您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 宮原 晃一郎 >> 正文

熊捕り競争(くまとりきょうそう)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-11-2 8:53:26  点击:  切换到繁體中文


    四

 熊捕くまとりの競争はこれでまづ勝負なしでした。といふのは、最初に熊を見付けたのはキクッタでも、それを打ちとめたのはチャラピタでしたから、まづキクッタが負けでした。すると、二度目にはその反対で、チャラピタが見付けて、キクッタが打ち取つたから、これはキクッタが有利でした。で、あいこです。その上、熊は二ひきとも三メートルばかりの身のたけで、重さが百五十キロ以上でしたから、これも優劣なしでした。
 チャラピタは組打ちしたゝめ、ところ/″\負傷してゐましたから、しばらくはうちにねてゐました。キクッタは毎日のやうに見舞つて、親切にいたはつてやりましたが、きずがなほると、一たん中止してゐた熊捕り競争を、ふたゝび始めることに、二人は相談をきめました。
「おい、チャラピタ」と、キクッタは言ひました。「これから一人々々別々に行かず、一緒にかうぢやあないか」
「さうだね」と、チャラピタが答へました。「二人一しよなら、あぶないめにあふことはないな。それでも、さうすると競争は出来なくなるよ」
「うーん、出来るよ。たとへば、一しよに鉄砲や弓をうつて、両方ともあたつたとしても、その中りどころが急所の方が勝ちときめりやいゝぢやあないか」
「さうだね。それもよからう。」
 そこで、二人は仲好しの友達として、お互に目の前で手柄をきそふことになりました。ところが、この結構な相談が、妙な結果になつてしまひました。
 或日あるひ、二人は有珠岳うすだけふもとまはつて、洞爺湖とうやこのそばまで往つたとき、一疋の熊を見付けました。
「さきに見付けた人がさきにうつことにしようぢやないか」と、キクッタが言ひました。この熊をさきに見付けたのは、自分だつたからです。
「いゝだらう。君、やりたまへ!」
 おとなしいチャラピタはすぐ承知しました。
 で、キクッタは新らしい銃を取り上げました。これは前の銃を折つてからキクッタの親父おやぢが熊の皮十枚を出して和人シヤモから買ひ取つたもので、最新式の軍用銃だといふことでしたから、キクッタは、今度こそは、たゞ一発でうちとめてみせるぞと思つたのでした。
 熊は可なり大きなもので、人の姿を見ると、れいによつて、後ろ脚で立ち上がつて、ウオッとえました。
 キクッタはこゝぞと、その心臓をめがけてドンと一発放つと、みごとに命中しました。けれども、不思議にも熊はたふれずに、たゞ少し後ろへよろめいたゞけで、すばらしい、大きなうなり声を出して、ふたゝびキクッタにとびかゝらうとしましたが、そのとき、チャラピタの銃が鳴りひゞいて、熊はそこへゴロリところがつて息絶えてしまひました。
「なんだ、君はよけいなことをしてぼくの手柄を横取りするつもりだな」
 キクッタは額に青筋立てゝ怒りました。
「いや、そんなことはない。君の弾丸たまで熊が死なゝかつたので、ぼくは君を助けて、一発打つたのだ」
「ちがふ、僕の弾丸は、たしかに心臓に命中した。だから、熊はよろめいてたふれるところだつたではないか、君の弾丸なんかろくなところに中つてゐやしない」
 そこで二人は、ただそんな水掛論をしてゐたんでは、果てしがつかないから熊の死骸しがいあらためてみようといふことになりました。
 二発の弾丸たまが熊の左の胸に打ち込んでゐました。そして二つとも、わづか三四センチをへだてゝ、同じところに命中してゐました。一発は上、一発は下でした。
 しかし、これだけでは、どれがれの弾丸で、どれが熊の生命いのちをとつたのか分りませんから、二人は小刀マキリを出して、その局所ところを切り開いてみました。すると、上の方の弾丸は心臓のそばをかすつてゐますが、下の方の弾丸は見事に心臓に中つてゐました。
「これ見給へ。これが僕の弾丸だ。このとほり心臓に中つてゐる。君のなんか、中りつこはありやしない」
 キクッタは威張つていひました。チャラピタはその出て来た弾丸を手にとつて、見くらべてゐました。二つとも鉛のでしたから、形が、ひどくいびつになつてゐました。でも、上の方の弾丸は明かに長めで、下の方のは丸い形でした。
可笑をかしいね。君の鉄砲弾はドングリの実の形をしてゐるつて言つたらう。そしたらの上の方の傷口から出たのと同じ形ぢやないか。僕のは丸い弾丸だから、この下の方のと同じだ。そしたら、僕の弾丸こそ心臓に中つてゐるんぢやないか」
 チャラピタは穏かながら、自信をもつて、さう言ひました。けれども、キクッタはどうしても承知しません。とう/\自分の弾丸が、熊を仆したのだと強情を張りとほしてしまひました。


    五

 おとなしいチャラピタでしたが、これには少からず腹を立てました。でもその日はキクッタのむりな言ひ分を通しましたが、それからは、また元のとほり、ひとりで狩に出て、せつせとくまを狩り集めてゐました。
 キクッタの方では、相当な大熊を自分がまつさきに打ちとつたことにしましたので、まづ一安心しましたが、その後チャラピタにもつと大きなのを捕られたんでは大へんですから、ひとりで歩いて、もつと大きな熊をとらうとしましたが、さつぱりとれないのに、チャラピタはさう大きくはないけれど運よくもう三びきもとつてゐるので、やきもきして何んとか、かんとか、うまいことを言つて、チャラピタといつしよにかうとしましたが、チャラピタはキクッタのずるいのにはこりてゐますから、相手になりません。
 そのうち、冬になつて、雪がまつ白に降りつもりました。うなると、熊は大てい、自分の穴の中へ引つ込んで、飲まず、食はず、長いこと眠つて、来年の春が来るのを待つてゐるものです。アイヌはこのときをねらつて、穴打ちといふすこぶる面白い、けれども危険至極な熊狩をするのです。
 チャラピタは少年のくせに、大胆にもこの穴打ちをやらうと思つて、熊のはいつてゐさうな穴をさがして歩きました。アイヌの目で見れば、熊の入つてゐる穴と、ゐない穴とはすぐ分るのです。
「ゐるぞ、でかいやつが!」
 一つの大きな熊の穴を見付けたチャラピタは、身につけてゐた一切のものをそこへ下ろし、ただ鉄砲と弾薬とだけをもつて、四つんばひに、穴の中へひ込んで行きました。じつに大胆不敵の少年ではありませんか。
 奥深くはひこんで行くと、やがて、向ふのやみに、青く、きら/\と光るものがありました。いふまでもなく熊の目玉です。
 チャラピタは腹をぴつたりと土につけ、そのきら/\光つたものをねらつて一発打ちました。狭い穴の中ですから、ガーンと耳がつぶれるやうな、ひどい音がしましたが、それと同時に傷をうけた熊の猛烈にうなる声がしました。チャラピタはぴつたり地面に顔を押し付けて、平ぺつたくなつてゐると、熊はうなりながら、非常な勢ひで、チャラピタの身体からだを踏み越えて、穴の外へ走つて出ました。そして雪の上をウオー/\ワア/\とえたり唸つたりして、狂ひまはつてゐます。つまり自分を傷つけた敵が外にゐると思つて、そいつを掴殺つかみころしてやらうと怒りたけつてゐるのでした。
 けれどもチャラピタは穴の中にくれたまま、その姿を出さないので、熊は張合ひがぬけて、すご/\穴の中にもどり、出て往つたときと同じにチャラピタの背を踏通つて、奥にき、しきりと傷をなめてゐる様子でした、チャラピタはそれを見て、またもや一発はせました。熊は
「今度こそは、ゆるさないぞ」と、いふやうに、猛々しく吼えながら、またもや穴の外へ走つて出ましたが、やつぱりだれもゐないので、すご/\と引返へして来ました。
 三度目に、熊はとびだすことは、飛び出したけれど、もう二発も弾丸たまを喰らつてゐるので、大ぶよわつてゐるらしいので、チャラピタは外へ出て、とどめを刺してやらうと思ひ、銃にたまをこめると、そのあとをおつて、穴の口まではひ出しました。
 丁度、そのときでした。穴の外で、ドーンと銃声がひゞき、つゞいて熊がすさまじく吼える声が聞えたので、急いで、穴を出てみると、手負ひの熊は死物ぐるひになつて、今一人の人をめがけて、とびつく瞬間でしたから、チャラピタはろくに狙ひをつけるひまもなく、ドーンと一発はなすと、うまく熊の背骨にあたりましたから、ひとつたまりもなく、熊はその場にたふれました。
「やア、チャラピタぢやないか、君は?」
 そのとき、向ふの人が声をかけて、頭布づきんをとると、それはキクッタであることが分りました。
 キクッタは偶然、チャラピタがはいつてゐる穴の口へ来て、その模様をしらべてゐるところに、突然銃声が聞えて、大熊がとびだしたので、一発打つたのですが、すつかりあわててゐたので、中らず、今度はもう身をかはす間もなく、危いところを、またもやチャラピタに救はれたのでした。
「あゝ、チャラピタ、君だつたか、穴打ちをやつてたのは、えらい勇気だなア!」と、さすがに勇敢なキクッタは今死ぬ目にあつたことなどケロリと忘れたやうにニコ/\して言ひました。
「さうだよ。穴打をしたんだ。然し、君はなんだつて、ぼくのあとをつけて来たんだい。また僕の功名を横取りしようつていふのかい。だが、今度はだめだよ」と、チャラピタは怒つたやうに言ひました。
「いや、もう決して、そんなことはない。熊捕り競争では、僕すつかり負けた。僕はまた生命いのちを君に助けてもらつた。僕はもうその恩を返へす見込みはない。だから鉄砲も酋長オツテナの候補者も、君のものだ、僕がしたことはみないけなかつた。僕はすつかり君に降参する。どうか、ゆるしてくれたまへ」
 チャラピタは正直で、優しい気質きだての人でした。小さいときから、親しい友達のキクッタが余りずるいので、一時は怒つたのでしたが、今からびをいはれると、すつかり心がとけてしまひました。
「さうか。君が、さういふ気持なら、僕、もう何んとも思はない。僕たちはまた元のとほりの親友にならう」
 そこで二人はアイヌの習慣どほり、柳の枝をけづつて御幣イナオをつくり、それを神様カムイにそなへて、仲よくすることを誓ひました。





底本:「日本児童文学大系 第一一巻」ほるぷ出版
   1978(昭和53)年11月30日初刷発行
底本の親本:「新しい童話 五年生」金の星社
   1935(昭和10)年8月
入力:tatsuki
校正:鈴木厚司
2006年3月21日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について
  • このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。
  • 「くの字点」は「/\」で、「濁点付きくの字点」は「/″\」で表しました。
  • 傍点や圏点、傍線の付いた文字は、強調表示にしました。

上一页  [1] [2]  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告