このたびの三府一道三十余県という広汎な範囲にわたって爆発した民衆の食糧騒動は天明や天保年間の飢饉時代に起ったそれよりは劇烈を極めて、大正の歴史に意外の汚点を留めるに到りました。私はこれについて浮んだいろいろの感想の一部を順序もなく書きます。
誰も知る通り、この騒動の直接の原因は物価の暴騰で、就中米価の法外な暴騰にあるのですが、間接の原因としては、物価の暴騰を激成した成金階級の横暴と、その成金階級の利益を偏重して、物価の調節に必要なあらゆる応急手段を早く取らなかった上に、意義不明の出兵沙汰や、時機を失した調節令などに由って、一層米価の暴騰を助長した軍閥内閣の秕政とに対する社会的不平を挙げねばなりません。
人間は久しい間の歴史的進化を続けて、科学、哲学、芸術、宗教、道徳という類の高級な精神生活を営んではおりますが、一面には動物の一種として、動物に共通する食欲、性欲の如き本能生活を保存しているのですから、生きて行くのに欠くことの出来ない食糧その他の第一必要品の供給が不足し困難になって、一旦、饑餓凍寒の状態が目前に切迫した危急の場合に臨めば、今もなお、食物が全く決定的に専ら生活の因素となっていた元始時代の人間の持っていたのと同じような猛烈な本能的衝動に駆られて、死に抵抗する力を以て、如何なる非常手段を取っても、その危急のために自衛するに足る物質的必要を満たそうとせずに置きません。窮すれば濫し、飢えては道徳の外に立ちます。知識の修養と倫理的意識の訓練とがある者とない者とでは、自制の力を抛棄するのに遅速はあるでしょうが、どうしても尋常一様のことでは饑餓の危険を避けることが出来ないとすれば、何人も生きようとする意志の不可抗力的妄動のままに、倫理の埒を越えて、もとより重々の遺憾を感じながら、野性を暴露した最後の非常手段を取ろうとします。みすみす一つの活路があるのに、それを知らぬふりして伯夷叔斉を学ぶ者は殆ど今の時代になかろうと思います。
富山県の片田舎に住む漁民の妻女たちが数百人大挙して米一揆を起したのが、偶然とはいえ、この度の騒動の口火となったということは、このたびの騒動の主因を最も好く説明しております。彼らは最も米穀の供給の尠い土地に住み、そうして高価な米を買うことの最も困難な境遇にいて、この一両年間、絶えず日々の食糧に苦心を払い、殊に最近三カ月以来は米価の可速度的[#「可速度的」はママ]な暴騰につれて減食の苦痛を続け、最後に一升五十銭を越すという絶体絶命の窮境に追い詰められ、饑餓と死の間に挟まるに及んで、恥も道徳も忘れた(忘れざるを得なかった)最後の非常手段を取るに到りました。私たち無産階級の婦人はいずれも家庭にあって厨を司っているだけ、食糧の欠乏については人一倍その苦痛を迅速にかつ切実に感じます。彼ら漁民の妻女たちが、たとい自分たちは飢えても、両親、良人、子供たちには出来るだけ食べさせたいと思う心から、その苦痛の絶頂に達した時、何人よりも先に忍耐を破ったのに対して、私は十二分の同情を寄せずにいられません。のみならず、私たち無産階級の婦人の連帯責任として、私はこれを我事の如くに思い、その弁護すべきを弁護すると共に、事の後に反省して、その手段の常軌を逸していたことの愧ずべきを併せてあくまでも愧じたいと考えます。
富山県の漁民の妻女たちは、このたびの騒動の中で、最も純粋にその主因である食糧問題に由ってのみ行動しましたが、他の府県の騒動に到っては、同じ問題を主因としながら、ついでに資本家階級殊に成金階級と軍閥政府とに対する社会的不平を爆発させることの方が劇烈であったように見受けます。そうして、常軌を逸することの甚だしい民衆は、節制もなく、規律もなく、唯だ不平的気分と弥次的気分との中に、良民の家屋を破壊し、傷害や、放火や、食糧品以外の贅沢品の掠奪をさえ敢てしました。物価暴騰の苦痛を分ち、社会的不平を共にする点について同じく民衆の一人であることを光栄とする私ですが、その余りに常軌を逸して、暴徒となり、或者は強盗ともなった彼らの行為に対しては、これを救解すべき所以を知りません。
彼らの中には、米商の倉庫にある数百俵の米を海に投じもしくは焼き棄てた者さえあります。正気を乱した彼らは、自分たちが非常手段を取るに到った主要な目的までを忘れているのです。
私は漁民の妻女がやむをえずして取ったような純粋な食糧に本づく最後の非常手段以外に、そういう乱民的暴行の演ぜられたことを、私たち民衆の名に対して赤面して恐懼します。現代の民衆の運動は、出来るだけ自覚的に一貫した意義があり、規律があり節制のあるものでなくてはなりません。相互に愛し扶助すべき民衆が――殊に民衆のために間接の殺人者略奪者である少数の権力階級と財力階級とに猛省を促そうとして奮起した民衆が――相互に殺しかつ掠奪するに到っては沙汰の限りだと思います。
これについて、東京女子高等師範学校長の湯原元一氏は、我国の教育の無力であったことに驚かれたようですが、私は必ずしもそうは思いません。かえって文部省の教育の効果がここに現れているのではないかと思うのです。普通教育において時代遅れの歴史的武士道的道徳と浪華節以上に出ていない義理人情とを教えて、人間としての愛と権利義務思想とを教えないで置けば、自己の死活に関する大問題の前に、こういう無秩序、不節制、不仁狂暴の動物的妄動を敢てするに到るものであるかと思って、私はむしろ官僚教育の効果の大いなるのに驚く者です。
さて着眼点を更えて私は思います。寺内内閣は、どうして民衆の生命に関する問題をこうまで危険に瀕せしめたのでしょうか。どうして民衆の精神と行為をこうまで動物的に逆転せしめたのでしょうか。
昔の哲人は「いまだ兆さざる時は謀りやすし」といい、「これをいまだ乱れざるに治めよ」と言いました。寺内内閣にして早く就任当時においてこれに気が附いていたならば、これに備えて禍を未然に防ぐだけの時日は十分にあったのです。物価の法外な騰貴は決して今年に入って以来の現象ではなく、二年以前において既に何人にも目に余る事実であったのですが、政府当局者は常に楽観的大言を放って、在野の識者の忠告に耳を仮さず、物価暴騰の原因である通貨の膨脹、物資供給の減少、投機的資本家の買占、運輸機関の不足等について、何らの臨機の施設をも断行しませんでした。そうして最近に及んで遅れ馳せに暴利取締令を出したり、全国にわたって十石以上の貯蔵米を申告させたり、御用商人に托して外米の輸入を計ったりしたような事が、かえって一層米価の暴騰を激成する結果となりました。
寺内内閣はこうして自己の秕政に気附かず、反対に首相寺内氏は政綱として常に善政主義を唱え、国民の物質生活には自給自足主義を以て楽観し、お門違いにも文学者の思想を危険視してその方面の出版物に発売禁止を濫行し、露西亜の過激派を憎んでチェック軍と共に征討の兵を浦塩に出すようなことをしながら、自国の民衆の無産階級から一種の過激派的暴動を突発するに到るような危険状態の原因を寺内内閣自身が醸成しつつあることに想い到らなかったのでした。
食糧騒動が突発して燎原の勢で拡大するに及んで、一方に軍隊の力を以て民衆を威圧すると共に、倉皇として穀物収用令を出したり、富豪の義金を促して内外米の廉売を初めさせたりして、当面の食糧不足を救済しようとしているのですが、最後には民衆に向って兵力を用い、併せて一種の「施し」である慈善行為の中に一般民衆を乞食扱にする政治が、どうして寺内氏の口癖のような善政といわれるでしょうか。私は現に市役所で売る廉米を買って、その時価よりも十銭近く廉いという実際の利益を十分に嬉しく感じながらも、一面では、寺内内閣の施設さえ早く宜しきを得ていたら、こうした心にもない恩恵を受けなくても済むものをと思って、一種の遺憾と不快とを抑えることが出来ません。
寺内内閣が天下の器でないことは、このたびの暴動を激成したことに由って余りに明かになりました。国民は既に挙って寺内内閣の弔鐘を打っております。
寺内内閣が直ぐに崩壊すると否とにかかわらず、また食糧騒動がこれきり鎮静すると否とにかかわらず、物価暴騰の事実は依然重大な社会事実として残っております。恩恵的行為である、内外米の廉売の如きは、目前の危急を一時的に救う変則的調節策に過ぎません。為政者は異常の時に異常の策を撰んで、米の不足を補うために本年度の酒造を全く禁止するも宜しいでしょう。食糧を初めその他の第一必要品の配給を容易にするためには、船腹の不足を補って多数の軍艦を代用するも好く、全国の汽車をそれらの運輸のために臨時に無賃とするも好いでしょう。また私たち無産階級のみが外米を食べるのでなくて、河上肇博士の説の如く、貴族と有産階級とに論なく、臨機の処置として国民全体が一斉平等に外米を混じた米を食べるだけの忍耐を自覚せしめ、社会に外米を混じない米の存在を許さないことにし、それに由って国家が米穀の標準価格を一定して、特に恩恵的侮辱的の意味を持った「廉米」という名称をも全廃するに至って欲しいと思います。
米価が右のような英断に由って安定を得るならば、その他の物価も同様の方針から出た施設に由って必ず或程度まで緩和することが出来るでしょう。食糧品の公設市場を急速にいくつとなく設けるという事も永久に一つの必要な物価調節策だと思います。これらの施設のためには、従来の投機的資本家や、問屋や、小売商人からの反対運動と戦わねばなりません。私は東京の田尻市長が、市営の廉米を、纔かに一週間にして、市内の白米小売商に依托したような妥協姑息の精神を排斥したいと思います。
私は社会に常在する不幸無力な人たちのため、また今日のような不自然な物価騰貴に由って生活難のどん底にある人たちのために、公私の慈善救済の機関が設けられることを必要とする者ですが、これまでから、慈善行為が婦人の適任であるように決定的にいわれていた世論に対して、私は窃かにそれを軽視し、現在の社会組織において、経済的生産の実力を全く欠き、父兄や、良人に寄生して、それらの男子の財力に縋って養われている婦人が、その保護者から恵まれた(むしろ偸み取った)金銭の大部分を衣服や装飾品の物質的欲望の満足に消費し、纔かにその一部の小額を割いて虚栄心の満足のために慈善家ぶって寄附することは、決して称揚すべき行為でなく、またその少額の喜捨が――たとい貧者の一灯という、美くしい讃辞があるにせよ――現代においては、最早何ほどの社会的効果をも挙げ得ないものであると考えているのでした。
しかるに計らずも、このたびの食糧騒動の促した各都市の救済行為が、私の持説に裏書をしているように思われます。
皆さんのお見受けの通り、このたびの救済行為は在来のに比べるとやや大仕掛であって、各都市はそれに補給されて内外米の廉売を盛に実行しております。そうして、それらの寄附者の主なる人たちには、一つの婦人慈善団体も加わっていないのです。百万、五十万、二十万というような大きな額のは勿論、一万、二万という額のものは悉く富豪階級における男子たちの名に由って提供されております。
こういう巨額な寄附をしてこそ慈善行為も現に見る所のように、その効果を最も顕著に挙げることが出来ます。現代の慈善はかつて私が救世軍の慈善鍋を評した時にも述べたことですが――多くの労力を掛けて零細な金銭を集めるような迂闊な手段に由って為されるのでなく、不当利得を常態として、民衆の労働価値の大部分を自家の私有財産に組み入れている大資本家階級から、今度のように必要に応じて、一挙して数百万乃至数千万円を醵出する事でなければなりません。これに由って思うと、最も有効な慈善については婦人の無力であることが解り、併せて慈善行為がその無力な婦人に決して適当した任務でないことが解ります。しかし私はこれがために婦人の持っている優しい慈善心を抑制し、かつその慈善行為を廃棄せよというのではありません。(一九一八年八月)
(『太陽』一九一八年九月)
底本:「与謝野晶子評論集」岩波文庫、岩波書店
1985(昭和60)年8月16日初版発行
1994(平成6年)年6月6日10刷発行
底本の親本:「心頭雑草」天佑社
1919(大正8)年1月初版発行
入力:Nana ohbe
校正:門田裕志
2002年5月14日作成
青空文庫ファイル:
このファイルはインターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。
●表記について
- このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
- [#…]は、入力者による注を表す記号です。
- 傍点や圏点、傍線の付いた文字は、強調表示にしました。