您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 坂口 安吾 >> 正文

通俗と変貌と(つうぞくとへんぼうと)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-9-5 10:25:00  点击:  切换到繁體中文

底本: 坂口安吾全集 04
出版社: 筑摩書房
初版発行日: 1998(平成10)年5月22日
入力に使用: 1998(平成10)年5月22日初版第1刷
校正に使用: 1998(平成10)年5月22日初版第1刷


底本の親本: 書評 第二巻第一号
出版社:  
初版発行日: 1947(昭和22)年1月1日

 

文学といふものは政治と違つて、こと人性に即したものであるから、戦争に負けたから変らなければならないといふ性質のものではない。文学の戦犯などゝいふことからして妙なことで、尤も中には暴力に訴へて言論に圧迫を加へた右翼主義者があつたが、この連中は論外だ。時局便乗といふことは決して犯罪ではなく、つまり、通俗といふことなので、たゞ、それだけの話だ。いつの世にも時流便乗作家はあるもので、それを通俗作家と称する。決して犯罪者ではない。
 ところが、今まで日本の文壇では、時流便乗家が、通俗作家としてゞなく、純粋な文学として通用してゐた。この根本的な誤りをさとらずに、時局便乗作家を戦犯作家などゝ称するのは、つまり、さういふ御本人が時局の便乗家であり、通俗作家、通俗批評家に外ならぬことを証してゐるにすぎないのである。
 本当の文学は戦争に負けたから変らなければならない性質のものではない。さうかといつて、だから、旧態依然として戦争のさなかに「踊子」だの「来訪者」だの「問はず語り」を書いてゐた荷風が偉いといふことにもならない。人間が生きてゐるのは現実の中に生きてゐることなので、常に現実に重なりあひ見究めて生きてゐる故、作家自体の足跡がおのづから時代の風俗を語つてゐるだけのこと、戦争のさなかに戦争を見つめず、「踊子」や「来訪者」や「問はず語り」を書いてゐた荷風は、要するに、小説の趣味家であつて、文学者ではなかつたのだ。
 作家はいくらでも変貌するがよい。生長は常に変化だ。けれども外部だけの変貌は真実の変貌ではない。かゝる外部の変貌を、要するに便乗的な変貌と称するのである。
 だが、いつたいこの戦争で、真実、内部からの変貌をとげた作家があつたであらうか。私の知る限りでは、たゞ一人、小林秀雄があるだけだ。彼は別段、戦争に協力するやうな一行の煽動的な文章も書いてはゐない。たゞ彼は、戦争の跫音あしおとと共に、日本的な諦観へぐんぐん落ちこみ、沈んで行つた。人々は、或ひは小林自身も、これはたゞ、彼の自然の歩みであつたと思つてゐるかも知れぬ。私はさうは思はない。戦争がなければ、彼はかうはならなかつた。かういふものになつたにしても、かういふ形にはならなかつたに相違ない。要するに小林の魂は生長しつゝあつたから、戦争の影響を受けて生長した。彼はたぶん、真実、愛国者であつたであらう。彼は戦争には協力しなかつたが、祖国の宿命には身を以て魂を以て協力した。そして彼は知らざる戦争の、否、殉国の愛情の影響によつて、いつかずる/\と日本的諦観の底へ沈みこんで行つたのだ。
 愛国の情熱は羞ぢ悲しむ必要は毫もない。小林は戦争に協力せず、たゞ、祖国の悲痛なる宿命に協力したのである。
 真実己れを愛する人は隣人を愛し、祖国を愛し、人類を愛し、人間を愛するであらう。なんとまあ、日本の作家は戦争と共に変貌しなかつたことよ。彼等はそろつて変貌した、形だけ。
 然し小林が戦争の影響によつて、「無常といふこと」の如き諦観へ落ちこんで行つたことに就ては、多くの論ずべきことがある。彼はイコヂで、常に傲然肩を怒らして、他に対して屈することがないやうに見えるけれども、実際は風にもそよぐやうな素直な魂の人で、実は非常に鋭敏に外部からの影響を受けて、内部から変貌しつゞけた人であり、この戦争の影響で、反抗や或ひは逆に積極的な力の論者となり得ずに諦観へ沈みこんで行つたことなぞも、彼にとつて自然であつても、私は必ずしも文学的に「望ましい」変貌であつたとは思つてゐない。勝利の変貌であるよりも、敗北の変貌であつたやうだ。
 彼は祖国の宿命に負けたのだ。然し、これに就ては、私は近く「小林秀雄論」を書く予定になつてゐるから、今はこれだけでやめることにしよう。
 丹羽文雄の「現代史」は形だけの変貌の悪見本だ。日本が戦争に勝つたならばこの小説は発表することが出来なかつたであらう、と丹羽は序文に言ふのであるが、この小説の発表する、されないの焦点は、ジャーナリストの関心で、文学者の関心とは話が違ふ。
 だいたい、この小説の構成原理は、文学でなしに、ジャーナリズムの原理によつて成されてゐる。つまり、この小説は、人間が動きだすことによつてその内部的な又外部的な必然から、(或ひは偶然でも構はない)事件が生起し構成されてくるのでなしに、たゞノリとハサミと文章によつて歴史的事象をつなぎ合せ組み合せた読物にすぎない。読物と文学をゴッチャにしてはいけない。
 今までの日本は文学でなしに読物が多すぎた。おまけに読物が読物としてゞなしに、文学として、純文学として通用してゐたのである。

[1] [2] 下一页  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告