一
まだ九月の聲はかゝらぬのに、朝夕のしんめりとした凉しさは、ちようど打水のやうにこの温泉場の俗塵をしづめました。二三日このかたお客はめつきりと減つて、あちこちの部屋にちらりほらりと殘つてゐる浴衣の人は皆申し合せたやうにおとなしくしてゐます。煙管を煙草盆に叩く音や、女中を呼ぶ手の音や、鈴の音が、絶間なく響く谿流の中に際立つてほがらかに聞えるのも、空虚になつた宿のしづかさを語つてゐます。これでやうやく私は自分の棲所にかへつたやうに、安易な心持で朝々の蚊帳をぬけ出る事が出來ます。けれども寂しい。
今朝、私はこまかに降つてゐる霧の中を、宿の重い山桐の下駄を履いて、音高く橋の上を歩いて見ました。つめたくさわやかな風は、寢卷の上にはおつた袷羽織のなめらかな裏を通つて、袖と袖を離し、縮緬の重さを頼つて、羽織を私の肩から奪はうと企てゝゐました。
『およし、わたしは寒いんだから!』
私はかう呟きながら川風に逆ひつつ橋を渡つて、それから左の方の道へと足を向けました。左へ、私はこれまでついぞ一度もこの左へは足踏をしてみませんでした。それはますますこの地を奧深く導くところのそれで、小高い宿の廊下に立つて見ると、ちようど地の帶のやうに樹立の下に敷かれてみえるのでした。磐梯の麓をめぐつて行く汽車もそちらへ、さうしてその殘して行く煙の末を見まもりながら、こゝに寄つた郵便屋がまた更に、その左の方の道を辿つて行くのを見る度に、一山越えた里の人家を、そゞろになつかしく思ひやるのでしたけれど、私はやつぱり曾て自分が來た方の道へ、誰か自分を訪ねて來る人に、途中でめぐり合ふことでもあるやうな當もないあこがれをもつて、やつぱりつい右の方の道へと歩いて行くのが常なのでした。
二つの流もまた右へと走つてゐました。私はその水音に逆ひながら、洗はれたやうに小砂利の現れてゐるでこぼこした道を、きりぎりすの鳴く音を聞き流しつゝ、とぼとぼと辿つて行きました。水際の叢にはまつ白な山百合の花が、くつきりとした襟元をみせてうなだれてゐました。ふりかへつてみると、山の中腹に立つてゐる岩は、青い望樓にのぼつた人間のやうに、さぞちつぽけにみえるだらうと思ふ私を見送つてゐます。また前を見れば山から山にかさなり續いて、その狹間の緑の下から、私の前には一旦隱れてゐる道のつゞきが細く細く、一筋の糸のやうに見えてゐます。前を見ても後を見ても、また横を見ても、この時私の外には、たつた一人の人の影も見る事が出來ませんでした。朝の氣の漲つたぐるりは清淨で、そしてしいんとしてゐました。
ふと氣がついてみると、こまやかな霧の中を縫つて來たために、私の着物の袖はしつとりと霑つてゐました。さうしてどうしたといふのでせう、その時私は別にこれぞといふ心を覺えることなしに、いつか自分が涙ぐんでゐるのを知りました。そしてそれを知つたはづみに、はらはらとつめたく涙が頬につたはるのを覺えました。
二
それは何といふ靜な心の境だつたでせう。そのしづかさに波だたせるやうな身じろぎも恐しく、寸分も今歩いてゐる體の位置を易へまいとするやうに、つめたいものゝつたはる頬をそのまゝにして、私はやつぱりとぼとぼと歩きつゞけてゐるのでした。
私は今その心持に、殊更な意義をつけたり、またかれこれとむづかしく説明を加へたりしたくありません、それはまた決して出來ない事です。たゞ一年有半私を孤獨にして、すべての愛する者から遠ざけて置く病氣が、そんな風に私を感じ易くしたのだといへば事足ります。あんなにはしやぎやの、却つてあなたを寂しませる位にはしやぎ出すのが常であつた私が、人知れずあなたと私とのためにかくれがを思ひ、寂しいしづかな道を二人のために備へようとしてゐるのを、あなたはお信じになることができますか。もしお信じになつても、それをやはり私の病氣の故に歸して、肉體の元氣の恢復と共に、跡方もなく消えて行く心と御覽になりはしませんか。けれどもそれはさうでないと言つたところで、また或はさうであるかも知れないのですけれど、私は今この現在を餘所にして未來を語りたくはないし、またあなたにも、この現在よりも先に未來を思つて頂きたくはありません。さうして私は今それを信じてゐます、あなたが必ず私のその心に同意を表して下さるだらうといふことを。
覺えてゐらつしやるでせう、あの今年の冬の二月、田舍の病院であなたを待ち切つてゐた私が、あなたの顏を見るとすぐに、あの寒い障子を開けて、しづかにあなたの目にその庭の雪を指したことを。さうして私は床の上に起きかへつていひました。
『雪は明方に止みましたの、私がふと眼を覺した時には、もうすつかりしづかになつてゐて、どんなに耳を欹てゝも、天地の物音は何一つとして聞くことが出來ないのですよ。私は考へたの、雪は止んだ、天地は死んだのかしら、それとも眠つてるのか知ら、いやいや死んでもゐない、眠つてもゐない……だけども、こんなに息をつかないでも生きてゐられるかしらつてね。そのうちにまた眠つてしまひ[#「しまひ」は底本では「しひ」]ましたの、そしていつもよりうんと朝寢をしつちまつたのよ。目が覺めたら、あなたが今日おいでになるつていふ手紙が枕許に置いてありましたのよ。私ね、それを手に取りながら、なぜかふつと昨夜……明けがただつたけれど、目を覺した時のことを思ひ出しましたの、そしてお蔦に障子を開けさせましたらね、ほら、こんなに深くまつ白に積つてたんですよ。綺麗でせう、まだだあれも足跡一つ、指の跡一つだつてつけやしないわ、私、今朝ぢいつとこれを眺めてましたらね、なんだかあなたと私との家が、誰にも知られないかくれ家が、この雪の中に、ちようど蜃氣樓のやうになつて見えて來るやうな氣がしてならなかつたのですよ……』
しかし私は言ひ足りなさを覺えて自分の胸を抑へました。
『ごらんなさい、何のけがれもない純白な世界、それだのにあの空の青いことは!』
三
あなたは私の言はうとして言ひ現せない心を汲んで、優しい目で私を御覽になりながら、しづかに私の手をとつて接吻なさいました。
『有り難う!』
かう仰しやつたあなたの目にも涙がありましたわ。
その時二三羽の雀が、ちゝちゝと鳴きながら、枝垂櫻の枝の間を飛び歩いて、ほつそりと枝なりにかゝつてゐた雪を、はらはらとこぼしてをりました。それから私は急に氣がゆるんだやうな、がつかりとした氣持になつて、また床の上に倒れたのでした。
ねえ、覺えてらつしやるでせう、その時の事を。今朝の私の心持も、やつぱりそれと同じやうな心の感激だつたのでせう。
それからしばらく經つと、私はあなたに手紙を書きたい氣でいつぱいになつて、たゞ一途にその事ばかり考へながら、同じ道を引き返して來ました。そして矢庭に筆を執りました……けれども、こゝまで書いて來た上で、一體私は何をあなたに言ひ送らうとするのかを考へてみなければならぬやうな氣持になつて來ました。私は一まづ筆をおいて、體を横にして、しばらく思に耽らうと思ひます。
(午後三時書き次ぐ)また少し胸が痛む……あの變な、何ともいへぬ不氣味なうづき、けれどもそれに心を假してゐると、また氣が滅入つて仕樣がないから、構はず先を書いて行きませう。病氣よ私はお前に感謝する、なぜならばお前は私の胸に巣をくつて、そのかはりには、脂肪と垢との健康から私の精神を洗つてくれたから。
早いものですね、私達が結婚してからもう七年になります。その七年の間、ざつといへばあなたも私も大變不幸でした。それは爭と、煩悶と、迷との年月でした。勿論私達は相愛さなかつたわけではないけれど、しかもそのために却へてくるしみを得ました。二人の結合を折々宿命的に考へることがあつても、これが必然の運命と思ひ切れぬところに、すべての錯誤と、焦慮と、苦惱とがありました。それを分類すれば、第一に二人の性格の相違、あなたは澄まうとする、私は泡を立てる。あなたは眠らうとする、私は笑はうとする。あなたが靜寂を欲すれば、私は歌ひ、話し、踊ることを喜ぶ。さうしてお互に己の欲する所に從つて、讓る事をしませんでした。殊にそれは我儘な私の場合に於てさうでした。
『なんて我儘な女だらう!』
『えゝ、私は我儘よ。』
それがいけないのですかと言はぬばかりに、私はあなたの情なささうな顏を意地惡く見つめる。
『またヒステリーがはじまつたね。』と、仰しやれば、
『えゝ、私はヒステリーよ。』と、すまし込んで、しかも寧ろ得意さうな顏付をする。
あなたは默つてしまふ。
かういふ調子は不斷の有樣でした、しかも私はそれで幸福でしたらうか、いゝえ、決して! さういふ時、私はあなたがいつも諦めたやうな顏をなさるのが殊に大きらひでした。そして默つて机に向つて、こつこつと例の飜譯ものにかゝつてしまふあなたの後姿を、どんなにうらめしく憎らしく眺めやつたことでしたらう。
四
一口にいへば、あなたは熱のない人でした。いつも同じやうにたひらかであるかはり、感情が堰かれて迸るといふやうな事もあまりなく、靜に默つて、いつまででも同じ所に坐つてゐられるやうな人でした。私ははじめ、あなたつて人は決して汗をかゝない人のやうに思つてゐました。どんな眞夏でも、あなたの落ち着いた顏を見てゐると、どうしたつてその肌が氣持わるく汗ばんでゐるとは思へないやうでしたもの。暑さ、寒さ、痛さ、痒さにこらへ性のない私は、一面にあなたのさうした枯れたやうな所を好いた癖に、またよくその穩さに意地を燒きました。そして一寸お芝居めいた事のすきな私の計畫は、いつもあなたの興味のない顏色で、忽に崩されてしまふのが常でした。
たとへば、私は急にあなたに手紙が書いて見たくなつて、(かうして長い間別れてゐる今にして思へば、あゝそんな時もあつたのだつけと思はれますね。)早速その計畫に取りかゝります、といつて書かなければならぬ程の内容を私は別に持つてゐるわけでもないのです。
『今日はほんとによく晴れたお天氣ですこと、あの厭なぎいぎいいふ井戸車の音も、何となく今日はのどかに聞えるではありませんか。あゝ私達の家は今靜に平和です。あなたはこの半日を書齋でおすきな讀書に費し、私は茶の間でお裁縫をしてゐます、ほんとにほんとに落ち着いた靜ないい氣持よ。それではさよなら。』
私は筆を擱く、それから一寸考へて、『御返事を下さい。』と小さくをはりの方に書き添へる。それを封筒に入れて、すつかり表書をして、女中部屋で居睡をしてゐるふくやを呼んで、これを旦那樣の所に持つて行くやうにと手渡します。
『あの、おうちの旦那樣のところへでございますか?』と、ふくやは不思議さうに私の顏と手紙とを見くらべる。
『あゝ、さうよ。』
やがてふくやは書齋の方にその足音をたてる、戸が開けられる、併しあなたはまだ振り向かない。
『奧樣から……』といつて、ふくやは一封のかはいらしい手紙を、あなたの机の端の方に置く。その時あなたは初めて目を書物の上から離します、さうして微笑が徐にあなたのしづかな顏にのぼつて來る……
かうした順序を想像しながら、私は樂しさに滿ちて、一しほ針のはこびをいそしみながら待つてゐます。五分、十分……耳をすましても、併しあなたはまだ返事を託すために、私が豫期した如く、ふくやを呼ばうともなさらない。一時して、私はまたふくやを手許に呼んで見ます。[#「呼んで見ます。」は底本では「呼んで見ます、」]
『今の手紙を旦那樣にあげたのかい?』
『はい、お手渡して來ました。』
何をくだらないといつたやうな顏をふくやはしてゐます。
それから私はたうとう立ち上つて、そつとあなたの書齋を覘きにまゐります。さうしてすうと障子を開けた時に、極めて何事もなかつたやうに、泰然と片手を火鉢の上にかざし、片手を膝の上に置いて机に向つてゐるあなたの姿が、一瞬の間に私の空想を吹き拂つてしまひます。さうして隱れん坊をして、たつた一人置いてきぼりにされたやうな、寂しい遣瀬ない心をもつて、もはや自分自身にも紙屑のやうに見えるその手紙の上に、冷い私の瞳をそゝいで立ち盡すのでした。
[1] [2] [3] [4] 下一页 尾页