打印本文 关闭窗口 |
新学期行進曲(しんがっきこうしんきょく)
|
作者:未知 文章来源:青空文库 点击数 更新时间:2006-8-24 17:13:55 文章录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语 |
|
△遠くでラジオが聞えだす。(
受験生の母親 えー、
△この辺で大きな
母親 えー次は
△
母親 あーら、なんでしょう。ああ鼾だわ。誰の鼾でしょう。お父さんはまだだし、ねえやは留守だし、するとーすると道夫かしら。あ、道夫だ。受験準備の勉強を
△音響、畳をけってたち、
母親 まーあ、道夫、なぜ居睡なんかするんです。そんなことじゃあ、高等学校の入学試験が受かりませんよ。さあ起きなさい。元気を出して。
道夫 ああっ、ああーっ。今日は
母親 あーら、そうかい。困ったね。まだやらなければならない問題がうんとあるんだよ。一晩に七十五題はやるようにしないと、入学試験までにとても受験書を皆すませやしないわ。元気を出してよ。お母さんは
道夫 だって睡いんですよ。脳髄がまるでよそから借りてきたみたいで、ちっとも働かないんです。
母親 まあ、いけないわねえ。じゃ仕方がない。頭を悪くしちゃだめだから、今日はもうお
道夫 (いよいよ睡そうに)えーえ、あーあー、
△
母親 本当に道夫に代ってやりたいわねえ、あたしなんかちっとも睡かないわ……さあ、もっと先を勉強しておきましょう。道夫がどの位勉強したかを
△音響、格子ががらがらとあく。(父親の帰宅)
父親 なんだ。赤貝にばか貝か大変な御馳走だな。しかし、ばか貝は
母親 お帰りなさいまし。あなた、御飯はもうお済みになりましたの。
父親 どういたしまして。これから洋服をぬいで、そこの
母親 まあ……。
△洋服をぬぎ、洋服かけがちゃつく。同時に
母親 さあ、どうぞ。
父親 よお、どっこいしょ、と……ああ道夫はどうした。
母親 あのう、たいへん睡くて、脳髄がお
父親 おおそうかい。道夫も
母親 さあ、どうぞ。
父親 ああ。
△音響、茶碗を
父親 おや、赤貝に青柳が出ていないぜ、おい、どうしたんだ。
母親 はい。大山盛です。
△父親、飯を
父親 赤貝に、青柳に……。
母親 あーら、いやですわ。あれはあたしが動物学の
父親 (飯を頬張りながら)動物学だって。
母親 ええ。つまり、斧足類の動物と申しますと、蛤だの、蜆だの、あさりだの、それから赤貝やばか貝でございますの。
父親 なあんだ。御馳走じゃなかったのかい。それは
母親 あなたア! あ、あ、あなたア!
父親 ななな、なあんだ。急に、か、
母親 失礼いたしました。ではございますが、あなたは道夫に対し、たいへん
父親 冗談いうな。俺はどんなにか心配を――。
母親 まあ、あたくしの申すことをお聞きあそばせ。あたくしなんか、道夫と一緒になって受験勉強をしているのでございますよ。
それなのに――。
父親 おい御飯だ、お代りだ。
茶碗と
母親 あなたはあまりに
父親 ばかをいうな、お前が熱心であることは認めるが、そんなやり方は感心できない。
母親 とんだことを
父親 なあに、本当のことをいっているんだ。無茶苦茶に暗記をしたり、それから、また無茶苦茶に受験書を買いあつめたりするのは
母親 蒐集マニアだなんて、まあひどい。あなたの原理主義なんかに従っていると、高等学校のあのむずかしい問題なんか、一題だって出来やしませんわ。
父親 お前がそんなに勉強しているのならちょっと
母親 颱風の中心ですって、そんなこと試験問題集に出ていませんわ。
父親 それ見ろ、知らないじゃないか。これからの試験にこういう常識上知っておかなければならぬ問題が出るんだぞ。参考のため教えてやろう。いいかね、真東から風が吹いていれば、颱風の中心は南南西よりちょっと西よりの方角にあるんだ。大ざっぱにいうと、風を背にして立って左手を
母親 へへん、さよでございますか、じゃあこんどはあたくしが
父親 知らん。
母親 あーら、御存知ありませんの、あれは西歴で一六四五年でございますわよ。ほほほほ、じゃあ
父親 知らんよ。
母親 えへん、西歴二〇八年。ではネルチンスクの条約は。
父親 一々
母親 でも御存知ないのでは、入学試験に合格しませんわ。
父親 ばか、そんな無駄な暗記は意味がないよ。辮髪令の年号なんか何の役に立つんだ。
母親 だからあなたは冷淡だと申すのですわ。万一辮髪令の年号が試験に出て、道夫が答えられなかったその時は、落第でございますよ。一人息子を落第させるなんて、あなたは
隣室の襖ががらりと開く(道夫起き出る)
道夫 お父さんもお母さんも、やかましくって、僕ねむくなくなっちゃった。久し振りに、レコードでもかけようかな。
母親 これ道夫。
父親 なあに、かけさせておやりよ。お父さんはお前を
母親 まあ、あなた。一体どんなレコードを買っていらしったの。
道夫の勉強の邪魔を……。
父親 まあ、そう心配しなさんな。おれは道夫を
道夫 はい「算術の歌」の方ですね。
△レコード「算術の歌」
底本:「海野十三全集 第7巻 地球要塞」三一書房 1990(平成2)年4月30日第1版第1刷発行 底本の親本:「十八時の音楽浴」ラヂオ科学社 1939(昭和14)年5月5日発行 初出:「家庭コント 新学期行進曲」JOAKラジオドラマ台本 1938(昭和13)年9月30日放送 ※「西歴」は底本通りです。 入力:土屋隆 校正:田中哲郎 2005年4月1日作成 青空文庫作成ファイル: このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。 ●表記について
|
打印本文 关闭窗口 |