二 復讐
僕はこのホテルの部屋に午前八時頃に目を醒ました。が、ベツドをおりようとすると、スリツパアは不思議にも片つぽしかなかつた。それはこの一二年の間、いつも僕に恐怖だの不安だのを与へる現象だつた。のみならずサンダアルを片つぽだけはいた希臘神話の中の王子を思ひ出させる現象だつた。僕はベルを押して給仕を呼び、スリツパアの片つぽを探して貰ふことにした。給仕はけげんな顔をしながら、狭い部屋の中を探しまはつた。 「ここにありました。このバスの部屋の中に。」 「どうして又そんな所に行つてゐたのだらう?」 「さあ、鼠かも知れません。」 僕は給仕の退いた後、牛乳を入れない珈琲を飲み、前の小説を仕上げにかかつた。凝灰岩を四角に組んだ窓は雪のある庭に向つてゐた。僕はペンを休める度にぼんやりとこの雪を眺めたりした。雪は莟を持つた沈丁花の下に都会の煤煙によごれてゐた。それは何か僕の心に傷ましさを与へる眺めだつた。僕は巻煙草をふかしながら、いつかペンを動かさずにいろいろのことを考へてゐた。妻のことを、子供たちのことを、就中姉の夫のことを。…… 姉の夫は自殺する前に放火の嫌疑を蒙つてゐた。それも亦実際仕かたはなかつた。彼は家の焼ける前に家の価格に二倍する火災保険に加入してゐた。しかも偽証罪を犯した為に執行猶予中の体になつてゐた。けれども僕を不安にしたのは彼の自殺したことよりも僕の東京へ帰る度に必ず火の燃えるのを見たことだつた。僕は或は汽車の中から山を焼いてゐる火を見たり、或は又自動車の中から(その時は妻子とも一しよだつた。)常磐橋界隈の火事を見たりしてゐた。それは彼の家の焼けない前にもおのづから僕に火事のある予感を与へない訣には行かなかつた。 「今年は家が火事になるかも知れないぜ。」 「そんな縁起の悪いことを。……それでも火事になつたら大変ですね。保険は碌についてゐないし、……」 僕等はそんなことを話し合つたりした。しかし僕の家は焼けずに、――僕は努めて妄想を押しのけ、もう一度ペンを動かさうとした。が、ペンはどうしても一行とは楽に動かなかつた。僕はとうとう机の前を離れ、ベツドの上に転がつたまま、トルストイの Polikouchka を読みはじめた。この小説の主人公は虚栄心や病的傾向や名誉心の入り交つた、複雑な性格の持ち主だつた。しかも彼の一生の悲喜劇は多少の修正を加へさへすれば、僕の一生のカリカテユアだつた。殊に彼の悲喜劇の中に運命の冷笑を感じるのは次第に僕を無気味にし出した。僕は一時間とたたないうちにベツドの上から飛び起きるが早いか、窓かけの垂れた部屋の隅へ力一ぱい本を抛りつけた。 「くたばつてしまへ!」 すると大きい鼠が一匹窓かけの下からバスの部屋へ斜めに床の上を走つて行つた。僕は一足飛びにバスの部屋へ行き、戸をあけて中を探しまはつた。が、白いタツブのかげにも鼠らしいものは見えなかつた。僕は急に無気味になり、慌ててスリツパアを靴に換へると、人気のない廊下を歩いて行つた。 廊下はけふも不相変牢獄のやうに憂欝だつた。僕は頭を垂れたまま、階段を上つたり下りたりしてゐるうちにいつかコツク部屋へはひつてゐた。コツク部屋は存外明るかつた。が、片側に並んだ竈は幾つも炎を動かしてゐた。僕はそこを通りぬけながら、白い帽をかぶつたコツクたちの冷やかに僕を見てゐるのを感じた。同時に又僕の堕ちた地獄を感じた。「神よ、我を罰し給へ。怒り給ふこと勿れ。恐らくは我滅びん。」――かう云ふ祈祷もこの瞬間にはおのづから僕の唇にのぼらない訣には行かなかつた。 僕はこのホテルの外へ出ると、青ぞらの映つた雪解けの道をせつせと姉の家へ歩いて行つた。道に沿うた公園の樹木は皆枝や葉を黒ませてゐた。のみならずどれも一本ごとに丁度僕等人間のやうに前や後ろを具へてゐた。それも亦僕には不快よりも恐怖に近いものを運んで来た。僕はダンテの地獄の中にある、樹木になつた魂を思ひ出し、ビルデイングばかり並んでゐる電車線路の向うを歩くことにした。しかしそこも一町とは無事に歩くことは出来なかつた。 「ちよつと通りがかりに失礼ですが、……」 それは金鈕の制服を着た二十二三の青年だつた。僕は黙つてこの青年を見つめ、彼の鼻の左の側に黒子のあることを発見した。彼は帽を脱いだまま、怯づ怯づかう僕に話しかけた。 「Aさんではいらつしやいませんか?」 「さうです。」 「どうもそんな気がしたものですから、……」 「何か御用ですか?」 「いえ、唯お目にかかりたかつただけです。僕も先生の愛読者の……」 僕はもうその時にはちよつと帽をとつたぎり、彼を後ろに歩き出してゐた。先生、A先生、――それは僕にはこの頃では最も不快な言葉だつた。僕はあらゆる罪悪を犯してゐることを信じてゐた。しかも彼等は何かの機会に僕を先生と呼びつづけてゐた。僕はそこに僕を嘲る何ものかを感じずにはゐられなかつた。何ものかを?――しかし僕の物質主義は神秘主義を拒絶せずにはゐられなかつた。僕はつい二三箇月前にも或小さい同人雑誌にかう云ふ言葉を発表してゐた。――「僕は芸術的良心を始め、どう云ふ良心も持つてゐない。僕の持つてゐるのは神経だけである。」…… 姉は三人の子供たちと一しよに露地の奥のバラツクに避難してゐた。褐色の紙を貼つたバラツクの中は外よりも寒いくらゐだつた。僕等は火鉢に手をかざしながら、いろいろのことを話し合つた。体の逞しい姉の夫は人一倍痩せ細つた僕を本能的に軽蔑してゐた。のみならず僕の作品の不道徳であることを公言してゐた。僕はいつも冷やかにかう云ふ彼を見おろしたまま、一度も打ちとけて話したことはなかつた。しかし姉と話してゐるうちにだんだん彼も僕のやうに地獄に堕ちてゐたことを悟り出した。彼は現に寝台車の中に幽霊を見たとか云ふことだつた。が、僕は巻煙草に火をつけ、努めて金のことばかり話しつづけた。 「何しろかう云ふ際だしするから、何も彼も売つてしまはうと思ふの。」 「それはさうだ。タイプライタアなどは幾らかになるだらう。」 「ええ、それから画などもあるし。」 「次手にNさん(姉の夫)の肖像画も売るか? しかしあれは……」 僕はバラツクの壁にかけた、額縁のない一枚のコンテ画を見ると、迂濶に常談も言はれないのを感じた。轢死した彼は汽車の為に顔もすつかり肉塊になり、僅かに唯口髭だけ残つてゐたとか云ふことだつた。この話は勿論話自身も薄気味悪いのに違ひなかつた。しかし彼の肖像画はどこも完全に描いてあるものの、口髭だけはなぜかぼんやりしてゐた。僕は光線の加減かと思ひ、この一枚のコンテ画をいろいろの位置から眺めるやうにした。 「何をしてゐるの?」 「何でもないよ。……唯あの肖像画は口のまはりだけ、……」 姉はちよつと振り返りながら、何も気づかないやうに返事をした。 「髭だけ妙に薄いやうでせう。」 僕の見たものは錯覚ではなかつた。しかし錯覚ではないとすれば、――僕は午飯の世話にならないうちに姉の家を出ることにした。 「まあ、善いでせう。」 「又あしたでも、……けふは青山まで出かけるのだから。」 「ああ、あすこ? まだ体の具合は悪いの?」 「やつぱり薬ばかり嚥んでゐる。催眠薬だけでも大変だよ。ヴエロナアル、ノイロナアル、トリオナアル、ヌマアル……」 三十分ばかりたつた後、僕は或ビルデイングへはひり、昇降機に乗つて三階へのぼつた。それから或レストオランの硝子戸を押してはひらうとした。が、硝子戸は動かなかつた。のみならずそこには「定休日」と書いた漆塗りの札も下つてゐた。僕は愈不快になり、硝子戸の向うのテエブルの上に林檎やバナナを盛つたのを見たまま、もう一度往来へ出ることにした。すると会社員らしい男が二人何か快活にしやべりながら、このビルデイングへはひる為に僕の肩をこすつて行つた。彼等の一人はその拍子に「イライラしてね」と言つたらしかつた。 僕は往来に佇んだなり、タクシイの通るのを待ち合せてゐた。タクシイは容易に通らなかつた。のみならずたまに通つたのは必ず黄いろい車だつた。(この黄いろいタクシイはなぜか僕に交通事故の面倒をかけるのを常としてゐた。)そのうちに僕は縁起の好い緑いろの車を見つけ、兎に角青山の墓地に近い精神病院へ出かけることにした。 「イライラする、――tantalizing――Tantalus――Inferno……」 タンタルスは実際硝子戸越しに果物を眺めた僕自身だつた。僕は二度も僕の目に浮かんだダンテの地獄を詛ひながら、ぢつと運転手の背中を眺めてゐた。そのうちに又あらゆるもののであることを感じ出した。政治、実業、芸術、科学、――いづれも皆かう云ふ僕にはこの恐しい人生を隠した雑色のエナメルに外ならなかつた。僕はだんだん息苦しさを感じ、タクシイの窓をあけ放つたりした。が、何か心臓をしめられる感じは去らなかつた。 緑いろのタクシイはやつと神宮前へ走りかかつた。そこには或精神病院へ曲る横町が一つある筈だつた。しかしそれもけふだけはなぜか僕にはわからなかつた。僕は電車の線路に沿ひ、何度もタクシイを往復させた後、とうとうあきらめておりることにした。 僕はやつとその横町を見つけ、ぬかるみの多い道を曲つて行つた。するといつか道を間違へ、青山斎場の前へ出てしまつた。それは彼是十年前にあつた夏目先生の告別式以来、一度も僕は門の前さへ通つたことのない建物だつた。十年前の僕も幸福ではなかつた。しかし少くとも平和だつた。僕は砂利を敷いた門の中を眺め、「漱石山房」の芭蕉を思ひ出しながら、何か僕の一生も一段落のついたことを感じない訣には行かなかつた。のみならずこの墓地の前へ十年目に僕をつれて来た何ものかを感じない訣にも行かなかつた。 或精神病院の門を出た後、僕は又自動車に乗り、前のホテルへ帰ることにした。が、このホテルの玄関へおりると、レエン・コオトを着た男が一人何か給仕と喧嘩をしてゐた。給仕と?――いや、それは給仕ではない、緑いろの服を着た自動車掛りだつた。僕はこのホテルへはひることに何か不吉な心もちを感じ、さつさともとの道を引き返して行つた。 僕の銀座通りへ出た時には彼是日の暮も近づいてゐた。僕は両側に並んだ店や目まぐるしい人通りに一層憂欝にならずにはゐられなかつた。殊に往来の人々の罪などと云ふものを知らないやうに軽快に歩いてゐるのは不快だつた。僕は薄明るい外光に電燈の光のまじつた中をどこまでも北へ歩いて行つた。そのうちに僕の目を捉へたのは雑誌などを積み上げた本屋だつた。僕はこの本屋の店へはひり、ぼんやりと何段かの書棚を見上げた。それから「希臘神話」と云ふ一冊の本へ目を通すことにした。黄いろい表紙をした「希臘神話」は子供の為に書かれたものらしかつた。けれども偶然僕の読んだ一行は忽ち僕を打ちのめした。 「一番偉いツオイスの神でも復讐の神にはかなひません。……」 僕はこの本屋の店を後ろに人ごみの中を歩いて行つた。いつか曲り出した僕の背中に絶えず僕をつけ狙つてゐる復讐の神を感じながら。……
上一页 [1] [2] [3] [4] [5] [6] 下一页 尾页
|