您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 豊島 与志雄 >> 正文

ひでり狐(ひでりぎつね)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-10-13 13:51:22  点击:  切换到繁體中文

   一

 ある夏、大変なひでりがしました。一月ひとつきばかりの間、雨は一粒も降らず、ぎらぎらした日が照って、川の水はかれ、畑の土はまっ白にかわき、水田みずたまで乾いてひわれました。そして田畑の作物さくもつはもとより草や木までも、しなびてれかかりました。
 田舎いなかの人達は心配でたまりませんでした。そのままでゆけば、田畑の作物はみなだめになって、秋の収穫は何もなくなります。困ったものだと、空ばかり眺めましたが、雲一つない青空にはいつも、暑い日が照ってるきりでした。
 そこで、方々の村では、鎮守ちんじゅやしろに集まって雨乞あまごいをしました。御幣ごへいをたくさん立て、いろんなものをそなえて、雨が降るようにと鎮守の神に祈りました。
 そういうことが幾日いくにちか続いたある日、涼しい風が吹きだして、山の向こうからまっ黒な雲が、むくむくとふくれ上がってきました。
「そら雲が出た……まっ黒な大きい雲だ……だんだん空に広がってきた……今日は雨が降るぞ……」そんなことを言い合って、人々はおどり上がらんばかりに喜びました。そのうちにも、雲は次第しだいに空一面に広がって、あたりが薄暗うすぐらくなったかと思うまに、ざーっと大粒の雨が降り出しました。そして一度降り出すと、まるで天の底がぬけたかと思われるくらい、二日の間、大降おおぶりに降り続きました。
 川の水はいっぱいになり、水田にはたっぷり水がたまり、畑の土は黒くしめり、作物は生き返ったように伸び上がりました。そのありさまを、雨の後の晴々はればれとした日の光の中に眺めた時、村の人々は涙が出るほど喜びました。
「これもみんな鎮守ちんじゅ様のおかげだ」
 そう言って、皆は鎮守のやしろで御礼の酒盛さかもりをしました。それぞれ出来る限りのごちそうをこしらえ、赤の御飯をたき、金持ちは大きな酒樽さかだるまで買ってきて、まず第一に鎮守様にそなえ、それから、皆で、飲んだり食べたり歌ったりしました。
 その酒盛の一日がすむと、皆田畑に出かけて勇ましく働きだしました。

      二

 その村に、徳兵衛とくべえという男がいました。ひとり者で、少し薄馬鹿うすばかななまけ者で、家を一軒もつことが出来なくて、村の長者の物置小屋に住まわしてもらっていました。
 鎮守の社で雨の御礼の酒盛があった翌日の朝早く、徳兵衛は長者の言いつけで、さかなを入れたかごと大きな酒の徳利とくりとをさげて、鎮守ちんじゅ様にそなえに行きました。
 そして、村はずれの森の中の、鎮守のやしろの前まで来ますと、びっくりして立ち止まりました。神殿しんでんの前にいろんなごちそうが並んでいますところに、大きなきつねが一匹うずくまっていて、ぺろぺろごちそうを食べています。
「おやあ……太い畜生ちくしょうだ」
 肴籠さかなかご酒徳利さかどくりとをそこに置いて、げんこつを握り固めながら、社の上に飛び上がりざま、狐に飛びかかっていきました。と、狐はひらりと身をかわして、横っ飛びに森の中へ逃げていって、見えなくなってしまいました。
 徳兵衛はしばらくぼんやりしていましたが、思い出したように、肴と酒とを神殿の前に供えて、それからじっと考えこみました。
「またあいつが戻ってくるかも知れない。ちょっと番をしていてやろう」
 そこにかがみこんで待ち受けましたが、狐はもう戻って来ませんでした。するうちに、うまそうなごちそうや酒のにおいが鼻についてきて、辛抱しんぼうしきれなくなりました。
「狐でさえ食べてるんだから、おれが少し頂戴ちょうだいしたところで、まさかばちは当たるまい」
 そう思って、ほんの少しのつもりで手を出したのが始まりで、だんだん大胆だいたんになってきて、ごちそうをやたらに食い、酒をやたらに飲みましたので、腹はいっぱいになり酒の酔いは廻って、いい心持ちにうとうと居眠いねむってしまいました。
 眼を覚ました時は、もう日が高く昇っていて、じりじりとした暑さになっていました。彼は酔っぱらったぼんやりした頭で考えました。
「ひどい暑さだなあ。こんな中をたんぼに出るのは、とてもかなわない。よい工夫くふうはないかな。……まてよ、せっかく村の人達がそなえたごちそうや酒を、きつねやつめ、食い荒らしに来ていやがった。もったいないことだ。おれがこれから一つ、番人についていてやろうかな。そして鎮守ちんじゅ様が召し上がった後を頂戴ちょうだいする分には、何も差しつかえはなかろう。うむ、そうだ。……それにしても、村の人達に見つかっては、具合ぐあいが悪い………」
 そこで彼は、方々探し廻って、結局社殿しゃでんの床の下を隠れ場所に選びました。
 それから彼は、もう村の中へ戻って行きませんでした。昼間は、社殿の床の下にもぐりこみ、古むしろを敷いた上に、木の切株きりかぶを枕にして、うとうと昼寝をしました。社殿の床は高くて日陰で、涼しい風が吹き込んできて、いい気持ちでした。晩になると、のっそりはい出してきて、神殿の前に供えてあるものを飲み食いしました。退屈たいくつすると、森の中や、少し遠く川の土手どてなんかを、ぶらぶら歩き廻りました。それから夜遅く戻ってきて、にさされないよう、頭からむしろをかぶって寝ました。朝早く起き出して、またごちそうや酒を頂戴して、いっぱいになった腹と酔っぱらった体とを、床の下のむしろの上に投げ出して、うとうとと昼寝を続けました。
 村の人達は、雨が降ったのを有難ありがたがって、ごちそうや酒を毎日毎日鎮守様に供えに来ました。徳兵衛一人では食べきれないほど、たくさんの供物くもつがありました。

      三

 長者の家では、徳兵衛が出ていったきり戻って来ませんので、どうしたのかと心配し始めました。それを聞いて村の人達も、やがて心配し始めました。
 一日、二日、三日……いくら待っても徳兵衛は姿を見せませんでした。どこへ行ったのか、死んだのか生きてるのか、さっぱりわかりませんでした。
 するうちに、徳兵衛らしい姿を見かけたという者が出て来ました。鎮守ちんじゅの森の中をやたらに歩き廻っていた、という者もありますし、川の土手どてをよろよろ歩いていた、という者もありました。けれどどれもみな夜のことで、遠くから見かけたばかりで、はっきり徳兵衛だとはわかりませんでした。その上、近づいて行こうとすると、彼はびっくりしたように逃げていったというのです。
「不思議だなあ」
 皆首をひねって考えました。
 すると、誰言うとなく、徳兵衛はきつねかされたんだといううわさが立ち始めました。第一、徳兵衛は狐の好きなさかなを持って長者の家から出て、それきりいなくなったし、次には、鎮守様にそなえたごちそうが毎日毎日食い荒らされているので、近くを狐がうろつき廻ってるに違いないし、それからまた、徳兵衛は昼間姿を見せないで、夜になって森の中や川の土手を歩いているようだし、いろいろ考え合わしてみると、どうしても狐に化かされたと思われるのでした。
 さて、徳兵衛がきつねかされたとすると、そのまま放ってもおけませんでした。狐に化かされた者は、五日も六日もふらふらと歩き続けて、しまいには森の中なんかで行き倒れになったり、川にはまって死んだりするようなことになるのです。
「徳兵衛さんが可哀かわいそうだ」
 村の人達はそう言って、いよいよある晩、狐に化かされた徳兵衛を探しに、出かけてみることになりました。
 そこで、村の壮健そうけんな人達が集まって、二三十人一かたまりになって出かけました。松明たいまつ、棒、太鼓たいこかね石油缶せきゆかん、そんなものをめいめい持っていきました。そしてそれを、どんどん、がんがん、打ち叩き打ち鳴らし、松明をふりかざし、棒を打ち振りながら、時々大きな声をそろえて呼びました。
「おーい……おーい……徳兵衛さーん……おーい……徳兵衛さーん……」
 一同はまず、狐の出そうな、そして徳兵衛の姿が見えたという、川の土手どての方へやってゆき、それから次に、鎮守ちんじゅの森の方へやってゆきました。

      四

 徳兵衛は、鎮守様にそなえてある、御馳走を腹いっぱいに食べ、酒に酔っぱらって、社殿しゃでんゆかの下に眠っていましたが、ふと眼を覚ましました。遠くの方に、何だかひどく騒々しい物音がして、それがだんだんこちらへやってくるようなんです。
「何だろう」
 眼をこすりこすり起き上がって、床の下からはい出して、森の端までいって眺めますと、大勢おおぜいの人が松明たいまつをふりかざし、かね太鼓たいこを打ち鳴らし、「おーい……おーい……」と呼びながら、川の土手どてから、こちらへやって来ます。そして時々、「徳兵衛さーん」と呼んでるようなんです。
「おや、おれの名を呼んでるようだが、おれがどうかしたのかな」
 酔っぱらった頭でそんなことを考えながら、彼は自分が今まで何をしていたかも忘れてしまい、騒々しい行列に見とれてしまって、夢でもみてるような気持ちで、そこにぼんやりつっ立っていました。
 するうちに、行列はいよいよ近づいて来まして、すぐ眼の前までやって来ました。すると、まっ先になってた一人が、松明を高くさし上げて、こちらをじっとすかし見て、ふいに声を立てました。
「いたいた……徳兵衛さんが……」
 一同の者は駆け出してきて、すぐに徳兵衛を取り巻いて、四方から松明の光をさしつけて眺めました。
「しっかりしなさい。さあ、もう大丈夫だ。徳兵衛さん……何をぼんやりしてるんです……きつねかされたりして……」
 背中をどんどん叩かれて、徳兵衛は初めて夢からさめたような気がしました。そしてまだ口がけないで、眼ばかりぱちぱちやっていました。
 そのようすがまったく狐に化かされた者のようでした。何しろ四日の間、着のみ着のままで、湯にもはいらないでいたものですから、顔も着物もまっ黒に汚れてしまっていましたし、社殿しゃでんの床下からはい出してきたばかりで、頭には蜘蛛くもまでひっかかっていました。
「おや、酒のにおいがしてるよ」とだれかが言いました。
「なるほど、徳兵衛さんは酔っぱらってる。……かしといて酒を飲ませるたあ、きつねも開けてるな」
 一同の者は喜び勇んで、徳兵衛を捕まえて胴上どうあげをして、わいしょわいしょと村の方へ運んでいきました。
 徳兵衛は皆から宙にささえられながら、今までのことをぼんやり思い出してみました。そして、まったく本当に狐に化かされたのじゃないかと思いました。思い始めると、どうしてもそれに違いないような気になりました。
「まったくおれは狐に化かされたのかな」
 そして彼は、村に帰って皆から何を聞かれても、ちっとも覚えていないと答えました。
「まったく夢のようだ」
 いくら考えても、酒を飲んだりごちそうを食べたりしたことだけで、その他のことは夢のようにぼんやりしていました。そしてしまいには、本当に化かされたんだと自分でも思い込んでしまいました。
 村の人達はもとよりそれを信じていました。そして徳兵衛には、「狐に化かされた徳兵衛さん」という長いあだ名がつきました。

ひでりは恐い、
ひでりの後には、
狐がでるよ……。
 そんなことを村の子供達は歌いました。





底本:「豊島与志雄童話集」海鳥社
   1990(平成2)年11月27日第1刷発行
入力:kompass
校正:門田裕志、小林繁雄
2006年4月29日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について
  • このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告