打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

彼女こゝに眠る(かのじょここにねむる)

作者:未知 文章来源:青空文库 点击数 更新时间:2006-11-25 7:06:11 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

その夜(よ)の月(つき)は、紺碧(こんぺき)の空(そら)の幕(まく)からくり拔(ぬ)いたやうに鮮(あざ)やかだつた。
 夜露(よつゆ)に濡(ぬ)れた草(くさ)が、地上(ちじやう)に盛(も)り溢(あふ)れさうな勢(いきほ)ひで、野(の)を埋(うづ)めてゐた。
『お歸(かへ)んなさい、歸(かへ)つて下(くだ)さい。』
『いえ。私(わたし)はもう歸(かへ)らないつもりです。』
『どこまでひとを困(こま)らせようといふんです。あなただつて子供(こども)ぢやああるまいし。』
 草(くさ)の中(なか)に半身(はんしん)を沒(ぼつ)して、二人(ふたり)はいひ爭(あらそ)つてゐた。男(をとこ)は激(はげ)しく何(なに)かいひながら、搖(ゆ)すぶるやうに女(をんな)の肩(かた)を幾度(いくど)も小突(こづ)いた。
『いえ、私(わたし)はあなたが何(なん)と仰有(おつしや)つても、あなたに隨(つ)いてゆくのです。それより他(ほか)に私(わたし)の行(ゆ)くみちはないんです。』
 女(をんな)は嶮(けは)しい男(をとこ)の眼(め)を眼鏡(めがね)の中(なか)に見(み)つめながらいふのだつた。
馬鹿(ばか)なツ、隨(つ)いてゆくつたつて、何處(どこ)へ行(ゆ)くといふんです。』
何處(どこ)までゝも――けれど、それがもしあなたの御迷惑(ごめいわく)になるとでも仰有(おつしや)るなら、私(わたし)は此處(ここ)でお訣(わか)れします。でも、家(うち)へはもう歸(かへ)らない覺悟(かくご)です。』
 女(をんな)は少(すこ)し冷(ひや)やかにいひ放(はな)つと、蒼(あを)ざめて俯向(うつむ)いた。二人(ふたり)の間(あひだ)に、暫(しばら)く沈默(ちんもく)が續(つゞ)いた。
 默(だま)つて女(をんな)を凝視(ぎようし)してゐた男(をとこ)は、前(まへ)とは全然(ぜんぜん)異(ちが)つた柔(やさ)しさでいつた。
『ね、解(わか)つて下(くだ)さい。僕(ぼく)は塒(ねぐら)さへ持(も)つてゐない、浮浪人(ふらうにん)に等(ひと)しい男(をとこ)なんですよ。』
知(し)つてます、そんなこと。』
『それにです、明日(あす)どうなるかも解(わか)らない體(からだ)なんです。』
『みんな、よく私(わたし)は解(わか)つてゐるんです。』
今夜(こんや)あなたのお父(とう)さんが、僕(ぼく)を罵倒(ばたう)して追(お)ひ出(だ)したのも、親(おや)として無理(むり)なことではありません。全(まつた)く僕(ぼく)といふ男(をとこ)は、あなたを何(なに)ひとつ幸福(かうふく)にしてあげる事(こと)なんかできない人間(にんげん)なんですから……』
『ぢやあ、あなたは私(わたし)を輕蔑(けいべつ)してらつしやるんだ。』
『なにいつてるんですツ』
『だつてあなたは、私(わたし)がやつぱし、父(ちゝ)のいふ意味(いみ)の幸福(かうふく)な結婚(けつこん)を求(もと)め、さうしてまた、それに滿足(まんぞく)して生(い)きてられる女(をんな)だとしか思(おも)つてない……』
『さうぢやない、さうぢやないが……』
『いえ、あなたは、私(わたし)といふ女(をんな)が、あなたの足手纒(あしてまと)ひになる厄介(やくかい)な女(をんな)だと思(おも)つて、その癖(くせ)に今(いま)まで……』
昂奮(こうふん)しないでお聽(き)きなさいツ。ではこれから自分達(じぶんたち)の行(ゆ)く道(みち)が、どんなに嶮(けは)しい、文字(もじ)通(どほ)りの荊棘(いばら)の道(みち)だつてことが、生々(なま/\)しい現實(げんじつ)として、お孃(ぢやう)さん、ほんとにあなたにわかつてゐるんですか……』
 彼等(かれら)の爭(あらそ)ひ[#底本ではルビは「あら」と誤記]は、際限(はてし)もなく續(つゞ)いた。さうして夜(よ)が更(ふ)けて行(い)つた。
 ……だがその夜(よ)始(はじ)めて、彼女(かのぢよ)は戀人(こひびと)の激(はげ)しい熱情(ねつじやう)に身(み)を投(とう)じたのだつた。

 彼女(かのぢよ)が、戀人(こひびと)の片山(かたやま)と一緒(しよ)に生活(せいくわつ)したのは、僅(わづか)かに三ヶ月(げつ)ばかりだつた。彼(かれ)がその屬(ぞく)してゐる黨(たう)の指令(しれい)のもとに、ある地方(ちはう)へ派遣(はけん)された後(のち)、彼等(かれら)は滅多(めつた)に逢(あ)ふ機會(きくわい)もなかつた。
 その間(あひだ)彼女(かのぢよ)は、無産者(むさんしや)××同盟(どうめい)の支部(しぶ)で働(はたら)く傍(かたはら)、あるデパート專屬(せんぞく)の刺繍(ししう)工場(こうぢやう)に通(かよ)つて生活(せいくわつ)を支(さゝ)へた。そのうち、三・一五事件(じけん)として有名(いうめい)な、日本(にほん)×××員(ゐん)の全國的(ぜんこくてき)の大檢擧(だいけんきよ)が行(おこな)はれた。それ以來(いらい)、片山(かたやま)の消息(せうそく)は知(し)れなくなつた。
 彼女(かのぢよ)は、片山(かたやま)一人(ひとり)を得(う)る爲(ため)には、過去(くわこ)の一切(さい)を棄(す)てた。肉親(にくしん)とも絶(た)たなければならなかつた。もつとも、母親(はゝおや)は實母(じつぼ)ではなかつた。
 唯(たゞ)一人(ひとり)、頼(たの)みとする片山(かたやま)に訣(わか)れた彼女(かのぢよ)は、全(まつた)く淋(さび)しい身(み)の上(うへ)だつた。彼女(かのぢよ)は、片山(かたやま)の同志(どうし)のK氏(し)の家(うち)に身(み)を寄(よ)せて、彼(かれ)の居所(ゐどころ)を搜(さが)してゐたが、その彼(かれ)が、I刑務所(けいむしよ)の未決監(みけつかん)にゐると判(わか)つたのは、行方不明(ゆくへふめい)になつてから、半年(はんとし)もの後(のち)だつた。
 それから彼女(かのぢよ)は毎晩(まいばん)、惡夢(あくむ)を見(み)た。片山(かたやま)が後手(うしろで)に縛(しば)り上(あ)げられて上(うへ)から吊(つ)るされてゐる、拷問(がうもん)の夢(ゆめ)である。[#底本では、この行頭の1字下げなし]
 ある時(とき)は、隣室(りんしつ)に臥(ね)てゐるKの夫人(ふじん)に搖(ゆす)り起(おこ)されて眼(め)を覺(さ)ましたが、彼女(かのぢよ)にはそれが單(たん)に夢(ゆめ)とばかり、打(う)ち消(け)すことができなかつた。何故(なぜ)なら、その頃(ころ)、さういふ野蠻(やばん)な戰慄(せんりつ)すべき噂(うはさ)が、世間(せけん)に喧(やかま)しく傳(つた)はつてゐたからだ。
 彼女(かのぢよ)は毎晩(まいばん)ぐつしよりと、寢汗(ねあせ)をかいて眼(め)をさました。寢卷(ねまき)は濡(ぬ)れ紙(がみ)のやうに膚(はだ)にへばりついてゐた。
 その日(ひ)も、朝(あさ)早(はや)く彼女(かのぢよ)は起(お)き上(あが)らうとしたが、自分(じぶん)にどう鞭(むち)うつて見(み)ても、全身(ぜんしん)のひだるさ[#底本ママ]には勝(か)てなかつた。立(た)ち上(あが)ると激(はげ)しい眩暈(めまひ)がした。周圍(しうゐ)がシーンとして物音(ものおと)がきこえなくなつた。體(からだ)はエレベーターのやうに、地下(ちか)へ地下(ちか)へと降下(かうか)してゆくやうな氣持(きもち)だつた。そして遂(つひ)に彼女(かのぢよ)は意識(いしき)を失(うしな)つて了(しま)つた。
 間(ま)もなく、K夫人(ふじん)は間(あひだ)の襖(うすま)[#ルビは底本ママ]を開(あ)けて吃驚(びつくり)した。瞬間(しゆんかん)、自殺(じさつ)かと狼狽(らうばい)した程(ほど)、彼女(かのぢよ)は多量(たりやう)の咯血(かくけつ)の中(なか)にのめつてゐた。
 然(しか)し、夫人(ふじん)は氣(き)を鎭(しづ)めて、近(ちか)くにゐる同志(どうし)の婦人達(ふじんたち)を招(よ)び集(あつ)めた。近所(きんじよ)から醫師(いし)も來(き)て、兎(と)も角(かく)應急手當(おふきふてあて)が施(ほどこ)された。
 病氣(びやうき)は急激性肺勞(ギヤロツピングコンザンプシヨン)と診斷(しんだん)された。
 然(しか)しその時(とき)の周圍(しうゐ)の事情(じじやう)は、病人(びやうにん)をK氏(し)の家(うち)に臥(ね)かして置(お)く事(こと)を許(ゆる)さないので、直(す)ぐに何處(どこ)へか入院(にふゐん)させなければならなかつた。
 だが、入院(にふゐん)するとしても、誰一人(たれひとり)入院料(にふゐんれう)などを持合(もちあは)してゐる筈(はず)がないので、施療(せれう)患者(くわんじや)を扱(あつか)ふ病院(びやうゐん)へ入(い)れるより仕方(しかた)がなかつた。處(ところ)で一番(ばん)先(さき)に、市(し)の結核(けつかく)療養所(れうやうじよ)へ交渉(かうせふ)して見(み)たが、寄留屆(きりうとゞけ)がしてないので駄目(だめ)だつた。そのうちにも、病人(びやうにん)の容態(ようたい)は、刻々(こく/\)險惡(けんあく)になつてゆくので、たうとう、そこから餘(あま)り遠(とほ)くない、府下(ふか)××村(むら)のH病院(びやうゐん)へ入院(にふゐん)させるより仕方(しかた)がなくなつた。それはキリスト教(けう)の教會(けうくわい)の附屬(ふぞく)病院(びやうゐん)なので、その事(こと)に就(つ)いては、大分(だいぶ)異議(いぎ)を持出(もちだ)した者(もの)もあつたが、この場合(ばあひ)一刻(こく)も、病人(びやうにん)を見過(みすご)して置(お)く事(こと)はできなかつた。さうして彼女(かのぢよ)は何(なに)も知(し)らずに、婦人達(ふじんたち)に見守(みまも)られながら、靜(しづ)かに寢臺車(しんだいしや)で搬(はこ)ばれた。

 冷氣(れいき)は酢(す)のやうに彼女(かのぢよ)の體(からだ)を浸(ひた)してゐた。
 硝子(ガラス)戸(ど)の外(そと)には秋風(あきかぜ)が吹(ふ)いて、木(こ)の葉(は)が水底(みなそこ)の魚(さかな)のやうに、さむ/″\と光(ひか)つてゐた。
 此處(ここ)はどこなのかしら――彼女(かのぢよ)は起(お)き上(あが)らうと意識(いしき)の中(なか)では藻掻(もが)いたが、體(からだ)は自由(じいう)にならなかつた。
 西(にし)の空(そら)はいま、血(ち)みどろな沼(ぬま)のやうに、まつ紅(か)な夕(ゆふ)やけに爛(たゞ)れてゐた。K夫人(ふじん)は立(た)つて西窓(にしまど)のカーテンを引(ひ)いた。
 病人(びやうにん)は不安(ふあん)な眼(め)を室内(しつない)に漂(たゞよ)はしてゐたが、何(なに)か物(もの)をいひたさうに、K夫人(ふじん)の動(うご)く方(はう)を眼(め)で追(お)つてゐた。
『あなたはいま重態(ぢうたい)なんですから、お氣(き)をおちつけて、靜(しづ)かにしてゐなければいけませんのよ、此處(ここ)? 此處(ここ)ですか……』

[1] [2]  下一页 尾页




打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口