良人は昨日来た某警察署の高等視察のした話をSさんにして居ました。私は手に卓上と云ふ茶色の表紙をした雑誌を持ちながら、初めて聞く話でしたから良人の言葉に耳を傾けて居ました。
『あの時居たYをね、あれがNさんでせうつて云ふのだよ。』
と良人は私に話を向けました。私は思はず笑ひ出しました。その高等視察が来ました時に私はKさんと云ふ人とやはりこの応接室で話をして居たのでした。私が階下へ降りると直ぐKさんも階下へ来ました。それ迄良人と話をして居たYさんも続いて階下の座敷へ来ましたから、私は今来た人が人払ひを頼んだのであらうと思つたのでした。
『Yさんが大変なお金持に見られるつて、まあね。』
『Y君が出て行くとね、あの方でせうNさんはつて云ふのだよ。』
『随分をかしい人。』
私は襟のよれかかつた、縞目の穢れたYさんの背広の姿が目に見えて酸つぱいやうな気がしました。
『その方はね、お金が無くつてね、自身も一人の女の人ももう死なうと思ふと云ふやうな話に来ていらつしつたのですよ。』
と私はSさんに云ひました。SさんはもとよりNさんが大きな富豪で、東京へ遊びに来ても自動車にばかり乗るので、其人を妙なことから注意人物にして居る警視庁が無駄な費用を多く使はせられて居ることなども知つて居るのです。
『ふうむ、死ぬつて云ふ人。』
Sさんはこれはまたと云ふ顔をしました。
『妙な人が来るもので。』
良人はYさんのことをSさんに話し出さうとして居ました。私は女中が一寸来てくれと云ふものですから階下へ降りました。
Sさんのやうな独身者には応接室で御馳走を上げるより、茶の間で家族と一緒に賑かに食べて貰ふ方がいいと良人は何時も云つて居るものですから、今日も其仕度をしてSさんを案内して来ました。Sさんは子供達に、
『さあ、七杯食べる子には小父さんが御褒美をやるよ。』
などと戯れて居ました。
『
と良人が云ふものですから、私は雲丹ならまだある筈だと思ひまして、女中に持つて来させましたが、
『これは少し
と良人がSさんに云ふのを聞いて、私はまたYさんのことを思ひ出しました。それは良人が九州の或団体から招待を受けて行つた時に、××新聞社の社員として接待の役をしてくれたのがYさんだつたのださうですから。
中の三人の子が床に入りましてから、私はまだ眠りさうにない末の子を抱いて二階へ行きました。
『つひ、長居をしてしまつて。』
と云つて、Sさんは椅子を離れました。
『まあ、いいぢやありませんか。』
『さうですかな。』
『まだ七時頃だらう。』
『ええ。』
『しい。』
Sさんは末の子が鶏を見て云ふことを云つて子供をからかひながらまた座りました。門の戸を二寸、三寸、また三寸と云ふ風に人の開けた音が聞えました。暫くすると
『母さん、女の人が来ましたよ。』
長男がかう云つて、私の処へ原稿紙で上包みを拵へた書簡を持つて来ました。良人と私の名が並べて書かれてあるのですが、文字に見覚えがないと思つて裏面を見るとこれはYさんのでした。私は抱いた子を下へ置いて封を解きました。
問題の女をさし出します。
この冒頭に私の心は平静を失ひまして、あとの文字はよくも頭に入らないのでした。今はこの女の生命も自分の生命もあなた方御夫婦に縋つて取り留めて頂くより方法がないなどと書いてあつたやうでした。殊に死と云ふ字を多く女のことを云ふ中に使つてあつたやうです。
『Yさんがその芸者をおよこしになつたのですよ。逢つてやつて下さいつて。』
良人は手紙を見ずにくるくると巻いてしまひました。
『逢つておやりよ。』
『何処で。』
『
『もう皆お床を敷いてますわ。』
『書斎でさ。』
『どう云ふ人でせう。』
『また伺ひます。』
と云つて、Sさんは立つてしまひました。私には乳の上に二所とか刺青をしてあると云ふその西国の芸者と差向ひで話をすることを唯の事をするとは思へないのでした。
『あなたも逢つてやつて下さいな。』
『さようなら。』
Sさんが梯子段を降りて行きました。良人も私も玄関へ送つて行つてますと、きやつきやつと笑ひながら二人の女の子が障子の向うまで来て居ました。
『寝て居ましたのがね、起きてお送りをしに来て居るのですよ。』
『裸体で飛び出して来ては困るよ。』
こんな戯談を云ひながらSさんは表へ出ました。私はそれまで其処に立つて居る筈の女を見るのが術なくて身体を少し引き込めて居たのでしたが、初めて障子から顔を出しました。
『お上りなさいな。』
私は一方へ寄せてある障子の前の処に居る人を恐々見たのでした。
『へえ、結構な
女の声は大きい、二軒先の勝手口で云つて居ても聞える程なのです。
『まあお上んなさい。』
『何もありませんから、結構な姿をして来ました。』
女は色の黒い
『御免下さいまし。』
手を擦り擦りかう云つて上つて来る女を見まして、何とも云へないやうな心細さを覚えました。
『二階へいらつしやい。』
私は先に立つて梯子段を上つて行つて、応接室を見ると、何時の間にかもう良人は座に帰つて居ました。あれで三味線を弾いたでせうか、心いきを歌つたでせうか、私はこんな苦笑を包みながら先刻Sさんの居た椅子へ座りました。
『御免下さいまし。夜分上りましては済みませんのですがね、早く出まして三里も五里も歩きましてね。』
女は外の板の廊下へ膝を突いてかう云ふのでした。
『それは気の毒だ、さあ此方へ来給へ。』
と良人は云ひました。女は入つて来ましたが、私は初対面の挨拶をするのもきまりが悪くて、
『御遠慮をなさらないで、此方へ来てお掛けなさい。』
などと云つて女を椅子に座らせてしまひました。
『三里も五里も道に迷ひましてね。』
『電車にお乗りにならなかつたの。』
『いいえ、乗つて参りまして三番町で降りたのですよ。』
『ぢやあ直ぐ近くだ。』
と良人が云ひました。
『それから六度も同じ処を通りましたんですよ。六度もね。終ひにあの四つ辻の角の酒屋で聞きましてやつと解りましたんですよ。』
女のこめかみには一寸四方程の頭痛膏が張つてありました。髪は女工のして居るやうな
『Y君はどうしてるね。』
『Yさんね、毎日毎日歩くもんですからね、こんな底まめを三つも足の裏に拵へなすつてね、今日は動けないんですよ。』
私は女に指を二寸程出して見せられるのを、先刻聞いた三里五里と同じやうに思つて眺めて居ました。
『ひどいものですね。』
とまた女は云ひました。
『それは気の毒だ。』
『旅へ出て苦労ばかりしますよ。真実に。』
『あなたの国は何処だい。』
『お
『京のかね。』
『ええ、お母さんと云ふお方は九州の人で、それが私のやうに彼方此方とまごついて、東京へ来ましてお父様と一緒になつたのでせう。それから九州へ帰りまして商売[#「商売」は底本では「商買」]をしましたのですが、私の八つの時にお
『さうかね。』
『Yさんがくはしいことをお話しましたさうですね。』
『少しは聞きましたがね、あの六百枚から書いておいでになつた小説を見ればよく解るのだらうけれど、そんな暇がないものだから。』
『さうですか、まあ厭だ。この間もね、今日はすつかり
先刻女中に渡して置いた末の子が泣いて居るのを私は知つて居ながら、立つて行つてはこの人に悪いやうな気がしてじつとして居るのでした。直ぐ梯子段の下まで来て居るらしいので、私は座を離れて行つて、
『伴れていらつしやい。』
と云ひました。子供は涙の溜つた目で嬉し相に両親を見廻しながら抱かれて入つて来ました。
『女のお子さんなんですか。』
子供には赤い無地のメリンスを着せてあつたのです。
女が来て(おんながきて)
作家录入:贯通日本语 责任编辑:贯通日本语
相关文章
私の貞操観(わたしのていそうかん)
私の生ひ立ち(わたしのおいたち)
離婚について(りこんについて)
舞姫(まいひめ)
母性偏重を排す(ぼせいへんちょうをはいす)
文化学院の設立について(ぶんかがくいんのせつりつについて)
婦人も参政権を要求す(ふじんもさんせいけんをようきゅうす)
婦人と思想(ふじんとしそう)
婦人指導者への抗議(ふじんしどうしゃへのこうぎ)
婦人改造の基礎的考察(ふじんかいぞうのきそてきこうさつ)
婦人改造と高等教育(ふじんかいぞうとこうとうきょういく)
平塚・山川・山田三女史に答う(ひらつか・やまかわ・やまだ
平塚さんと私の論争(ひらつかさんとわたしのろんそう)
ひらきぶみ(ひらきぶみ)
非人道的な講和条件(ひじんどうてきなこうわじょうけん)
巴里まで(パリまで)
巴里の旅窓より(パリのりょそうより)
巴里の独立祭(パリのどくりつさい)
巴里にて(パリにて)
初島紀行(はつしまきこう)
日記のうち(にっきのうち)
何故の出兵か(なにゆえのしゅっぺいか)
戸の外まで(とのそとまで)
隣の家(となりのいえ)
貞操は道徳以上に尊貴である(ていそうはどうとくいじょうにそんきである)