德国汉莎(Lufthansa)航空公司从6月22日开始在成田~墨尼黑航线的客机内提供无线LAN高速上网服务。这在亚太地区首次提供类似的服务。该服务利用美国音联接公司(Connexion by Boeing)通过静止卫星提供的ISP(因特网接入服务商)服务“Connexion by Boeing”。在飞机接收(下行)速度为5Mbit/秒,从飞机向外发送(上行)速度为1Mbit/秒。 利用该服务需要自带配备无线LAN功能的笔记本电脑或PDA。机内除了由Connexion by Boeing提供因特网接入服务外,还由门户网站“FlyNet potal”用英语和德语提供新闻、旅游信息、汉莎公司服务以及机内购物等信息。
FlyNet potal可免费使用。接入因特网需要付费,准备固定收费和计量收费两种收费方式。固定收费套餐“InternetFlight”的价格为每次航班收费29.95美元。计量收费套餐“InternetMinutes”的价格为最初30分钟收费9.95美元,以后每分钟收费0.25美元。目前只能通过信用卡支付。
汉莎航空公司计划2004年夏季还在大阪~法兰克福航线提供该服务。另外还计划在秋后将该服务扩大到包括东京~法兰克福航线和名古屋~法兰克福航线在内的所有汉莎的长途航线。
该公司于6月22日在开始提供服务时举行了记者招待会。在记者招待会上公开了从成田飞向墨尼黑时在俄罗斯上空利用视频聊天软件转播实况(照片),并说明汉莎和波音公司的服务内容等。 |
ルフトハンザ ドイツ航空は6月22日,成田~ミュンヘン線の旅客機内で無線LANによる高速インターネット・サービスの提供を開始した。アジア・太平洋地区では初めてだという。米コネクション・バイ・ボーイングが静止衛星を使って提供するISP(インターネット接続事業者)サービス「Connexion by Boeing」を採用。航空機へ(下り方向)は5Mビット/秒,航空機から(上り方向)は1Mビット/秒で通信できる。
サービスの利用には,無線LANを搭載したノート・パソコンやPDAが必要。機内ではConnexion by Boeingによるインターネット接続のほか,ポータル・サイト「FlyNetポータル」でニュース/旅行情報/ルフトハンザのサービス/機内販売ショッピングの情報を,英語とドイツ語で提供する。
FlyNetポータルは無料で利用できる。インターネット接続は有料で,定額料金と従量料金の2つの料金体系がある。定額料金メニュー「InternetFlight」は,フライト当たり29.95ドル。従量料金メニュー「InternetMinutes」は最初の30分が9.95ドル,その後は1分0.25ドル。現在のところ,支払い方法はクレジット・カードのみ。
ルフトハンザは,2004年夏に大阪~フランクフルト線でもサービスを開始予定。さらに秋以降,東京~フランクフルト線と名古屋~フランクフルト線を含むすべてのルフトハンザ長距離線にサービスを拡大していく予定である。
同社は6月22日,サービス開始にあたっての記者会見を開催した。成田からミュンヘンに向けロシア上空を飛行中の機内から,ビデオチャット・ソフトを使った中継を披露したほか(写真),ルフトハンザとボーイングの両社がサービス内容などを説明した。 |