您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 佐々木 直次郎 >> 正文

モルグ街の殺人事件(モルグがいのさつじんじけん)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-9-7 8:56:20  点击:  切换到繁體中文


 夜そのもののために夜を溺愛できあいするというのが、私の友の気まぐれな好み(というよりほかに何と言えよう?)であった。そしてこの奇癖ビザルリーにも、他のすべての彼の癖と同様に、私はいつの間にか陥って、まったく投げやりに彼の気違いじみた気まぐれに身をまかせてしまった。漆黒の夜の女神はいつも我々と一緒に住んでいるというわけにはいかない。が、我々は彼女を模造することはできる。ほのぼのと夜が明けかかると、我々はその古い建物の重々しい鎧戸よろいどをみんなしめてしまい、強い香りの入った、無気味にほんのかすかな光を放つだけの蝋燭ろうそくを二本だけともす。その光で二人は読んだり、書いたり、話したりして――夢想にふけり、時計がほんとうの暗黒の来たことを知らせるまでそうしている。それから一緒に街へ出かけ、昼間の話を続けたり、夜更けるまで遠く歩きまわったりして、にぎやかな都会のしき光と影とのあいだに、静かな観察が与えてくれる、無限の精神的興奮を求めるのであった。
 そうしたときに私は、デュパンの特殊な分析的能力を認めたり、感嘆したりせずにはいられなかった(彼の豊富な想像力から十分に期待していたことだが)。彼はまた、その能力を働かせることを――なにもそれを見せびらかすことではないとしても――たいそう喜ぶらしく、またそのことから生ずる愉快さを、私にあっさり白状しもした。彼は、低い含み笑いをしながら、たいていの人間は自分から見ると、胸に窓をあけているのだ、と私に向って自慢し、そういうことを言ったあとでは、いつも、私の胸のなかをよく知っている実にはっきりした驚くべき証拠を見せるのであった。そんなときの彼の態度は冷やかで放心しているようだった。眼にはなんの表情もない。声はいつもは豊かな次中音テナーなのが最高音になり、発音が落ちついていてはっきりしていなかったら、まるで癇癪かんしゃくを起しているように聞えたろう。こんな気分になっている彼を見ていると、私はよく二重霊魂という昔の哲学について深く考えこみ、二重のデュパン――創造的なデュパンと分析的なデュパン――ということを考えて面白く思うのであった。
 いま言ったことから、私がなにか神秘的なことを語ったり、なにかロマンスを書いたりしようとしているなどと思ってはならない。私がこのフランス人について語ったことは、単に興奮した、もしかすると一種の病的な知性の結果にすぎないのだ。だが、こんなときの彼の言葉の調子については、例を挙げるのがいちばんよくわかるだろう。
 ある夜のこと、我々はパレ・ロワイヤール付近の、長い、きたない街をぶらぶら歩いていた。二人ともなにか考えこんでいたらしく、少なくとも十五分間はどちらからもひと言もものを言わなかった。と、まったく突然に、デュパンがこう話しかけた。
「いやまったく、あいつは小男さ。そりゃあ寄席テアトル・デ・ヴァリエテのほうが向くだろうよ」
「たしかに、そのとおりだね」と、私は思わず返事をしたが、初めは私が心のなかで考えていたことに話し手がちゃんと調子を合わせていた不思議なやり方に気がつかなかった(それほど私は考えに夢中になっていたので)。それからすぐ我に返って、ひどくびっくりした。
「デュパン」と私は真面目に言った。「これは僕にはちっともわからないね。あっさり白状するが、僕はびっくりしたよ。自分の感覚が信じられないくらいだ。どうして君にわかったんだい? 僕の考えていたあの――」と、ここで私は、彼がほんとうに私の考えていた人間のことを知っているかどうかをはっきり確かめるために、ちょっと言葉を切った。
「――シャンティリのことだろう」と彼は言った。「なぜ君はあとを言わないんだ? 君はあの男は小柄で悲劇には不向きだと腹のなかで言っていたじゃないか」
 これはまさしく私の考えていたことだった。シャンティリというのは、もとサン・ドニイ街の靴直しだったが、芝居気違いになり、クレビヨンの悲劇のクセルクセスのロールをやって、さんざん悪評を受けたのであった。
「どうか話してくれたまえ」と、私は大声で言った。「どんな方法で――もし方法があるならだよ――僕の心のなかを見抜くことができたのかということを」事実、私は口で言うよりももっとびっくりしていたのだ。
「あの果物屋さ」と友は答えた。「クセルクセスとか、すべてそういった役をするにはあの靴底直しでは寸が足りないという結論を、君にさせたのはね」
「果物屋だって! ――驚くねえ、――果物屋なんて僕は一人も知りやしないよ」
「僕たちがこの通りへ入ったときに君にぶっつかったあの男さ、――もう十五分も前だったろう」
 そう言われて私は思い出した。いかにも、我々がC――街からこの通りへ曲ったときに、頭に大きな林檎籠りんごかごをのせた果物屋が、誤って危うく私を突き倒しそうになったのだった。だが、それがシャンティリとどんな関係があるのか、私にはどうしてもわからなかった。
 デュパンの様子には法螺吹シャルラタヌリーのようなところはちっともなかった。「じゃあ説明しよう」と彼が言った。「君にはっきりわかるように、まず、僕が君に話しかけたときから、あの果物屋と衝突したときまでの、君の考えの経路を逆にたどってみることにしよう。鎖の大きな輪はこうつながる、――シャンティリ、オリオン星座、ニコルズ博士、エピキュロス、截石法ステリオトミー、往来の舗石、果物屋」
 まあ自分の生涯のある時期に、自分の心がある結論に到達した道順をさかのぼってみることを、面白いと思わない人は、あまりないだろう。この仕事はときどき実に興味のあるもので、初めてそれを試みる人は、出発点と到着点とのあいだにちょっと見ると無限の距離と無連絡とのあることに驚くのだ。だから、このフランス人がいま言ったことを聞いて、それが真実であることを認めるほかなかったときの、私の驚きはどんなであったろう。彼はつづけて言った。
「もし僕の記憶がまちがってなければ、C――街を出るすぐ前に、僕たちは馬のことを話していたのだ。それが僕たちの最後の話題だったね。この通りへ曲ったとき、頭に大きな籠をのせた果物屋が急いで僕たちとすれちがって、歩道を修繕しているところに集めてあった舗石の積山の上に君を押しやった。君はそのばらばらの石ころを踏んで、すべり、くるぶしをちょっとくじいたので、むかっとした不機嫌な様子で、ぶつぶつ言って、積んである石を振り向いて見たが、あとは黙って歩きだした。僕はなにも君のすることにとくに注意していたんじゃない。が、近ごろ、どうも観察ということがせずにはいられなくなっているんでね。
 君はずっと地面に眼を落していた、――むっとした表情をしたまま、舗石の穴やわだちをちらりちらりと眺めながらね(だから君がまだ石のことを考えていることが僕にはわかったんだ)。そのうちに僕たちはあのラマルティーヌという小路へやって来た。そこには、重ねて目釘めくぎを打った切石が試験的に敷いてあるのだ。ここへ来ると君の顔は晴れやかになった。そして君の唇が動いたので、きっと『截石法ステリオトミー』という言葉をつぶやいたのだなと僕は思った。これはこういった舗石にひどく気取って用いられる語だからね。君が『截石法ステリオトミー』と呟けばかならず原子アトミーのことを考え、ついでにエピキュロスの学説を考えるようになることを、僕は知っていた。そして、ついこのあいだ僕たちがこの学説について論じ合ったとき、僕が、この高貴なギリシャ人の漠然とした推測が、なんと奇妙にも、まあほとんど世人に注意されなかったが、近世の星雲宇宙開闢かいびゃく論によって確かめられた、ということを君に話したから、君がきっとオリオン星座の大星雲を見上げるだろうと思って、予期していたんだ。すると、はたして君は見上げた。で、僕は、自分が今まで君の考えにちゃんと正しくついてきたことを確信したのだ。ところできのうの『ミュゼエ』に出たシャンティリに対する辛辣しんらつな悪口のなかで、その風刺家は、靴直しが悲劇を演ずるために名前を変えたことを皮肉にあてつけて、僕たちがよく話していたラテン語の詩句を引用した。というのは、あの
“Perdidit antiquum litera prima sonum.”(初めの文字は昔の音を失えり)

という詩句のことさ。これはもとウリオンと書いたのをいまではオリオンとなっていることを言ったものだと話したことがある。で、この説明に関したある辛辣な皮肉から、君がそれを忘れるはずがないのを僕は知っていた。だから、君がオリオンとシャンティリという二つの観念をかならず結びつけるだろうということは明らかだった。はたして君がそうしたということは、君の唇に浮んだ微笑の様子でわかった。君はあのかわいそうな靴直しがやっつけられたことを考えたのだ。それまでは君はこごんで歩いていたが、そのとき体をぐっと十分に伸ばした。そこで僕は君がシャンティリの小柄なことを考えたということを確信したよ。で、そのときに君の黙想をさえぎって、ほんとにあいつは――あのシャンティリは――小男だから、寄席のほうが向くだろう、と言ったのさ」
 それからしばらくたったころ、『ガゼット・デ・トゥリビュノー』の夕刊に眼を通していると、次のような記事が我々の注意をひいたのである。

「奇怪なる殺人事件。――今暁三時ごろ、サン・ロック区の住民は、レスパネエ夫人とその娘カミイユ・レスパネエ嬢との居住する、モルグ街の一軒の家屋の四階より洩れたらしい、連続して聞える恐ろしい悲鳴のために、夢を破られた。通常の方法で入ろうとしたが不可能だったので少し遅れ、金梃かなてこで門口を打ちこわして、近隣の者八、九人が二名の憲兵とともに入った。このときには叫び声はやんでいた。が一同が最初の階段を駆け上がっていたとき、はげしく争うような荒々しい声が二言三言聞きとれた。それは家の上の方から聞えたものらしかった。第二の踊場に着いたときには、この音もやんでしまい、あたりはまったく静かになった。一同は手分けして室から室へと走りまわった。四階の大きな裏側の部屋へ行くと(その扉は内側からかぎをかけてあったので、無理に押しあけたのだが)、そこに居合せた全員を驚愕きょうがくさせるというよりも、むしろ戦慄せんりつさせる光景が現出したのである。

上一页  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] 下一页  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家: 没有了
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告