您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 宮沢 賢治 >> 正文

家長制度(かちょうせいど)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-10-29 15:41:12  点击:  切换到繁體中文

 火皿ひざらは油煙をふりみだし、炉の向ふにはここの主人が、大黒柱を二きれみじかく切って投げたといふふうにどっしりがたりとひざをそろへて座ってゐる。
 その息子らがさっき音なく外のやみから帰ってきた。肩はばひろくけらを着て、汗ですっかり寒天みたいに黒びかりする四匹か五匹のおほきな馬をがらんとくらいうまやのなかへ引いて入れ、なにかいろいろまじなひみたいなことをしたのち土間でこっそり飯をたべ、そのまゝころころわらのなかだか草のなかだかうまやのちかくに寝てしまったのだ。
 もし私が何かちがったことでもったら、そのむすこらのどの一人でも、すぐに私をかた手でおもてのくらやみに、連れ出すことはわけなささうだ。それがだまってねむってゐる。たぶんねむってゐるらしい。
 火皿が黒い油煙を揚げるその下で、一人の女が何かしきりにこしらへてゐる。酒呑童子しゅてんどうじに連れて来られて洗濯などをさせられてゐるそんなかたちではたらいてゐる。どうも私の食事の支度をしてゐるらしい。それならさっきもことわったのだ。
 いきなりガタリと音がする。重い陶器の皿などがすべって床にあたったらしい。
 主人がだまって、立ってそっちへあるいて行った。
 三秒ばかりしんとする。
 主人はもとの席へ帰ってどしりと座る。
 どうも女はぶたれたらしい。
 音もさせずになぐったのだな。その証拠には土間がまるきり死人のやうにしづかだし、主人のめだまは古びた黄金きんの銭のやうだし、わたしはまったく身も世もない。





底本:「宮沢賢治全集8」ちくま文庫、筑摩書房
   1986(昭和61)年1月28日第1刷発行
   1998年(平成10)年4月1日第16刷
底本の親本:「新修宮沢賢治全集 第十四巻」筑摩書房
   1980(昭和55)年5月
入力:こここす
校正:noriko saito
2005年2月23日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について
  • このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告