打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口

小熊秀雄全集(おぐまひでおぜんしゅう)-11

作者:未知 文章来源:青空文库 点击数241 更新时间:2006/8/29 0:44:23 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语

底本: 新版・小熊秀雄全集第2巻
出版社: 創樹社
初版発行日: 1990(平成2)年12月15日

 

東京風物伝



東京駅

東京駅は
ウハバミの
燃える舌で
市民の
生活を呑吐する
玄関口、
朝は遅刻を怖れて
階段を一足とび
夕は
疲れて生気なく
沈黙の省電に乗る
所詮、悪蛇の毒気に触れて
人々の
痲痺は
不感症なり。


隅田河

隅田河
河上より水は
河下に流るゝなり
天の摂理に従へば
古き水は
新しき水に
押しながされて
海に入るなり
一銭蒸気五銭となり
つひに争議も起るなり
あゝ、忙しき市民のためには
渡るに橋は長すぎ
せつかちな船頭にとつては
水の流れは悠々すぎる、


丸の内

『戦争に非ず事変と称す』と
ラヂオは放送する
人間に非ず人と称すか
あゝ、丸の内は
建物に非ずして資本と称すか、
こゝに生活するもの
すべて社員なり
上級を除けば
すべて下級社員なり。


浅草

汝 観音様よ、
浅草の管理人よ、
君は鳩には豆を我等には自由を――
腹ふくるゝまで与へ給へ、
彼は他人の投げた
お賽銭で拝んでゐた
かゝる貧乏にして
チャッカリとした民衆に
御利益を与へ給へ


地下鉄

昼でも暗い中を
走らねばならない
お前不幸な都会の旅人よ、
地下鉄を走るとき
爽快な風が吹く
でも少しも嬉しくない
政治といふ大きな奴の
肛門の中を走るやうだから
地下鉄は
つまり多少臭いところだ。


銀座

もし東京に裏街といふものが
なかつたら
銀座は日本一の表街だが、
表は表だが
銀座は
医者にひつくりかへされた
トラホームの眼瞼のやうだ
ブツブツと華美(はで)で賑やかな
消費の粒が
まつかにただれて列んでゐる
突如
  ウヰ[#「ヰ」の小文字]ンドーに
煉瓦を投げつけて
金塊を盗む悪漢現る。


旭川風物詩




師団通り所見

鈴蘭通りの美しさ
北国の夜の街は白痴美
商店街のネオンサインは
光りの瞼をうごかさず
もつとも人生万事
動けば金がかかるからね
でも街を静寂から救ふものは
光りの明滅ではなく
市民が活動的であることだ!
光りも、心も
共に明るい街となれ
我々の旭川よ!


北海ホテルの茶房

北海ホテルの茶房で
僕はひとゝきの旅愁を味ふ
こゝは旭川のジャーナリストの巣で
卓上の桜草をふるはして
打合せをしたり原稿を書いたり
フレー、ジャーナリスト
文化は新聞から
市民のために
精々イキのよい
人生を探しだしてくれよ

[1] [2]  下一页 尾页



·贯通日本语免中介费帮您办理去日本留学!
·还在为留学日本的中介费苦恼吗?贯通日本语帮你搞定!
·免除上万的日本留学中介费的烦恼,日本留学不要钱!
·日语交流聊天室,国内最火的日语聊天室之一!
·留学日本不要钱,免费帮您办!
·日语交流论坛,国内注册会员最多的日语学习论坛之一!
·贯通日本语免费帮您办理日本留学。
·要想去日本留学就找贯通日本语!
·贯通广告合作,在贯通日本语刊登广告,日语培训、留学日本的推广平台!


51La免费留学免费留学 打印本文 打印本文 关闭窗口 关闭窗口