S岬西洋婦人絞殺事件(エスみさきせいようふじんこうさつじけん)
普通の場合だと検事に対する部下の不平なぞを聴いてやって、シッカリ頼む……とか何とか激励するだけで、差出た意見を附加(つけくわ)えたり何かしないのが、温厚を以て聞こえた山口老署長の本分みたような習慣になっていたのが、今度という今度ばかりは例外になって来た。……というのは丁度その時に県庁の特高課が、ロスコー氏の自殺を重視している事がわかった。確かな理由は不明であるが、ロスコー氏の行動はズット以前から極秘密に特高課の監視を受けていたものらしく、その自殺を聞知した私服の特高課、外事課員が二人、山口署長に極秘密で面会し、事件の真相を聴取したいと申出た。その序(ついで)に……ロスコー氏の奉職している石油会社の本社でもこのS岬事件を相当重視しているらしい。R市支社の重役で日本語の達者なドラン氏が本日、識合(しりあ)いの特高課長の処へ出頭して、ロスコー氏の死因は自殺か、他殺か。本国へ打電する必要があるから極く内々で説明してもらいたい。東京の本社から人事係長(外人)と海軍大尉上りの日本人重役の二名が本日午後の急行で東京を出発したという電報が来たから、その二名が到着しない前に真相が判明していないと自分の責任になる虞(おそれ)があるので是非説明して欲しい。さもなければ当市の裁判所の検事か警察署長に紹介してもらいたい……というので非常に鄭重な態度で哀訴歎願して来た……という事実を外事課員が洩らしたので俄然、事態が二重、三重の意味で緊張して来た。流石に着実温厚を以て聞こえた老署長も、これには少々狼狽させられた。さもなくとも正体の掴みにくい事件の真相を最大限二三日の中(うち)に片付けなければ、日本の警察の威信に関するのみならず、愚図愚図(ぐずぐず)すると面倒な国際問題にまでも引っかかって行きそうな形勢になって来たので、ジッとしておれなくなった。 ところが幸いに最初からこのS岬事件に関係していた蒲生検事は、署長の同郷で、懇意な間柄だったので、そこに一道の活路が見出された。山口老署長は、やはりその夜の中に極秘密で蒲生検事に面会して色々と懇談を遂げた結果、とにかくその「刺青」なるものに就いて専門家の意見を聞いた上で、何とか方針をきめる事にしたら、どうであろう。いずれにしても、そんな奇怪な書類を中心にして、刺青をした人間ばかりが寄集まっている点が不思議といえば不思議である。しかも「刺青」の話に関する限り東作爺が頑として口を開かないところを見ると、そこに事件の秘密を解く鍵が隠れているのじゃないか……といったような事にアラカタ意見が一致したが、しかしR市のような比較的狭小な都市に刺青の研究家なぞいう者は居そうにない。むろん別にコレという程の心当りもないので、取敢えず、これも署長の小学時代の同窓として懇意なR大学の法医学教授、犬田博士を招いて、意見を聞いてみてはどうであろう……という事になった。 出張から帰ると間もなく、山口老署長から詳細の話を聞いた法医学教授犬田博士は、老境に及んで激務に従事している旧友の立場に、同情したものであった。「それは丁度よいところへ来てくれて有難い。僕は今まで法医学研究の立場から、刺青に関する研究をやってみたいと考えているにはいた。刺青というものを各国別と、各職業別の双方の観点から研究して整理する事は非常に困難な、同時に貴重な仕事で、現に僕も独逸(ドイツ)人と仏蘭西(フランス)人の著書を一冊宛(ずつ)持っているにはいるが、しかし君の話を聞いてみるとそのロスコー氏の研究こそは僕の理想に近いものではないかと考えられる。とにかくそのような熱心な刺青の研究家が、この附近に居る事は全く知らなかったのだから、是非とも同行してそのロスコー氏の遺物である刺青の研究書類を見せてもらいたいものだ」 というので即日、R警察署に出頭し、蒲生検事、市川予審判事、山口署長、特高課員、司法主任立会いの上で、R署に保管して在ったS岬事件の被害者マリイ夫人と、自殺者ロスコー氏の屍体に残っている刺青のブロマイド写真を見せてもらって、極めて念入りな比較研究を遂げた。次いで例のロスコー家の日本製の金庫の中から出て来た書類や、写真のそこ、ここを拡大鏡で精細に覗きまわり、最後に刺青の道具を容れた銀の箱を開き、片隅に詰めてある、小さなアルコールとコカインの中味を嗅ぎ比べ、または舐(な)め、India Rubber と彫った小型の銀筥(ぎんばこ)の中の青墨をコカインに溶いて手の甲に塗ってみるなぞ、相当時間をかけた熱心な調査の後に、胡麻塩(ごましお)頭をモジャモジャと掻きまわし、山羊鬚(やぎひげ)を撫で揃え、瘠せこけた身体(からだ)に引っかけた羊羹(ようかん)色のフロックコートの襟をコスリ直した犬田博士は顔を真赤にして謙遜した。「この程度の説明なら、私にも出来ますが……」 とニコニコ顔で近眼鏡を拭き拭き一同に向って咳払いをした。「これはドウモ貴重な文献ですな。この書類は皆ロスコー氏の父君、M・A・ロスコー氏と、今度自殺されたというJ・P・ロスコー氏の合同の研究に係るもので、刺青の技術を主眼とした各国別と、各職業別になっておりまして、恐らくこの原稿が出版されましたならば世界有数の権威ある刺青の研究書になるであろうと信じます。 冒頭の序文に拠りますと、全体の約三分の二が父、M・A・ロスコー氏の蒐集写真と、その記述に係っており、後尾、約三分の一は子息、J・P・ロスコー氏の仕事という事になっております。各項の末尾に、それぞれ調査日附とロスコー父子もしくは特志な寄稿家の署名が添えてあります。 尚序文に拠りますと父、M・A・ロスコー氏は×国の化学者サア・ロスコー氏の近親で、有名な大政治家G卿と、その政敵のS卿の両氏から同時に信用されていた外交官だったそうです。そのM・A・ロスコー氏の足跡は西班牙(スペイン)、土耳古(トルコ)、智利(チリ)、日本、等々々の一二等書記官どころを転々し、最後に支那、香港(ホンコン)の領事として着任しているようですが、その間に自分の趣味として手の及ぶ限り刺青に関する写真や、文献を蒐集したもので、しかも自身に各地の刺青の技術者に就いて実地の研究を遂げ、結局、支那と日本の技術が世界的に、最優秀である旨を、一々的確な例証を挙げて記述しているのですから驚くべく真剣な研究と考えなければなりません。 ――一番最初に掲げて在る一枚は一八八六年に撮(と)ったルーマニアの皇族フロリアニ伯爵とありますが、それから後に着手された調査が、今日まで約四十年の長日月に亘っておりまして、途中一九一九年に到って子息のJ・P・ロスコー氏が父の死により研究を引受けた旨が記載してあります。 ――問題の東作の刺青の写真は相当古いようです。日附は一九〇四年の四月になっておりますし、刺青の手法は全然日本式で、しかも徳川時代の遺法を墨守していた維新後二十年以内の図柄ですから、東作は兎(と)にも角(かく)にも先代のロスコー氏を、よく知っている筈と思われます。 ――また息子のJ・P・ロスコー氏の屍体に残っている刺青は、左の二の腕に彫ってある分を除き、背部の全面がサラミス海戦の図になっておりまして、その古代船艦や、波濤や、空を飛ぶ神々の姿まで、非常に細かい線描になっているようですが、それがドコまでもムラのない黒の一色でボカシも何もない。その細い線の断続の工合から見ても明らかにコカインの使用法を知らない、外国でも旧式の手法に属するもので、事によると父、M・A・ロスコー氏が練習のために自身で施術してやったものではないかという想像が可能のようです。 ――それからその次に非常に面白い事があります。それは外でもありません。自殺したJ・P・ロスコー氏の左の二の腕に在る刺青と、マリイ夫人の全身のソレとは全然手法が一致している事です。もっとも図柄は全然違います。ロスコー氏の左腕のは、錨と、海蛇を組合わせた海員仲間にありふれた種類のものです。これに反してマリイ夫人のは優しい花や星なぞですが、いずれも局部を麻痺させるためにコカインを使用したものらしくロスコー氏の背部のソレよりもかなり濃厚、明確な線を用い、図形が近代画の手法で歪(ゆが)められておりまして、雲や星なぞ、後期印象派の匂いの高い曲線や不整直線を用いている点が共通しているところを見ますと、夫人の肉体に対する若いロスコー氏の変態恋愛、もしくはマリイ夫人のロスコー氏に対するマゾヒスムス傾向の両者が生み出した要求のあらわれではないか。その結果こうした若い西洋婦人としては稀有の施術が行われたものではないかという事実が推定されるように思います。要するにロスコー氏の左腕の刺青はマリイ夫人に施術する前に、ロスコー氏が試験的に、最近式のコカイン墨の使用法を研究してみた者ではなかったでしょうか。 尚、以上の事実を確かめるために、目下拘留中の東作老人に一度、面会させて頂く訳に行かないでしょうか。私が特別に自身で質問してみたい事がありますから」 蒲生検事、市川判事、山口署長以下、皆、こうした犬田博士の説明を聞いているうちに一旦、事件の表面を被(おお)うている不可思議な悪夢から呼醒まされて、更に又、今一度、一層恐ろしい悪夢の中に突落されたような気がしたという。そうして皆、今まで全く世に知られていなかった犬田博士の頭脳の偉大さを初めて知って、驚愕し且つ尊敬し初めたもので、この事件に限って犬田博士をモウすこし自由に活躍させてみたくなったという。 署長室に引っぱり出された東作爺は、もうかなりの高齢らしかった。しかし若い時分に相当の苦労をしたらしく、石油会社の印袢纏(しるしばんてん)と股引(ももひき)に包まれた骨格はまだガッシリとしていて、全体に筋肉質ではあるが、栄養も普通人より良好らしく見えた。手錠をかけられたまま観念の眼を閉じて、犬田博士と正対した椅子に腰をかけさせられると、気力の慥(たし)かなスゴイ瞳をあげて、博士の顔をジロリと見ると又ヒッソリと瞼を閉じた。その豊富な角苅(かくがり)の銀髪とブラシのように生やしたゴリラ式の狭い前額(まえびたい)と太い房々とした長生眉(ながいきまゆ)と、大きく一文字に閉じた唇を見ると、成る程これならば嫌疑の掛かるのも無理はないと考えられそうな野性的な、頑固一徹の性格をあらわしていた。 しかし犬田博士は平気であった。その東作爺のモノスゴイ視線を、博士一流の柔和な、親切そうな微笑でニッコリと受流しながら朝日を一本吸付けて一文字の口に啣(くわ)えさしてやった。それから自分も一本火を点(つ)けて啣えながら、今一度ニッコリとして椅子を進めた。「爺さん。御苦労だったね。お前に罪の無い事は僕が知っているよ。だから今となっては何もかも洗い泄(ざら)い話した方がよくはないか。その方が娘さん夫婦のためになると思うがどうだね。ロスコー家の秘密を何もかも話してくれないかね。ロスコーさんは、あれから直ぐに自殺してしまったんだからね」 博士の言葉が終らないうちに東作老人が、口に啣えてスパスパ美味(うま)そうに吸っていた煙草をポロリと膝の間へ落した。ロスコー氏の自殺を知って、よほど驚いたらしく、顔色を見る見る青くして、顔面筋肉をビクビクと痙攣さした。シッカリ閉じた両眼から涙をハラハラと流してうなだれると、前よりも一層固く口を閉じてしまった。その態度を見ると犬田博士は、なおも一膝すすめた。「なあ東作爺さん。ロスコー家は先代のお父さんからして非道(ひど)い刺青キチガイであったが、今の若いロスコー君も、先代に一層輪をかけた刺青キチガイだったのだろう。それがいつの間にか奥さんのマリイさんに伝染してしまったが、お前は一切そんな事をロスコー夫婦に口止めされていたんだろう。お前はちょうど日露戦争頃に先代のロスコーさんと識合(しりあ)いになって、それ以来ずっと、ロスコー家に奉職していたんじゃないか。その先代にも、お前はやはり刺青の事を口止めされていたので、お前はロスコー家に居る限り、娘夫婦の幸福のために、ロスコー家の秘密を喋舌(しゃべ)らない事にきめていたんじゃないか。まだまだ詳しい事がスッカリ調べが附いているんだから、隠したって無駄だよ。……お爺さん……」 東作老人はここまで云って来た博士の言葉のうちに太い溜息を一つした。司法主任から啣え直さしてもらった朝日を吸い吸い嗄(しわが)れた、響の強い声でギスギスと話しだした。マン丸く開いた正直者一流の露骨な視線を、犬田博士の真正面に据えながら……。「ヘエイ。かしこまりました。ロスコーの若旦那がお亡くなりになりましたのは、やっぱりまったくなんで……ヘエ……それなら致方(いたしかた)ござりません。何もかも白状致します。ヘエイ……。 私はこう見えても江戸ッ児で御座りまして、本籍は神田の――町――番地という事になっております。あの辺で名高い八百久(やおきゅう)の料理番の子に生れまして、そのまんま若い時分から親の真似ごとをして八百久の大将に可愛がられておりましたもので……ヘイ。ところがでございます。人間てえものは腕がすこし出来て参りますと……どうも……そのヘヘヘ、ちっとばかり慢心致しまして、世話講釈の文句通りに飲む、打つ、買うの三道楽で、日本に居られなくなりましたので、一つ上海(シャンハイ)へ渡って、チャンチャンと毛唐の料理を習って一旗上げてやろうてんで、日清戦争のチョット前ぐらいで御座いましたか。上海(シャンハイ)へ渡るつもりで船へ乗りましたのが、間違って香港(ホンコン)へ着いてしまいましたので……ヘエ。私が船を間違えたのか、船が私を間違えたのか、そこんところがハッキリ致しませぬが、とにかく香港(ホンコン)へ下(おろ)されちまいましたので弱りました。 ところが世の中てえものは妙なもので、何が仕合わせになるものかわかりません。その支那へ出立しがけに、先へ着いてからチャンコロと間違えられねえ用心にと思いまして、横浜の彫辰(ほりたつ)ってえ職人に頼んで、御覧の通り見っともねえ傷を身体(からだ)中に附けてもらっておりましたが、そいつが香港で物を言いまして、いい加減な悪党と見られたもので御座いましょう。ちょっとした料理屋の下まわりに落付きましたような事で……ヘエ……。 ところが又、持って生れた因果とでも申しましょうか。チャン料理とバタ料理が手に附いて来てイクラか名前が知れるようになりますと、又もや前に申しましたような三道楽の虫がムクムクと動き初めましたもので……殊にアチラの道楽と申しますと御承知の通り日本のとは違ってアクの利き方が段違いなんで……とてもアクドイ無茶苦茶なものですから一たまりもありませぬ。間もなくモノスゴイ地獄みてえなインチキ賭博に引っかかってスッテンテンにされてしまいましたので、口惜し紛れにその賭場のテーブルの上に引っくり返ってくれました。そのインチキのネタを滅茶滅茶にバラしてくれましたが、何しろ多勢に無勢ですから敵(かな)いません。十何人の毛唐や、支那人を相手に大喧嘩を致しました揚句、半殺しにノサレたまんま、その賭場の地下室に投(ほう)り込まれてしまいました。 ところが又、これこそ天の助けというもので御座いましょうか。変ったお方が在ればあるもので、兼ねてから刺青の研究のために姿を変えて、その賭場へ出入りして御座った香港領事のロスコーの大旦那が、大金を出して私の生命(いのち)を買って下すって、お宅の料理番にして下すったもので……ヘエ。これが御縁というもので御座いましょうか。私もソレッキリ観念致しまして、一生涯このロスコーの大旦那様に御奉公をさして頂く覚悟をきめたもので御座います。もっともロスコーの大旦那は、横浜のホリ辰の仕事ぶりについて私に色々とお尋ねになったアトで、私の刺青の写真を撮っておしまいになると、お前にはもう用はない。出て行ってもいいってんで、日本へ帰る旅費まで下すったんだが、しかし、どうも一旦、思い込んだら動きの取れないのが私の性分で……私には今一つにはその頃五つか六つぐらいでしたろうか、そのお嬢さんのマリイさんて仰言(おっしゃ)るのがスッカリ私に狃染(なじ)んでしまってトオトオトオトオってお離しにならないんで、どんなに泣いておいでになっても私が背中の黥(いれずみ)を出してお眼にかけると直ぐにお泣き止みになる位なんで、ツイずるずるベッタリになりましたようなわけで……ヘイ。 自殺をなすった若旦那のロスコー様は御養子でげす。その頃、領事館のセクリタリとかいうものを遣っておいでになったゼームスさんてえ方で、C大学を出なすった学生さんだそうで、絵がお好きなところから、先代のロスコーさんに可愛がられなすって、刺青の写真の色附けを手伝っていなさるうちに、だんだんと刺青が面白くなって来たとかいうお話で御座いましたが、このゼームスさんに、お嬢さんのマリイさんがベタ惚れなんで、とうとうロスコーの大旦那が顔負けしちゃって、お二人の関係を御承知なすって、退(の)っ引(ぴ)きならない先口をみんな断っておしまいになったというお話で御座いましたが……ところが旦那方の前でげすが、西洋人の惚れ方ってえものはヨッポド変梃(へんてこ)でネ。可笑(おか)しゅうがすよ。惚れ合えば惚れ合って来る程キチガイじみて来るようで、お父さんがお亡くなりになってから若い御夫婦でコチラへお引越しになると、二(ふた)アリがかりで色んな道具や材料を仕込んで来て、S岬のお屋敷にアンナ湯殿を作り上げて、何をなさるのかと思うと、(中略)おかしくって見ちゃいられませんでしたが、これも先代様への御恩返しのため、又一つには娘夫婦のためと思って、我慢して御奉公を致しておりましたような事で……ヘイ。 娘と申しますのは只今R市で玉突屋をやっております。今年二十五の香港生れで、親の口から申しますのも何で御座いますが、死んだ母親に似たシッカリ者で御座います。亭主と申しますのは娘より一つ年下で、今にS・L病院の医者になると申しましてR大学の四年生で勉強致しております。その養子の話によりますと、御存じか知りませんが、このS岬のマリイさんと申しますのは、愛蘭(アイルランド)人のお袋さんの血を受けているので御座いましょう。このR市中の学生さん仲間では大評判の別嬪(べっぴん)なんだそうで、大学生は申すまでもなく、生意気な中学生までが日曜になると、よく学校のボートを漕出して、このS岬へ着けてゾロゾロ見に参りましたもので御座いましたが、そのたんびに追払うのは私の役目で、中学生なんぞは丸で野良猫みたいにウルサイ奴等ばっかりで御座いました。どうかするとロスコーの若旦那と奥さんが差向いで御飯を喰べている窓硝子(ガラス)を、カーテンの外からガタガタゆすぶる奴なんかが居りましたが、そんな時に腹を立てて真先に飛出すのは、若旦那でも私でも御座いません。いつもマリイ夫人なんで、それあトテモ気の強い方で御座いました。どうかするとキチガイみたいになってピストルを持出して、女だてらに海岸を逃げて行く学生に向ってブッ放した事もありましたが、その奥さんのピストルが又なかなかの名人らしゅう御座いましたよ。香港(ホンコン)でよく射撃の会か何かに出かけなすって、大きな銀のカップを取って御座った事なんかある位でしたから相当お得意だったので御座いましょう。逃げて行く学生の足元を射って、砂を学生の頭から引っかけたり、浪打際に揺られているボートの梶(かじ)の金具を射ち離したりなさるのには驚きました。学生たちもソンナ事で肝を潰したと見えてダンダン冷やかしに来なくなりましたが、そんな事のあるたんびに、ロスコーの若旦那は真蒼(まっさお)になって食卓にヘバリ付いてガタガタ震えて御座ったもので、丸で話がアベコベで御座いました。嘘言(うそごと)のようで御座いますがマッタクなんで……ヘイ。そんな調子で御座いますからロスコーの若旦那が自殺さっしゃったのは、タヨリにして御座った奥さんがなくなられたのを心から力落しなすったせいだろうと思いますが、飛んだ事になりまして……何もかも私がウッカリ致しておりましたために、取返しの附かぬ事になってしまいまして、先代のロスコー様に合わせる顔も御座いません。 ただ一つ不思議なのはあの晩が月夜だった事で御座います。あの時には旦那方から『月が出ている筈はない』とヒドクお叱りを受けましたが、それから後、この留置所へブチ込まれまして、窓の眼隠し越しの三日月様を見て、指を折ってみますと、たしかにあの晩は闇夜だった筈なんで……ところが又、あの晩に私があの松原の中で、松の葉越しにマン円(まる)いギラギラ光るお月様を見ました事も間違い御座いませんので、それが夢でない証拠には、私のような老人が、あの真暗闇の松原の中を何にも引っかからずに通り抜けて、あの危なっかしい岩山の絶頂に登って寝ていたので御座いますからね。飲みさしの燗瓶もそこにちゃんと立っていたのですから月あかりを便りにした事は間違いないと思いますので……こればっかりは不思議で不思議で仕様がないので御座います。 いいえ。どう致しまして。この年になるまで寝呆(ねぼ)けた事なんか只の一度も御座んせん。寝言一つ他に聞かれた事が無(ね)えんで……不思議といったってコンナ不思議な事は御座んせん。それに翌る日のくたびれようと、頭の痛み加減が又いつもと変っておりましたようで、口の中の変テコな臭いと味わいが丸で大病をしたアトのようで、ここへ這入ってからも飯が咽喉(のど)へ通らない位で御座いました。ヘイ。二日酔の気持とは丸で別なんで……ヘイ。勿体ない大恩人のお子さん御夫婦を殺すなんて大それた事を何で致しましょう。ロスコーさんの御夫婦には相当の財産が在ったには違い御座んせぬが、それがどこにどうして在るのやら私とは関係も御座んせぬし、知りも致しませぬ。 私は今年七十一になりますが、そんな事をして娘や養子の一生涯に泥を塗るのが、どんなに馬鹿馬鹿しい、算盤(そろばん)に合わない話かわからないほど耄碌(もうろく)いたしてはおりませぬつもりなんで……ヘイ。どうぞ真平(まっぴら)、御勘弁を……」 物語を終った東作爺が、煙草をモウ一本吸わしてもらって、熱いお茶を一杯御馳走になってから署長室を出て行くと、署長は心持赤面しいしい事件全体についての意見を、犬田博士に問うてみた。それにつれて列席していた判検事、特高課員、司法主任の連中も犬田博士の意見に対して敬意を払い初めたらしく眼を輝やかして固唾(かたず)を呑んだ。 しかし犬田博士はこの時に、まだ多くを云わなかった。「これは案外平凡な事件かも知れませんな。……とにかく御差支のない限り、御都合のいい日に、今一度現場を見せて頂けますまいか。今些(すこ)したしかめて見たい事もありますし、何か御参考になる事が見付かるかも知れませんから……」「そうすると何か犯人に就ての御心当りでも……」 と横合いから司法主任が口を出した。熱心な司法主任は、犬田博士と東作の問答を傍観しているうちに、この事件に対する気分がスッカリ転換して、全然別の新しい観点から頭を働かせ初めたらしい。鋭い生々した瞳を輝かしていた。 しかし犬田博士は結論を急がなかった。思索を整理するかのように眼を閉じて頭を振った。「いや。まだ判然(はっきり)しませぬ。ただこれは今の東作老人の初対面の印象を、医学上から来た一つの仮想を根拠として申上る事ですから、無条件でお取上になっては困るのですが、今の老人はドウモこの事件に関係はないようです」「その仮想の根拠と仰言るのは……」 と司法主任が、すこし鋭く突込んだ。けれども犬田博士は依然として落着いていた。キチンと椅子に腰をかけたまま軽い、謎のような微笑を浮かべただけであった。「東作が晦日(みそか)の夜に見た満月です」 その翌日は二百十日前の曇天で、外海も内海も一続きのトロ凪(な)ぎであった。 犬田博士、蒲生検事、市川判事、山口署長、司法主任、私服特高課員二名のほかに、逸早くこの事件を嗅付けて来た新聞記者一名を乗せた自動艇(モーターボート)が、R市の埠頭を離れて、なだらかな内海の上をグングンとS岬へ接近して行った。因(ちなみ)に前記の特高課員二名はこの事件に新聞記者を立入らせるのを非常に嫌っていたが、その記者を信用している犬田博士と山口老署長が新聞に一行も書かせない事を保証して、辛うじて同乗を承知させたものであった。一つにはその記者の感情を害すると、どこかで手酷(てきび)しい報復をされる事を、一同が恐れているせいでもあったろう。 S岬に到着する迄に犬田博士は、S岬の地理と、ロスコー家の間取を、参謀本部の五万分の一の地図と、司法主任の見取図を参考にしながら、出来るだけ詳細に亘って聴取った。 犬田博士は運転手に頼んで自動艇(モーターボート)をS岬の突端に在る、問題の岩山の根方に着けてもらって、一行をそこから上陸してもらった。それから自身は東作が浪を見ながら酒を飲んだという岩山の上の草原に立って、殆んど暗夜と変らない位に濃い、分厚い黒硝子(ガラス)を張った飛行眼鏡をかけた。四方を注意深く見廻すと、自分一人で危なっかしい岩角を辿って水際まで降りて行った。それから腰を高くしたり低くしたりして、足場を探り探り岩山の周囲を探検するうちにヤット満足したらしく眼鏡を外して一行を手招きした。それから今一度、黒眼鏡をかけて、ゴロゴロ石ばかりの松原の中をスタスタと、ロスコー家の裏手に在る東作の居室まで来ると、扉の内側を念入りに調べていたが、又も満足したらしく軽いタメ息をして汗を拭いた。「戸締りをした形跡がない。引っかけの輪金(わがね)がボロボロに銹(さ)びている。東作は毎晩、戸締りをしないで寝ていたものですね」 司法主任がうなずいた。一同が犬田博士を取巻いた。「この家からあの岩の岬まで真暗闇の中を歩いて来るのは決して困難じゃありませぬ。松の間のゴロ石の上を比較的広い隙間がズウット向うまで行抜けております。この黒眼鏡をかけて御覧なさい。これは僕が眼鏡屋に命じて作らせた新発明品で、夜中に起った事件を昼間調べる場合に応用しますと、かなり微妙な働きをするのです。ハハハ。イヤ。特許を受ける程の物でもありませぬが御覧なさい。肉眼ではちょっと見えませぬが、これを掛けるとわかります。あの岩山からこっちのゴロ石へかけて、心持ち白く光っている道筋が見えましょう。これは人間の通ったアトの僅かの磨滅の重なり合いがそう見えるので、平生誰も行かないこっちの便所の裏の松原には、そんなものが見えないでしょう。この磨滅は岩山の向うの岩だらけの波打際まで続いているので、こうした微妙な天光の反射作用は、昼間は却(かえっ)てわからない。闇黒が深ければ深いほどハッキリして来るものです。つまり東作老人はもとよりの事、ロスコー家の人々は昼間、夜間を問わず、何度となくあの岩山に登って、向うの波打際まで降りて行った事があるので、眼を閉(つ)むっても本能的なカンで通抜けられる位、慣れ切った道になっているのでしょう。東作老人は、それを忘れているものですから、真の闇夜にこの松原を抜けて、あの岩山に登るのは不可能だと信じ切ってアンナ事を云うのです。
上一页 [1] [2] [3] 下一页 尾页