![]() ![]() |
落とした一銭銅貨(おとしたいっせんどうか)
|
作者:未知 文章来源:青空文库 点击数 更新时间:2006-10-21 9:15:57 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
ほかの 「ぼくおかねをもってるよ。」 といって、くわえていた さて、日ぐれになりました。すこしくらくなってきました。 「や、遊びすぎちゃった。これはたいへんだ。」 と まだ水車小屋につかないまえ、はたけの上をとんでいたとき、あまりあわてたので、 「や、これはしまった。」 けれどあたりはもう暗くて、 「あしたの朝さがしにこよう。」 といって、そのまま その夜はたいへん寒かったので、 それもそのはず、雪がどっさりふったのでありました。 やがて まだ雪ははたけの上につもっていました。 「わたしの、わたしの と、 すると雪の下から、 「いえいえ、ここにはありません。」 とだれかがこたえました。 「わたしの、わたしの とききました。 するとまた雪の下から、 「いえいえ、ここにはありません。」 とこたえました。 するととうとう、 「はいはい、ここにありますよ。雪がとけたらおいでなさい。」 とこたえました。 みるとはたけにはいっぱいふきのとうがでていました。 底本:「ごんぎつね 新美南吉童話作品集1」てのり文庫、大日本図書 1988(昭和63)年7月8日第1刷発行 底本の親本:「校定 新美南吉全集」大日本図書 入力:めいこ 校正:もりみつじゅんじ 2002年12月26日作成 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。 ●表記について
|
![]() ![]() |