、一向決心がつきません、ハハハハハ』と語り終つて微笑せり」といふ一文で結んだところは、全然自分の會話の調子とは別であるが、知らない人には面目躍如たりだらうと思はれる。若しこれが他人の身の上に起つた事だつたら、自分も此の記事を信じたに違ひない。自分は此の如き達筆な記者を有する大阪毎日新聞の商賣繁盛を疑はない。 自分はいかにもをかしな話だといふやうにわざと平氣な顏をして人々にその記事を見せたが、梶原氏も姉夫婦も、ひどく眞面目な顏をして自分を見つめてゐるのであつた。 汽車が大阪に着くと姉夫婦は其處で下りて、自分は梶原氏と二人で殘つた。さうして京都迄の小一時間に所謂水上瀧太郎廢嫡問題なるものの由來を同氏によつて傳へられた。 此の無責任極まる記事は始め東京朝日新聞に出たのださうだ。憎む可き朝日新聞記者の一人は、我家を訪ひ、父に面會を求めて、その談話と共に、無理に借りて行つた自分の寫眞とを並べ掲げて世人の好奇心を迎へたのださうだ。 自分はその朝日の記事を知らない。しかし元來自分が廢嫡の權利を持つてゐない限り問題となる可き事柄で無いから、我が父の談話といふのも勿論恥を知らぬ記者の捏造したものに違ひない。けれども、その記事を讀む人間の數を思ふ時、自分は平然としてゐられなかつた。 殊に自分を怒らしたのは、その朝日新聞の下等なる記者が、老年病後の父に對して臆面も無く面會を求め、人の親の心を痛める事を構へて、之をうら問うたといふ一事である。自分の歸朝期日の豫定より早くなつたのも、父の健康が兎角勝れず、近くは他家の祝宴に招かれた席上昏倒したといふ憂ふ可き事の爲であつた。物質的に酬はれる事の極めて薄かつたにも拘らず、日本の實業家には類の無い、責任感の強い父が一生を捧げた事業から退隱した時、最も父を慰めるものは吾々子等の成長であるに違ひない。その子等の一人の、長らく膝下にゐなかつた者が、幾年ぶりで歸つて來るといふ矢先に、不祥なる噂を捏造吹聽され、天下に之を流布すべき新聞紙の記事に迄されたといふ事は、親として心痛き事であると同時に、世の親に對して、如何にも無禮暴虐である。彼をおもひ之をおもふ時、自分は心底から激怒した。 京都で梶原氏に別れると直ぐに手帖を取出して、先づ大阪毎日新聞に宛て、夕刊記載の記事の捏造である事、その記事を取消すべき事、その捏造を敢てしたる記者を罰すべき事を書送るつもりで草案を書き始めた。先づ目に觸れたものから、溯つて朝日の記事一讀の後は、それにも一文を草して送り詰らうと思つたのである。 自分が久しぶりで歸つた故郷の第一日は、かくて不愉快なものになり了つた。新聞社へ送る難詰文を書き終り、手帳をとぢて寢臺に入つても、安らかに眠る事は出來なかつた。 翌朝、愈々東京へ近づいて行く事を痛切に思はせる舊知の景色が、窓近く日光に輝いてゐるのを見た時、自分は再び爽かな心地で父母の家にかへりゆく身を限り無く喜んだ。口漱ぎ、顏を洗ひ、髯を剃つて、一層晴々した心持になつて食堂に入つて行つた。 何處にも空いた食卓は無く、食卓があれば必ず知らない人がゐた。つかつかと進んだのが立停つて見渡して、駄目だと思つて引返さうとすると、一隅の卓にゐた若い紳士が自分を呼び止めて、その卓に差向ひではどうだと云つてくれた。自分は喜んで會釋して席に着いた。 給仕に食品の注文をして、手持無沙汰でゐると、既に最後の珈琲迄濟んだその紳士は、いきなり自分に向つて話しかけた。貴方は今朝の新聞に出てゐる方ではありませんかと、訊ねるのである。自分は驚いて彼の顏を見た。紳士は、かくしから一葉の新聞を出して自分に見せた。大阪朝日新聞である。 「文壇は日本の方が」といふ變な題が大きな活字で組んであつて、傍に==ズツト新らしい==と註が入つてゐる。此の題を見て自分は肌に粟を生じた。世の中に洒落の解らない人間程怖しいものは無いと云つた人があるが、此の記事の筆者の如き最も洒落の解らぬ人間であらう。自分は記者兩人の愚問を避ける爲に、文藝上の新運動如何の問に對して新しいのは日本だと答へたが、その時の自分の語氣から、唯それが其場限りの冗談に等しいものだつた事は、誰にもわかる筈であつた。馬鹿に會つてはかなはないと思つた。 けれども更に考へてみると、此の記者も亦記事捏造の手腕に於ては、大阪毎日の記者に勝るとも劣らない黒人藝である。或は自分の言葉は、勿論まともに取る可きものとは思はなかつたが、一寸標題として人目を引き易い爲、わざとそのまゝ載せたのかもしれない。怖ろしいのは、洒落の解らない奴よりも、責任感の無い奴が一層だと思はざるを得なかつた。
[1] [2] 下一页 尾页
|