打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

狼園(ろうえん)

作者:未知 文章来源:青空文库 点击数 更新时间:2006-9-6 8:57:19 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语


   その二 逃げたい人々

 話はとりとめもなく混乱するが、生憎と私の筆を一層まごつかせるためのやうに、脈絡のない二三の出来事が数日のうちに輻輳ふくそうして起つた。完璧な物語りに比すまでもなく、殆んど何等の技巧も整理も施してないこのプリミチィヴな記述に於ても、改めて話を切りだすためには一応迷つたほどであつた。尤も事件の当事者としての私は、ひとつの出来事によつて、他の出来事に由来する心の負担をまぎらすこともできたといふ、この際としては天祐的な功徳もあつたが。
 私の父(即ち芹沢東洋の兄)栗谷川文五は五十五歳であつた。五尺八寸の大男で、恰もボオドレエルの肖像に似た誠実な苦悩に富んだ詩人の容貌を持つてゐるが、有体は十銭握れば三十銭のみたくなる呑んだくれで、消極的な鋭さはあるが積極的な逞しさに欠けた不平漢とも言ふべき男か、常日頃いい加減な嘘つぱちか駄法螺を吹いて孤高に肉心二つながらの貧困をまぎらしてゐた。数年前の話であるが、私はある日新聞に偶然次のやうな広告を読んだ。
「尋ね人、六十歳の老人。六尺近き大兵。骨格逞しく特徴ある怒り肩なれど、鶴の如く痩せ衰ふ。顔面蒼白、額は広く眼光鋭し。常に空間の一点を凝視し、蹌踉そうろうと道を歩く。その様追はるる予言者の如し」
 勿論父の人相書きではなかつたが、年齢を訂正すればそつくり父に当てはまる人相でもあつた。当時父は事業の重なる手違ひから半分は悲愴を気取る自棄やけを起して呑みまはり、白昼は町外れの山林に隠れて睡るやうに考へこんでゐたといふが、夜毎に旗亭へ現れて痴酔のあげく、せせらぎの水音高い河原へ降りて前後不覚に砂利の上へ倒れてしまふのだといふ、梟のやうな生き方をして今更ながら町民の笑ひの種になつてゐた。妹のそんな消息があつた頃で、他人事ひとごととは思へぬ不快な想念が私の頭をかきあらした。
 私は肉親に就て物語ることがまことに不快だ。それといふのが肉親に特別の愛や憎しみを寄せてゐるからではなく、むしろ彼等に愛も憎悪も感じることがないからである。それにも拘らず、肉親と私との事々のつながりに係はる感情が、決して自然のものでない愛や憎しみを強制する、その不自然とわづらはしさが不快なのだ。何者に成りたいか? と訊かれたら、先づ何よりも家庭を棄てる者になりたいと答へる気持を持ちだしてから、もう一昔の時が流れた。巣立つた鴉のやうに、古巣を離れてどこへでも飛び去つてはいけないのか? と言ふのではないのだ。巣を飛び去る行為は必ずしも難い筈のものではない。古巣を逃げる、然し又、新らしい巣を造つてしまへば同んなじことだ! 古巣を逃げだすといふ環境の突変によつて、古巣にからまる不自然な然し根強い感情を同時に一変せしめることができるものなら、多くの悲しみが私のまことに不甲斐ない日々から消え失せてくれるであらう。私は肉親、又家庭、それを直接言ひたいのではなかつた。古巣にからまる不得要領な歪曲された感情や行為の表出が、自然であるべき我々の全てのものを自然ならざるものとする、その苛立たしい暴力に就て言ひたいのだ。
 家庭といふ言葉からいきなり私が思ひつくのは、安らかに――古風に言へば、畳の上で死ぬ場所だ、といふことだ。死といふこと、特に自然死といふこと、このことほど馴染みすぎて胸にひびかぬ言葉もないが、この事実ほど我々の生活に決定的な唯一言を用意した怪物は決してない。然るに多くの人々はその正体の生活に実感をもつて迫らないといふところから、死を云々する輩ほど実人生に縁遠い愚劣な苦労に憂身をやつす莫迦はないと言ひたてる。由来生きた奴が同時に死に対面する現象が決して在り得ないことは分りきつた話であるが、生と死とぶつかることがない、だから生きた奴は死ぬことがないといふ名言を、飛び上りたい恐怖の心できかない奴がおかしいのだ。私は死といふことそのものに就て斯く言ふわけではないので、我々のもはや本能的なある種の精神生活乃至知的活動に対してのそれの持つ決定的な魔力の程が怖ろしいといふのであり、それの故に生と死とぶつかることがないといふ全悲劇の慟哭にも似た悲惨な自嘲が怖ろしいといふのである。読者諸君はみだりに死を云々する非能率的な手合ひ、即ち私の如き種族を「厭世人」と言ひならはしてゐるものならば誤解であつて、かかる死の魔手の前に悪戦苦闘の輩ほど最も「好世的」――厭世的のアントニイムの心算であるが――の者はない。
 さて家庭といへば安らかに死ぬ場所と思ひつくといふ話であつたが、安らかに生きる(死ぬるも同じ)といふことは、腹も立てるな、心にもない生き方をしろ、嘘をつけといふことだ。家庭とは斯様な生き方のはきだめであり避難所であり、今ではかかる生き方の母胎と化した不思議な迷宮にほかならないと言ひきりたい。――私の言ひ方はあまりにも幼稚なものに見えるであらう。さういふ大人はなるほど世間に俗に言ふ「大人の言ひ方」を知つてゐるのだ。「大人げない振舞ひをして莫迦を見るな。悧巧に生きよ」といふことを。然し悧巧に生きることが果して大人の振舞ひであらうか? その悧巧さはあやまられてゐないのか? 同様にその大人とは甲羅をへた子供といふよりなほ悪い権威への極めて皮肉な迎合を意味してゐないか? 私の考へによれば、それが大人の言ひ方で悧巧な生き方であることを、「死にぶつからない生」の奴が太平楽に寝言を言つてゐるだけなのだ。私は断言するが、「死にぶつからない生」といふのは贋物です。かりそめにも生きることに於て、確実にして正確な死とぶつからない生き方は「生き方以前」といふものだ。それは真物ではなかつたのだ。率直に私の考へを述べれば、生と死は別物ではない。生きることは即ち死それ自体に他ならず、それ以外の何物でもあり得ないのだ。――
 すると大人は反駁する。死? 冗談ぢやない! 誰がそんな夢物語をきいてゐた? 生きることは死自体だと? そんな逆説は改まつて考へてみる気持もないが、いきなり話をそんなところへ飛ばされたんでは、とにかく聴いてゐる方で莫迦らしすぎる。私はとかく本質的な抽象論といふ奴が苦手だが、私は私なりにもつと身近かな、然し恐らく何事よりも赤裸々な底を割つて「実際の経験」の果を理窟ぬきで言つてゐるのさ。つまり七面倒な理窟ぬきにすぐと背後うしろをふりかへつてみたまへ、それだけでいいのだ、即ち人間といふものは元来が、どの血管、どの神経の一本までもといふほど純粋かつ徹底的に利己的な動物なんだ。生きるとはつまり自分の利益のために生きることに他ならない。然し世間は面倒だ。表だつて直接我利一点ばりに暮せる所ではないから、義理とか人情といふわけの分らぬ約束にも分相応のふるまひをしなければならず、時には私慾を忘れたやうな顔付もしなければならないが、そこで悧巧に暮らせといふのはそこのところだ。所詮世間は騙しあひだ。嘘の坩堝だ。嘘をつくといふことだけが真実なのだ。人に憎まれも厭がられもせずそれとなく幾らかの分け前をくすねてゐるのが悧巧でなくてどうなるものか! つまり腹を立てると損をする、腹を立てるなといふのではなく、腹を立てるといふこともそれはそれなりに真実でもあらうが、「損をしない」といふことが尚一層の真実なのだ。と。
 この反駁は大人達の誰からもよく聞くが、私はこれをきくことが実に甚だ不愉快だ。反駁の内容が不愉快なわけではない。恰もこの思想をもつて人間の最深処を突きとめたかのやうな得々とした成人ぶりが最も鼻持ちならないからだ。生憎のことに、この輩ほど坊主にも増して厚顔無恥な成人ぶりを得々然と気取る奴もないのである。
 まづ第一に、人間は利己的なりといふことに、私は全く反対意見をもつものだ。いつたいどうして人々はとかく人間は利己的だときめたがるのだ? もとより近代を席捲したかの実証精神の最も栄光ある所産の一つではあるにしても、そして我々の日常の内省が最も通俗的な実証精神の鏡にかけても直接甚だ端的に利己的であるにしても、一見直ちに明瞭の如きが故をもつて、直ちにこれを真実と断ずることはできないぢやないか! 端的に明瞭なるものは時に通俗かつ浅薄を意味することもまことに真を穿つてゐるぢやないか! さうではないか。つまり我々の日常を省みるに、利他的であらうとし、或ひは利己的なるものに反した意志乃至行為に対して心底常に不満の感に堪えない。そのことが一目瞭然であるにしても、だから人間は利己的だと直ちに言ひきつてそれでいいのか? 利他的ならざることが必ず利己的を意味するか? 何よりも、利己的ならざる意向に対して不満の念のあることを動かすべからざる根拠とするなら、抑々そもそも我々の不満の念が、生存の理由を決定的に根拠づける示標となるほど重大な意味をもつてゐると見てもいいのか?
 私は舌足らずの理窟にひどく疲れた。私流の断案をいきなり切りだすことにしやう。私流の解釈によれば、人間は算数的に割りだせる利益或ひは価値に対してひとつの確信をもつて判断を行ふことができるが、ひとたび算数の手掛りを失ふや否や常に不満不安の裏打ちなしに何事もなし得ないものなのだ。私はそれを次のやうに解釈する。即ち我々の「生」そのことが非算数的な、かつ一にして全なる価値であつて、非算数的な値打に対する打算への絶えざる不安不満は、つまり「生」そのことの打算に対する不安不満の影だつたのだ。人間は利他的なることの満足に確信はもてないけれど、それは利己的なることの確信ある満足を意味しない。さらに利己的を持ちだすまでのことはなく、問題はそれ以前の損得の先にあるのだ。即ち人間は死によつて生きることの根柢から存在それ自らが不安と同意語に他ならなかつた。建設? 鸚鵡返しにその反駁のでることは無論言ふまでもないことだ。然し建設そのことが即ちまづ不安からの出発ではないか。――非算数的な値打に対する打算の不安は、要するに生が死に対しての打算の不安に他ならぬのだ。……
 恐らく諸君は笑ひだす。おや/\思ひもよらぬ奇妙なところで又死の奴が現れた、と。まるで薬籠から家伝の秘薬をとりだすやうに、急場を救ふにこれは又何にも増して都合のいい万病丸に違ひない、と。
 さういふ諸君は、然し死に就て考へるたびに、何か生きることは様子の違つた別物のやうに奇妙な考へ違ひをしてゐるに相違ないのだ。死とは何ぞや? 幽明境を異にしたあちらのことか? 冗談ぢやない! 死は生きることの他のところを探したつてありやしない。見給へ、生きてゐる自らの相を! 生きてゐることを! 生きてゐること、それが即ち直ちに死なのだ。それが死のまことの相だ! これを逆説と言ひ給ふな。さういふ諸君は死の相を生きることの他の場所につかみだすことができるだらうか? 棺桶か? 墓地か? もとよりそんな筈はない。死は無限の暗黒、単調であり、静寂に他ならぬともいふ。それを体験した誰があらうか! むしろ斯様な理窟よりも地獄絵図に死の相を見るのが自然の感情に近いのだ。然し私は死の体験を語る者のないことを幸ひに、生きることの他の場所に死の相を見出すことができないから、結局死は生きること、そのことだと左様な揚足をとつてつめよる心算は毛頭なかつた。私は高遠な真理を言ひあてやうといふのではない。私は実は俗論派だ。然しただ、一つの見方の相違から生き方の相違が生れることを信じ、とにかく私の生きる姿が見たいのだ。
 死後の無限なる単調、断末魔の苦痛、不可知への怖れ、死を怖れるそれらの理由は或ひは真実にちがひない。然しそれも今ではどうでもいいことだ。我々の現在はたとひ時にそれらの恐怖を覚えることがあるとしても、それが直接生きることの問題にはならないからだ。我々の問題はもとより常に生きることの中にある。そして、生憎のことには我々の生きる姿は死の姿だ。今日では死のまことの姿は実は生きることそのことに他ならないと私は言ふのだ。
 私は先日、もはや夜更けであつたが、一人の新聞配達氏の来訪を受けた。私がのつそり突つ立つた玄関の扉を細目にあけて怖々と屋内を覗いてゐるその顔は、狡るさうな笑ひの皺に刻まれて苦悶の相が一緒くたにのたくつてゐた。「実は――」と彼は吃りながら漸く言つた。「急に学資がいるのですが、特別のはからひで今月の料金を払つていただけませんか?」
 その日は月の一日か二日で数日前に金を払つたすぐあとなのだ。私が黙つて突つ立つてゐると、彼の顔には急に大きな絶叫をあげて後ろも見ずに走り消えて行きたさうな懊悩が、まだ物欲しげに歪んでゐる狡猾な笑皺と一緒に醜悪に深かまつてゆくのが分つた。集金をあつめて逃げるつもりに違ひない、と私は思つた。――この面は百円の苦痛を賭けてゐる面だ。丁度百円の代償に当る面なんだ、と。私はその時奇妙なことに百円といふ数字をきめてふいに思つた。さうか、この面は百円の苦痛を賭けた面なんだな、と。待ちたまへ、と私は言つて、机の抽出しをガチャ/\やつたが持ち合せは四十銭で新聞代に足らなかつた。私は書棚から一冊の本をぬきだしておど/\した来訪者の鼻先へ突きだした。これを売つて金にしたまへ、紙片かみきれはいらないのだと私は言つた。私は彼のほつとした顔付や狡るさうに光る眼の玉や複雑に歪みかたまる醜悪な表情を見たくもないので、自分の部屋へさつさと戻つた。畜生め、百円の苦痛を賭けた面付なんて不愉快だ。俺もあんな面付までしたことがあつたがと思ひだしたり、腹が立つほど苦しくなつたばかりであつた。私は曾て、二十三四の頃であつたが、のどかな郊外の道を歩いてゐるうちに、突然百円の苦痛を賭けた惨めな泣面がせずにゐられぬ自虐的な気持に襲はれ、折から通りかかつた寺院の庫裡くりへとびこんで、難渋した旅の者だが一飯の喜捨をめぐんでくれと泣声をはりあげて叫んだことがあつたりした。別にそれを思ひだして腹を立てたわけでもないが。
 来訪者は音を殺して帰つていつた様子であつた。それで済めば文句はなかつた。数分すると、玄関の扉が静か乍ら突然あいて、物の投げ入れられた音がした。それから人が逃げて行く。出てみると、さつきの本が沓脱くつぬぎの上へ置いてあるのだ。
「この馬鹿野郎! 鼻持ちのならない野郎だ!」
 私は本を拾ひとる気持にもなれなかつた。一目ぢろりと見流しただけで眼をそむけたい思ひすらした。私は部屋へ戻つて急に寝床の中へもぐりこんだ。男の愚劣な感傷が私のいい加減なポーズを揶揄するやうに思はれもし、いつぱし自分の軌道に乗つて足を踏みしめてゐるつもりのものが、砂上に柱をたてたも同然浅間敷いぐらつき方が分つたやうな惨めな自嘲がわきおこらうとするのであつた。
「てめえが泥棒にはいつた方が俺はよつぽど御愉快だ。馬鹿野郎!」私は恐らくてれかくしから金切声で怒鳴つたりした。
 ――そいつが身を切られるやうにつらいのだ。いつぱし生き生きとした自分の生き方をしてゐるやうな思ひあがつた自己満足の幽霊のやうな足のない恰好を見るがいい。それあ生きてゐる人間のすることぢやないんだぜ。死と馴れあひのあんまり惨めな人間の姿ぢやないか。死を避けられない人間の諦観からきたカラクリの一つなのだ。人間に死があるための、もはや殆んど本能と化した一つの愚劣な知的活動のたぐひであらう。そんな風にまでしてせめて生きやうといふのだが、そんな風にまで形の変つた死の姿なのだ。生きる限り生きることにひけめを感じ、存在そのものに敗北しつづけてゐるやうな、その惨めな生き方を俺は一片ひときれもしたくない、見たくないのだ。……
 熱病のためにうはづつたかのマニヤの姿に見えもしやう。私はマニヤで結構なのだ。余りにも観念的なと言はれもしやう。それも亦望むところだ。よしんばそれが愚かな遊戯であるにしても、それ自らが全一の白熱をかたどり退きも怖れもならぬ上からは、観念の馬に打ちまたがり懐疑の鎧に身をかためたラ・マンチャの紳士に他ならぬ私の姿であれ、私は風車に打ちかかる自らの姿に向つてそれが全ての凝視を送り、敢て瞬きもすることはならない。
 私は「家庭」に於て、殊に余りにも安易に手なづけられ、張り渡された死のカラクリを嗅ぎつけずにゐられない。それは恰も、人はかうして死んで行くのだと、蒼ざめた小生意気な死神の奴がどつちを向いてもぐるりと四囲をとりまいてゐる。さういふものを家庭に嗅がずにゐられないのだ。しかも又なんと脱けだしがたい泥沼。私は然したいへん筆をすべらしてしまつた。私は物語りに立ちもどらう。
 私の母は私が小学校へ通ふうち死んでしまつた。子供が二人、私と、五つ違ひの妹がのこされた。父は再婚しなかつた。のこされた二人の子供が気の毒でといふ月並な言ひぐさなぞは恐らく用ひもしなからう、彼はただ徹頭徹尾遊蕩に暮した。私の記憶によれば、この父の代ですらなほ家運隆盛な一時期もあつて、ひところ四五十台の機械ばたを動かした頃なぞが目に浮かぶ。その頃は恐らく全町の機屋でも屈指の盛運にあつたのだらう。中学を卒へてから私は遊学のため上京叔父のもとへころがりこんだが、已にそのころ満身創痍の態にあつた傷心の叔父に懇望され、夏は山、冬は南海へといふ式にまことに道行のやうな愚劣な旅をつづけねばならず、帰省する折がなかつた。ひと春妹の縁談がおこり帰省すると、家に三台のはたがのこされてゐるばかりであつた。三台といへば、わずかに一人の女工によつて動かすだけの数である。その機が妹の結婚によつて又何台か数がふえたといふのだが、いはば妹は体良く身売りをしたのであらう。当時の父は三条の子供のやうな若い芸者にべた惚れのとんと深草の少将で、後日判明した次第によれば、妹の婿は当時父と最も昵懇連日座敷を同うした遊び仲間であつたといふ。然し父とは年齢の離れた三十前後の若者で、重なる遊蕩によつて独特の人品を具えた田舎紳士であつた。友情に軽薄な父であるが、この若者には恰も動物が動物に寄せるあの一種嗅感的関係に彷彿とした不思議な親愛と敬意を払つてゐたのであつた。
 妹は半年足らずのうちに離婚した。性病に感染し不具者になるところは免れたが、父がとんと田舎紳士の腹心で、癪にさはるほど言はでもの弁護をする、妹の泣言には一々向つ腹を立ててしまふ、悪徳の正義に就て情熱の最後の滴まで傾注した訓話を述べるといふ始末で、あげくの果には婿と手をとつて遊興に出陣する態たらくに居堪いたたまらず、妹は婚家を、同時に故里を、父を、逃げて上京した。叔父のもとへころがりこんできたのだつた。生憎乍ら兄のもとへころがりこんだ身を寄せたと書くべき自信も気取りも持てない。叔父の奔走によつて離婚となり、爾来私と共にこのアトリヱに棲むこととなつた。

 さて新らたな出来事は私が蕗子を上野駅へ見送つたその夕方からはじまる。昨日の約束もあることで、その日は三千代を訪れるつもりであつたが、とりあへず上野駅からアトリヱへ廻り、疲れた身体を休めるために豚のやうに寝床へもぐつた。長い熟睡が訪れ、目覚めた頃にはもはや黄昏が迫つてゐた。まもなく二人の見知らぬ訪客が現れたのだ。一人は四十前後の男、その連れは三十七八の女で、見るからに北国の暗い風土を彷彿たらしめてゐた。男は冗長な田舎言葉で、越後亀田在の栃倉重吉と名乗り、連れは妹の八重であると名乗りをあげた。
「旦那に一目会ひたいですが」
 と、男の浅黒い顔に突然赤味がさしたかと思はれた表情の変化のうちに、どうやら突きつめた何かを見せて私に言つた。
「父! 父はゐない」
「さうでない」栃倉重吉は焦燥に身悶えるかに気色ばんだ。彼は妹を指しながらまるで咒文じゆもんを呟くやうに早口に言ひだした。「旦那に会はねばこれが死んでしまふかもしれないのです。三日といふもの旦那を探してゐたのです。芹沢さんが教へてくれないのです」
「父は五泉にゐないのですか?」
「十日も前に東京へ来てゐるのに! 立つ晩に八重に別れも言ひに来たし、停車場へ送りもしたのだ。家は空家も同然、機場はガランとして一台の機もなし、人が寝るに一枚の夜具もあるかどうか棲める場所ではなし、旦那は夜逃げしたのです。その汽車賃も八重がなけなしの財布をはたいてつくつたものです」
 まてよ――と私はここで頭がカラになつた。私の眼に焼きついたのは彼等の異常な疲労であつた。その疲労から私は彼等の空腹をはつきり認めることができたのである。
 その一日私の心は時々秋子が気懸りであつた。その姿は中枢神経にギックリひびく恐怖の一種で有りやうは恋情のたぐひであらうか? 然し激越なものではなかつた。チラと現れ淡く消え去る微細な心の波動であつたが、その発作がすぎたあとでは三千代のことが、恰も忘れた遠い故郷を思ふがやうに、暮れやうとする海洋のむなしい広さで心に流れてくるのであつた。さうして私の心では、喜びや休息の一片の予期すらなく、ただ暮れかかる海洋にまぢらうとする切ない放心にとりまかれながら、三千代を訪れる決意を反芻しつづけてゐたのだ。
 私は三千代のことをぼんやりと思ひめぐらしてゐる自分に気付き、ふど我に返つて慌てながら訪客に言つた。
「だうぞ、まあおあがり下さい。一緒に夕飯でも食ひませう。親父はどこをうろついてゐるのだらう? あいつときたら年中自分のほんとの姿と大違ひの自分の姿を考へてゐるのですよ。ふだんは何もやれもしないが、愈々せつぱつまると三原山へ飛びこむ奴の無茶さかげんと同んなじ意気で、年中考へてゐた嘘の自分を実行しはじめる。結局我々の中途半端な生活ではそれがほんとの姿だらうか? 今頃はどこの宿で無銭宿泊をして、さあ一思ひに殺してくれと力みかへつてゐることか。その様追はるる予言者の如し。親父が東京へ現れるまで貴方方は自宅のつもりでここに泊つてかまはないですよ。さうする方がいいでせう。貴方は酒を、のみますか?」
 男は頻りに盃を辞退しながら口数のすくない食事を終つた。女は地方で「だるま」といふ村の居酒屋の女のやうな風采で、ああ栗谷川文五も人生を終らうとして斯様な女に辿りついたかの感深く、さればとて秋風落莫たる愁ひの中に一本の葉の落ちきつた柿の木を眺めるほどのまともな感慨があるでもない私は、骨董品但し下手物げてものを玩味する眼でひなびた達磨風俗に興を覚えてゐたのであつた。
「八重も色々お世話になつたのですし、旦那も落目のことですし、無理なことをしてもらをうとは思うてゐませんが――」と、栃倉重吉は田舎風の律儀なずるさによつて口べりに深い一条の笑皺を刻みながら、やや寛ろいで言ふのであつた。
「今更奥さんにしてくれの、それが厭なら手切金のと言ふ気持はみぢんも持たないのです。旦那が落目の時はこちらで一骨折られる身分ならしたいのですが、私等もその日暮しの身分で妹をやくざな働きにだしてゐる有様であつてはそれも夢のやうなことで、せめて旦那のために八重が質に入れた自分の持物を受け出す金額だけでも融通していただけたらとかう思うてゐるのですが――」
「私はさうぢやない。着物も指環もいらないけど……」と、女は羞ぢらう気色で横手を向きながら小さく呟いた。
「私のやうな者でも置いて下さるなら、どんな苦労をしてもいいし、裸で暮らしてもくやまない。旦那に殴られても蹴られても殺されてもかまはない」
 暫くのうち男は無言で、うつむいたなり別に表情の変化も見受けることができなかつたが、突然顔付を歪め泣顔に変り恨むやうに妹をぬすみ見た。
「あれほど呉々くれぐれも言つたではないか。お前もよく納得したことではないか。今更そんなことを言つてどうなるものか。第一旦那とは身分も違ふし、それに旦那はどういふ巧いことを言つてゐたか知れないが(かう言ひながら男はチラと私に視線を送り、その瞬間は口を噤んだが、顔を伏せて、もはや泣言か口説のやうにしめつぽく綿々と言ひはじめた)旦那衆は女遊びに馴れてゐるからわしら土百姓と違つて女を喜ばせる手管も巧いしよ、あげくに捨てられて馬鹿を見るのはお前のやうな学問もない器量も悪い女ばかりよ。これが田舎女でも芸者衆とかれつきとした料理屋の女中といふなら話は別だが、お前なんかは土百姓でも真面目な男は相手にしない素性の女で、大福に目鼻をつけた器量ぢやないか。よくせきの零落でもしなかつたらあのすき者の旦那がお前風情を相手にするものかよ。旦那は生れついての放蕩者で、かう言つてはなんだが儂らの土地でもさうたんとある人ではない、血も涙もないといふ噂もある人で、そこが場馴れた話上手でどういふ殺し文句を言つてゐるか知らないが、言葉の通りを真に受けて貰ふべきものもいらないの晴れて一緒になるのといふ夢のやうなことは考へないものだ」
「兄さんに買つて貰つた指環でも着物でもあるまいし、私がいらないといふものなら黙つてくれてもいいぢやないか。私はさうまでして旦那と別れやうと思つてゐないもの」
「俺が金のことを言うてゐると思つてゐるのか。まあいいさ。お前はさういふ馬鹿な女だ。いいか。俺の言ふ大事なところはここのところだ。旦那は生れついての放蕩者で何十年このかた近所近辺の嗤はれ者だが、持つたが病でこの齢になり乞食のやうに零落はしても浮気はやめられない。町の人には見離され昔の馴染も相手にしてくれなくなつても、それがあの人の報ひで世間の道理といふものだ。すこしでも物の道理を弁えた者ならあの旦那を相手にしないが当り前で、憫れみをかけるも阿呆といふのが普通ではないか。お前が馬鹿なばつかりにその極道の旦那に心中立てをする、世間の物笑ひになるばかりか旦那も陰で赤い舌をぺろりと出して笑つてござる、そのざまに気の付かないのがなさけないとこの俺が言うてゐるのだ」
「殴られやうと蹴られやうと騙されやうと殺されやうと私が好きなものなら」
 と、女はかすかに泣きはじめた。
「馬鹿でもずべたでも私も苦労した水商売の女だもの、私なりに男は見てゐるよ。あの旦那のいいところも見てゐるよ。それで騙されて本望なら兄さんは黙つといでよ」――
 こんな陳腐な情景を綿々と描写するのは私自身もやりきれない。然し有体に白状すれば、当事者としての私はこの情景に眼を背けたいとも思はなかつたばかりか、若干の好奇心にかられて事のなりゆきを見終りたいと思つたほどだ。然し私の心に明滅する三千代訪問の決意はそれを自由にもさせなかつた。私は彼等に眠ることをすすめておいて爽やかな夜の道へとびだした。と、私はすこし考へ違ひをしてゐたのだ。
 夜道へとびだしてみると、私の意志に唐突な変化がしかも歴然と形を占めてゐることに驚きながら気がついた。三千代を訪れる張り合ひが影も形も失はれてゐた。もはやそこへ行くことはできない。さればとて、何をする、何事をしたい当てもない。私の頭に次のやうなとりとめのない想念が流れこんでくるばかりであつた。
 第一に、あの女はお前の父の三千代ではないか! これはどうも厭なことになつてきた。然しさうだ、と私の心が呟いてゐる。
 第二に、お前の親父はあの女から着物も指環も剥ぎとつた。お前は奇妙な出来心で二千円を運んでゆく。さて、どつちのどこに誤魔化しがあるのだ? この考へは捉へやうのない混乱をもたらしてくる。と、お次はふいに秋子の顔が私の苛々した頭一杯に浮んでくるのだ。それは恰もお前の隠された本音は表面の冷淡さや憎しみにも拘らず秋子へのどうにもならぬ恋慕にあるのだといふやうに見え、私はぎくりとしながらも嘘だ! と叫ばうとして、それも無意味に思はれる冷めたい放心に落ちて行くのだ。
 斯様な心の状態では、どのやうに自分の心を駆りたててみても結局三千代を訪れることはできなかつた、それも仕方がなかつたのだ。私は例によつて例の通り見知らぬ居酒屋の暖簾をふいとくぐり、酔うては色餓鬼のやうに遊里をうろついて一夜を明した。
 私は酒の酔ひもかりて、こんなことを考へてゐたのだ。
 ――あの太々ふてぶてしい親父の奴が、弱つたやうな様子はしても、どうして弱つてゐるものか! 今に東京へ現れてくる。まさかに女がアトリヱに待ちかまえてゐやうとは夢にも思ふことはあるまい。そこであいつがどんなことをやらかすか? こいつは観物だ! そいつを俺の手本にしてゆつくり考へ直してもおそくはないて。

 私は然し三千代に対する私の態度(憐憫の情以外には多くのものを感じないその感情生活を含めることは勿論)をかなりの点まで是認しつづけてゐたのであつた。私の態度を是認するといふよりも、彼女が私に騙されてもいい、愛すふりをしてくれといふ(――本心からさう思ふ女が果してあらうか! けれども我々の現実では多くのものが常にこの程度の妥協をせめての最上としてゐることも否めない)その言葉を或る程度の本音と読んでゐたがために、結局は三千代を騙しつづけてゐる私の感情生活に比較的な正当を是認しつづけてゐたのであつた。もとより私は彼女を一枚の紙屑のやうに捨て去ることによつて、決して一文の損も受けない立場にあつた。法律上の制裁を受けやう理由もなく、恐らく新聞種になることすら有り得やうとは思はれなかつた。三千代はかねがね私に向つて言ふのであつたが、私の本心が彼女を厭ふやうになつたら憐憫の念をすて生殺しの殺生をせずに一思ひに有りのままを打ち開けてくれと。(愛すふりをしてくれといふさつきの言葉と逆であるが、激した感傷の表現にはその時々の独立した真実性もあるべきである)その宣告は何物よりも怖ろしく悲しいことは無論であるが、その日までの幸福に感謝する思ひはあつても、決して私を恨むことはないだらうといふのであつた。斯様な表現には通俗小説や映画的な多分に偽られ又無批判な陶酔気味が見受けられるが、それが彼女の行動の幾分を実際に規定する尺度となつてゐる今日、あへて私が彼女のために私流の批判を加へる必要はないのだ。私はたしかに或る程度の彼女なりに本気なものをそこに読まずにゐられなかつた。要するに外部的なあらゆる条件に於て、私は三千代を捨てることに一分の束縛も受けてはゐない。(のみならず、束縛、制裁、損失!――もとより稚気満々たる英雄気取りの気負も多分にあることをひと先づ一応は認めるにしても、私は損失や制裁を世間の常識が怖れてゐるほど怖れてはゐない)三千代を捨てる全ての力があげて私の自由意志によるものであり、私は自らの憫憐の情を必ずしも不当のものとはしてゐなかつた。
 私は二人の訪客をアトリヱに残して一夜遊里を彷徨し、翌日の正午すぎて帰宅したが、その日私の胸に受けた一つの必ずしも大きくはない心の動きを決して見逃してはならないのだ。三千代に対する態度の是認がかなり根柢からぐらつきだしてきたのであつた。

上一页  [1] [2] [3] [4] [5] [6]  下一页 尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口