![]() ![]() |
踊る地平線(おどるちへいせん)13附記
|
作者:未知 文章来源:青空文库 点击数 更新时间:2006/9/27 7:09:48 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
旅から帰って、はじめて郷国の真価値がその額面通りに買い得るというものだ。今の僕がそれである。もう、実を言うと原稿なんかどうでもいいんで、ただやたらに日本の着物を着て、たたみに寝ころんで、好きな日本の食物を並べておいて、片っ端から食べていたいだけだ。下素だが、真情だから仕方がない。が、この二、三日、半夜孤座して、持ち帰った荷物の整理をしている。すると、実に下らない色んなものが出て来るんだが、それが、僕の嗅覚へぷうんと「あ・ち・ら」のにおいを送って、どうかすると、 とにかく、一年にわたる「新世界巡礼」は、ここに諸君の御後援によってENDを全うするを得た。帰来僕は、一そう印象の沈澱するを待って、 一年の間あちこち僕達について来て下すった読者諸君に、この機会に厚くお礼を申し上げたい。そして特に、終始一貫、有形無形に多大の援助を賜わった中央公論社長島中雄作氏に、僕は心からなる感謝と握手の手を差し伸べる。 僕の知人に偉大な文化人がある。彼は、夕刻帰宅すると玄関へ出迎える細君へ向って大喝一声するのだ。「NOW!」と。 けだしこのNOWは「 で、新帰朝者の僕たるもの、一つ英語で諸君に御挨拶しなければなるまい。 そこで、大きな声で、 『NOW!』 新緑の鎌倉にて
譲次 底本:「踊る地平線(下)」岩波文庫、岩波書店 1999(平成11)年11月16日第1刷発行 底本の親本:「一人三人全集 第十五巻」新潮社 1934(昭和9)年発行 ※底本には、「新潮社刊の一人三人全集第十五巻『踊る地平線』を用いた。初出誌および他の版本も参照した。」とある。 入力:tatsuki 校正:米田進 2002年12月9日作成 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。 ●表記について
|
![]() ![]() |