您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 若山 牧水 >> 正文

古い村(ふるいむら)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-11-26 8:26:57  点击:  切换到繁體中文

 


 一尾を釣り得て彼は少なからず安堵あんどしたらしく、竿をば石の間に突き立てゝおいて、岩の上に蹲踞しやがんだ。兩手で※(「月+咢」、第3水準1-90-51)あごを支へて茫然と光る瀬の水を凝視して居る。自分との間は十間と距つてゐない。けれども榎の根もとの岩蔭の自分は彼の眼には入りにくい。餘程起き出でて彼を呼ばうかとも思つたが、彼の姿を見てゐては何とも言へぬ一種の壓迫を感じてにはかに聲をも出しがたい。自分は終に默つてゐた。やがて彼はまた立ち上つた。少し所を變へて再び竿を動かしてゐる所へ、その背後うしろの方からまた一人竿を持つて人が來た。傳造である。彼等父子は顏を見合つて莞爾につこりした。そして無言のまゝ竿を並べて瀬にむかつた。自分は久しいこと巖蔭の冷たいところへ寢てゐなくてはならなかつた。
 その翌年の夏、自分がまた村に歸つた時には初太郎は死んでゐた。或日わざ/\前年彼を見たえのきの蔭に行つてみた。同じく晴れた日で、風は冴え瀬は光つてゐたけれども、既にその時は如何に力めても、其處の岩上に佇みし彼、曾て自分同樣に此所等に生息してゐた彼、及び現に空冥さかひことにしてゐる彼を切實に思ひ浮べることは出來なかつた。彼は死んだ、彼は死んだと徒らに思つたのみで。
 不幸は靜かな湖面に石を投げたやうなものであらう、一點から起つて次第に四邊に同じ波紋をひろげて行く。初太郎の死後幾日ならずして彼の父は博奕ばくちのことから仲間を傷けて、牢屋に送られたのみならずその入獄の際には彼は烈しい眼病をわづらつてゐたとのことである。これらの話を話す時は、流石にわが母も笑はなかつた。自分の家でも父の手を出してゐた二三の鑛山事業がいよいよ失敗と定まつたので、また近々に大決斷で殘部の山や畑を賣拂はねばならぬことになつてゐたのである。萬事につけ父も母ももう人の惡口を言ふたり笑つたりしてゐる餘裕などはかりそめにも失くなつてゐたのだ。自然無言勝ちになつた父母の顏には汚い白髮が、けば/\しく眼に立つて來た。
 その翌春、自分は中學を卒業すると同時にひそかに郷國を逃げ出して東京へ出て、或る私立學校の文學科に入つて了つた。卒業前、父はわざ/\村から自分を中學の寄宿舍まで訪ねて來て、いつもに似ず悄然と、何卒この場合精紳を堅固にして迷はぬやうに心がけて呉れと寧ろ哀訴するやうに自分に注意した。迷はぬやうにとは、父はかねて自分を直實な醫者にするつもりであり、自分は文學をやると言ひ張つて、久しく言ひ合つてゐたのであつたが、つひに自分は内心策をかまへて、表面だけ父の意に從ふやうに曾つて誓つたことがあつたので、何卒その誓ひを完うして呉れといふのである。けれども自分は終にこの老いたる父にそむいた。四月六日の夜、細島港を出帆する汽船なにがし丸の甲板に佇んで、離れゆく日向の土地を眺めやつた時、自分は欄を掴んで、父の顏を思ひやつた。
 三年目に自分は重い病氣にかゝり父母から招かれて國へ歸つた。二階のお寺のやうな廣い冷たい座敷に寢て居ると、溪を越して小高く圓い丘に眞青に麻の茂つて居るのが見える。其丘は二三年前まで松や檜の鬱蒼と茂つてゐた所である。その森は父より三代目以前の人とかゞ植ゑ始めたものだと傳へられてゐた。森をめぐつて深い溪がある。丁度我家から見れば淵は青く瀬は白く、ずうつと森を取卷いてゐるやうに見えて、その邊一帶が大きな自然のまゝの庭園ともなつて居るし、朝夕斯う見馴れては他の處と違つてどうしても手離しがたい、こればかりはどうとかして賣らずに置きませうと家中皆が話し合つて居たその森もとうとう斯んな青い畑になつて了つた。よく見れば麻畑の隅の方に粟らしいものが作つてある。もうよく實つてゐると見えて、うす黄に色づいたその畑中に男が一人女が二人、眞晝の日光を浴びてせつせとそれを刈つて居る。唄もうたはず、鎌のみが時々ぴか/\と光る。
 或日のこと、母が幼い子供を抱いて笑ひながら二階に上つて來た。不思議に思つて見て居ると、母は自分の枕もとに坐つて、その子を自分の方に押し向けて、なほ笑つて居る。田舍者の産んだらしくもない可愛らしい男の子だ。
『何處の子です?』
 と訊くと、
『それ、あの初さんのだよ。』
 といふ。自分は驚いた。いつの間に初太郎は斯んなのをこさへておいたのであらう。聞けば彼の病氣の烈しかつた時一生懸命になつて彼を看護した彼の家の下女が是を産んだのだ相だ。彼女かれは初めはどうしても誰の子であると言はなかつたさうだが、幾月もつてからとうとう打明けて了つたといふ。何故かくしておいたかと訊いたら、肺病人の子と知れたらとても眞人間扱ひはせられないだらうと思つたからだと答へるので、それなら何故ずつと隱し通さなかつたと重ねて訊くと、日が經つに從つて段々死んだ人に似て來るからだと言つた相だ。初太郎は自身の子を見ずに死に、勿論子は永久にその父を知らない。自分は急に逢ひたくなつて用事に來て居るといふその子の母を見に下に降りて行つた。色こそ可なりに白けれ、頬骨の太い眉の太い鼻の小さな唇の厚い、夥しく醜い女である。けれども心はいかにも好いらしく、一寸見たゞけでも自分もこの女を可愛く思つた。今は半分盲目めくらのその子の祖父ぢいに仕へて羨しいほど仲睦じく暮して居るといふ。自分はその子を抱いてみた。割合ませた口を利く。なるほど見れば見るほど氣味のわるいまで亡き友に酷似こくじして居る。自分の心の奧にはあり/\と故人の寂しい面影が映つてゐた。
 自分の病氣は二ヶ月あまりで辛くも快くなつた。それを待つて暇を告げて自分は郷里を去つた。いよ/\明日出立するといふ前の晩、兩人の親と一人の子とは、臺所に近い小座敷で向き合つて他人入らずの酒を酌んだ。そのころ、山の深い所だけにこゝらの天地には既う秋が立つてゐた。言葉數も少なく、杯も一向にはずまぬ。座の一方の洋燈には冷やかに風がゆらいで居る。此ごろでは少し飮めばすぐに醉ふやうになつてゐる父が、その夜は更に醉はない。
『お前、一體そのお前の學校を卒業すると何になれるのだとか云つたな?』
 暫く何か考へてゐて彼は斯う問ひかけた。
『左樣ですね、まア新聞記者とか中學校の教師とかでせう。』
『すると何かい、月給でいふとどの位ゐ貰へるのかい?』
 自分は窮した。まさかD氏が何新聞で二十二圓、S氏が何中學で二十五圓貰つて居ると、自分の先輩の先例を引くわけにも行かなかつた。自分の默つて居るのをじろ/\と見てゐて、
『せめて五十圓も取れるのかい?』
『え、まア確かにとは言へませんがね……それに何です、私はそんな者にならうとは思つてゐませんのですから……』
『そんな者つて……では一體何になるのや?』
『文學……純文學を目下研究してゐますので……』
 とは言ひかけたが、是にもつまつた。如何してもこの髮の白い人に向つて、私は詩人になるのです、小説家になるのです、とは言ひ得なかつた。
 母も常に不安の眼をおど/\させて自分等の話を聽いてゐたが、自分がいよ/\答へに困つて來るのを見ると、
『とにかく何かになつて呉れるのだらうね、お前のことだからまさかのこともあるまいと思つて、まア安心はして待つてゐるよ。うちもお前、毎年々々斯んな風になつてゆくのでね、阿父さんも急にけたし、今まで通りの働きも無くなつたしね、まアほんとにお前、夜も晝も心配の絶えたといふことは無いんだから、たゞもうお前一人が頼みでね……』
 母の愚痴は長かつた。常には大の愚痴嫌ひの父もその夜はたゞ母の言ふがまゝに任せた。その間自分はつとめて他のことを心に思ひ浮べてゐたが、それでもいつしかいかにも胸が遣瀬やるせなくなつて、つめたい涙は自然に頬を傳つて來る。膝を兩手で抱いて、身をそらして開け放した窓さきの樹木に日光[#「日光」はママ]の流れてゐるのを拭ひもせぬ眼で見つめて居ると、母もいつしか語を止めてゐた。
 自分の村を出はづれたところに、大きな河が流れて居る。其處を渡舟わたしで渡ると、道はやゝ長いこと上り坂になつて居る。その坂の中ほどで自分は久しぶりに傳造に出會つた。黒い眼鏡をかけて、ひどくやつれてゐたけれど、自分にはすぐ解つた。一も二もなく自分は歩み寄つて言葉をかけた。彼はもう誰だか少しも覺えが無い。見えない眼をしきりに働かせて見定めようとする。
『僕ですよ、私ですよ、田口の藤太ですよ。』
 と押しかけて言ふと、初めて合點が行つたらしく、
『ほう左樣ですけねえ。』
 自分が改めて初太郎のくやみを述べると、それには殆んど返事もせず、何處へおいでなさると訊く。また東京へ行つて來ますと答へると、へえと言ひながら懷中へ兩手を入れてやがて紙にひねつて、ほんの草鞋錢だが持つて行つて呉れとさし出した。自分はうれしく頂いて袂に入れて、何かまだ話し出さうとすると、彼はすぐ一人でお辭儀をしてとぼ/\と坂下の方に降りて行つた。
 自分はその次の驛から馬車に乘つた。思ひ出して袂から先刻のひねりを取出して見ると、五十錢銀貨が三枚包んであつた。





底本:「若山牧水全集 第九卷」雄鶏社
   1958(昭和33)年12月30日発行
初出:「新潮」
   1909(明治42)年6月号
※底本は、物を数える際や地名などに用いる「ヶ」(区点番号5-86)を、大振りにつくっています。
入力:林 幸雄
校正:今井忠夫
2004年1月20日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について
  • このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
  • [#…]は、入力者による注を表す記号です。
  • 「くの字点」は「/\」で、「濁点付きくの字点」は「/″\」で表しました。
  • 「くの字点」をのぞくJIS X 0213にある文字は、画像化して埋め込みました。
  • 傍点や圏点、傍線の付いた文字は、強調表示にしました。

上一页  [1] [2]  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告