病床
たけにぐさに
風が吹いてゐるといふことである
たけにぐさの群落にも
風が吹いてゐるといふことである
[#改ページ]
眼にて云ふ
だめでせう
とまりませんな
がぶがぶ湧いてゐるですからな
ゆふべからねむらず血も出つづけなもんですから
そこらは青くしんしんとして
どうも間もなく死にさうです
けれどもなんといゝ風でせう
もう清明が近いので
あんなに青ぞらからもりあがって湧くやうに
きれいな風が来るですな
もみぢの嫩芽と毛のやうな花に
秋草のやうな波をたて
焼痕のある藺草のむしろも青いです
あなたは医学会のお帰りか何かは知りませんが
黒いフロックコートを召して
こんなに本気にいろいろ手あてもしていたゞけば
これで死んでもまづは文句もありません
血がでてゐるにかゝはらず
こんなにのんきで苦しくないのは
魂魄なかばからだをはなれたのですかな
たゞどうも血のために
それを云へないがひどいです
あなたの方からみたらずゐぶんさんたんたるけしきでせうが
わたくしから見えるのは
やっぱりきれいな青ぞらと
すきとほった風ばかりです。
[#改ページ]
〔ひるすぎの三時となれば〕
ひるすぎの三時となれば
わが疾める左の胸に
濁りたる赤き火ぞつき
やがて雨はげしくしきる
はじめは熱く暗くして
やがてまばゆきその雨の
杉と榊を洗ひつゝ
降りて夜明けに至るなれ
[#改ページ]
〔熱たち胸もくらけれど〕
熱たち胸もくらけれど
白き石粉をうちあふぎ
にがき草根をうち噛みて
などてふたゝび起たでやむべき
[#改ページ]
〔わが胸いまは青じろき〕
わが胸いまは青じろき
板ひとひらに過ぎぬらし
とは云へかなたすこやけき
億の呼吸のなべてこそ
うららけきわが春のいぶきならずや
[#改ページ]
熱またあり
水銀は青くひかりて
今宵また熱は高めり
散乱の諸心を集め
そのかみの菩薩をおもひ
息しづにうちやすらはん
たゆたへる光の澱や
野と町と官省のなか
ひとびとのおもかげや声
ありとあるしじまとうごき
なべてよりいざ立ちかへり
散乱のわが心相よ
あつまりてしづにやすらへ
あしたこそ燃ゆべきものを
[#改ページ]
〔そのうす青き玻璃の器に〕
そのうす青き玻璃の器に
しづにひかりて澱めるは
まことや菩薩わがために
血もてつぐなひあがなひし
水とよばるゝそれにこそ
[#改ページ]
名声
なべてのまこといつはりを
たゞそのまゝにしろしめす
正知をぞ恐るべく
人に知らるゝことな求めそ
また名を得んに十万の
諸仏のくにに充ちみてる
天と菩薩をおもふべく
黒き活字をうちねがはざれ
[#改ページ]
〔春来るともなほわれの〕
春来るともなほわれの
えこそは起たぬけはひなり
さればかしこの崖下の
高井水車の前あたり
矢ばねのさまに鳥とびて
くるみの列の足なみを
雪融の水の来るところ
乾田の盤のまなかより
青きすゞめのてっぱうと
稲の根赤く錆びにたる
湯気たつ土の一かけを
とり来てわれに示さずや
[#改ページ]
〔今宵南の風吹けば〕
今宵南の風吹けば
みぞれとなりて窓うてる
その黒暗のかなたより
あやしき鐘の声すなり
雪をのせたる屋根屋根や
黒き林のかなたより
かつては聞かぬその鐘の
いとあざけくもひゞきくる
そはかの松の並木なる
円通寺より鳴るらんか
はた飯豊の丘かげの
東光寺よりひゞけるや
とむらふごとくあるときは
醒ますがごとくその鐘の
汗となやみに硬ばりし
わがうつそみをうち過ぐる
[#改ページ]
〔熱とあへぎをうつゝなみ〕
熱とあへぎをうつゝなみ
死のさかひをまどろみし
このよもすがらひねもすを
さこそはまもり給ひしか
瓔珞もなく沓もなく
たゞ灰いろのあらぬのに
庶民がさまをなしまして
みこゝろしづに居りたまふ
み名を知らんにおそれあり
さは云へまことかの文に
三たびぞ記し置かれける
おんめがみとぞ思はるゝ
さればなやみと熱ゆゑに
みだれごころのさなかにも
み神のみ名によらずして
法の名にこそきましけれ
瓔珞もなく沓もなく
はてなき業の児らゆゑに
みまゆに雲のうれひして
さこそはしづに居りたまふ
[#改ページ]
〔わが胸はいまや蝕み〕
一九二八ヽ一二ヽ
[1] [2] [3] 下一页 尾页