您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 幸田 露伴 >> 正文

風流仏(ふうりゅうぶつ)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-9-4 10:06:46  点击:  切换到繁體中文


      中 なさけはあつき心念しんねん口演くえん

 身を断念あきらめてはあきらめざりしを口惜くちおしとはわるれど、笑い顔してあきらめる者世にあるまじく、大抵たいていは奥歯みしめて思い切る事ぞかし、到底とてものがれぬ不仕合ふしあわせと一概に悟られしはあまり浮世を恨みすぎた云い分、道理にはっても人情にははずれた言葉が御前おまえのその美しいくちびるから出るも、思えば苦しい仔細しさいがあってと察しては御前の心も大方は見えていじらしく、エヽ腹立はらだたしい三世相さんぜそう、何の因果をたれが作って、花に蜘蛛くもの巣お前に七蔵しちぞうの縁じゃやらと、天燈様てんとうさままで憎うてならぬこの珠運しゅうん、相談の敵手あいてにもなるまいがかゆ脊中せなかは孫の手に頼めじゃ、なよなよとした其肢体そのからだを縛ってと云うのでない注文ならば天窓あたまって工夫も仕様しようが一体まあどうしたわけか、しいきくでもなけれど此儘このまま別れては何とやら仏作って魂入れずと云う様な者、話してよき事ならばきいた上でどうなりと有丈あるたけの力喜んで尽しましょうといわれておたつは、叔父おじにさえあさましき難題なんだい云いかけらるゝ世の中に赤の他人でこれほどのなさけ、胸にこたえてぞっとする程うれし悲しく、せ返りながら、きっと思いかえして、段々の御親切有りがとうは御座りまするがわたくし身の上話しは申し上ませぬ、いいや申さぬではござりませぬが申されぬつらさを察し下され、眼上めうえと折りあわねばらしめられたばかりの事、諄々くどくど黒暗くらやみはじもうしてあなたの様ななさけ知りの御方に浅墓あさはか心入こころいれ愛想あいそつかさるゝもおそろし、さりとて夢さら御厚意ないがしろにするにはあらず、やさしき御言葉は骨にきざんで七生忘れませぬ、女子おなごの世に生れし甲斐かい今日知りてこの嬉しさ果敢はかなや終り初物はつもの、あなたは旅の御客、あうも別れも旭日あさひがあの木梢こずえ離れぬ内、せめては御荷物なりとかつぎて三戸野みどの馬籠まごめあたりまで御肩を休ませ申したけれどそれもかなわず、こう云ううちにも叔父様帰られては面倒めんどう、どの様な事申さるゝか知れませぬ程にすげなく申すも御身おんみため、御迷惑かけてはすみませぬ故どうか御帰りなされて下さりませ、エヽ千日も万日も止めたき願望ねがいありながら、とあとの一句は口にれず、薄紅うすくれないとなって顔にあらわるゝ可愛かわゆさ、珠運のになってどうふりすてらるべき。仮令たとい叔父様が何と云わりょうが下世話にも云う乗りかゝった船、此儘このまま左様ならと指を※(「口+敢」、第3水準1-15-19)くわえて退くはなんぼ上方産かみがたうまれ胆玉きもだまなしでも仕憎しにくい事、殊更最前さいぜんも云うた通りぞっこん善女ぜんにょと感じて居る御前おまえ憂目うきめ余所よそにするは一寸の虫にも五分の意地が承知せぬ、御前の云わぬ訳も先後あとさきを考えて大方は分って居るからかくも私の云事いうことついたがよい、悪気でするではなし、私のことばたてれても女のすたるでもあるまい、こうしましょ、これからあの正直律義りちぎは口つきにも聞ゆる亀屋かめやの亭主に御前を預けて、金も少しは入るだろうがそれも私がどうなりとしてらちあけましょう、親類でも無い他人づらがらぬ差出さしでた才覚と思わるゝか知らぬが、いもとという者もっても見たらばこうも可愛い者であろうかと迷う程いとしゅうてならぬ御前が、に見えた艱難かんなんふちに沈むを見ては居られぬ、何私が善根たがるよくじゃと笑うて気を大きくもつがよい、さあ御出おいでと取る手、振り払わば今川流、握りしめなば西洋流か、お辰はどちらにもあらざりし無学の所、無類珍重ちんちょう嬉しかりしと珠運後に語りけるが、それも其時そのときうそなりしなるべし。

      下 よわきほどこすに能以無畏のういむい

 コレ吉兵衛きちべえ談義流の御説諭をおれに聞かせるでもなかろう、御気の毒だが道理と命と二つならべてぶんなげのしち様、昔は密男まおとこ拐帯かどわかしてのけたが、穏当おとなしくなって姪子めいっこを売るのではない養女だかめかけだか知らぬが百両で縁をきっれろという人にばかりの事、それをおたつ間夫まぶでもあるか、小間癪こましゃくれて先の知れぬ所へゆくいやだと吼顔ほえづらかいてにげでも仕そうな様子だから、買手の所へ行く間一寸ちょっと縛っておいたのだ、珠運しゅうんとかいう二才野郎がどういう続きで何の故障こしょうしち、七、しずかにしろ、一体貴様が分らぬわ、貴様の姪だが貴様と違って宿中しゅくじゅうでの誉者ほまれもの妙齢としごろになっても白粉おしろいトつつけず、盆正月にもあらゝ木の下駄げた一足新規に買おうでもないあのお辰、叔父なればとて常不断よくも貴様の無理を忍んで居る事ぞと見る人は皆、歯切はぎしりを貴様にんで涙をお辰にこぼすは、しゅうと凍飯こおりめし[#「飯」は底本では「飲」]食わするような冷い心の嫁も、お辰の話きいては急につのを折ってやさしく夜長の御慰みに玉子湯でもしてあげましょうかと老人としより機嫌きげんを取る気になるぞ、それを先度せんども上田の女衒ぜげんに渡そうとした人非人にんぴにんめ、百両の金が何でるか知らぬがあれ程の悌順やさしい女を金にかえらるゝ者と思うて居る貴様の心がさもしい、珠運という御客様の仁情なさけ半分汲めたならそんな事わずに有難涙ありがたなみだむせびそうな者。オイ、亀屋かめや旦那だんな、おれとおきちと婚礼の媒妁役なこうどやくして呉れたを恩に着せるか知らぬが貴様々々はよして下され、七七四十九が六十になってもあなたの御厄介ごやっかいになろうとはもうしませぬ、お辰は私の姪、あなたの娘ではなしさ、きり/\此処ここ御出おだしなされ、七が眼尻めじりあがらぬうち温直すなおになされた方が御為おためかと存じます、それともあなたは珠運とかいうやつに頼まれて口をきくばかりじゃ、おれは当人じゃなければ取計いかねるとおっしゃるならば其男そのおとこに逢いましょ。オヽ其男御眼にかゝろうと珠運立出たちいで、つく/″\見れば鼻筋通りて眼つきりゝしく、あぎと張りて一ト癖たしかにある悪物しれものひざすり寄せて肩怒らし、珠運とか云う小二才はおのれだななま弱々しい顔をしてよくもお辰を拐帯かどわかした、若いには似ぬ感心なうでしかし若いの、闘鶏しゃもの前では地鶏じどりはひるむわ、身の分限をしったなら尻尾しりおをさげて四の五のなしにお辰を渡して降参しろ。四の五のなしとは結構なおおせ、私も手短く申しましょうならお辰様をうらせたくなければ御相談。ふざけた囈語ねごとおいてくれ。コレ七、しずかに聞け、どうか売らずと済む工夫をと云うをも待たず。全体小癪こしゃく旅烏たびがらすと振りあぐるこぶし。アレと走りいずるお辰、吉兵衛も共にとめながら、七蔵、七蔵、さてもそなたは智慧ちえの無い男、無理にうらずとも相談のつきそうな者を。フ相談つかぬは知れた事、百両出すなら呉れてもやろうがとお辰をとら立上たちあがすそを抑え、吉兵衛の云う事をまあ下に居てよく聞け、人の身を売買うりかいするというは今日こんにちの理に外れた事、娼妓じょうろにするか妾に出すか知らぬが。エヽ喧擾やかましいわ、老耄おいぼれ、何にして食おうがおれの勝手、殊更内金二十両まで取って使って仕舞しまった、変改へんがいはとても出来ぬ大きに御世話、御茶でもあがれとあくまでののし小兎こうさぎつかわしまなざし恐ろしく、亀屋の亭主もこれまでと口をつぐむありさま珠運口惜くちおしく、見ればお辰はよりどころなき朝顔のあらしいて露もろく、此方こなたに向いて言葉はなく深く礼して叔父に付添つきそい立出たちいずる二タあし三足め、又うしろふり向きしそのあわれさ、八幡はちまん命かけて堪忍ならずと珠運七と呼留よびとめ、百両物の見事に投出して、亭主お辰のおどろくにもかまわず、手続てつづき油断なくこの悪人と善女ぜんにょの縁を切りてめでたし/\、まずは亀屋の養女分となしぬ。


[#改ページ]



    第六 如是縁にょぜえん

      上 種子たね一粒いちりゅう雨露うろに養わる

 自分妾狂めかけぐるいしながら息子むすこ傾城買けいせいがいせむる人心、あさましき中にも道理ありて、しちの所業たれ憎まぬ者なければ、酒のんで居ても彼奴きゃつ娘の血をうて居るわと蔭言かげごとされ、流石さすが奸物かんぶつ此処ここ面白からず、荒屋あばらやトつのこして米塩こめしお買懸かいがかりの云訳いいわけ家主いえぬし亀屋かめやに迷惑がらせ何処どこともなく去りける。珠運しゅうんも思いがけなく色々の始末に七日余り逗留とうりゅうして、馴染なじむにつけ亭主ていしゅ頼もしく、おたつ可愛かわゆく、囲炉裏いろりはたに極楽国、迦陵頻伽かりょうびんが笑声わらいごえむつまじければ客あしらいされざるもかえって気楽に、たいなくとも玉味噌たまみその豆腐汁、心同志どし安らかに団坐まどいして食ううまさ、あるい山茶やまちゃ一時いっとき出花でばなに、長き夜の徒然つれづれを慰めて囲いぐりの、皮むいてやる一顆いっかのなさけ、嬉気うれしげ賞翫しょうがんしながら彼もきたるを我にるゝおかしさ。に山里も人情のあたたかさありてこそすめば都に劣らざれ。さりながら指折り数うれば最早もはや幾日かすぎぬ、奈良という事おもい起してはむなしく遊びるべきにあらずとある日支度整え勘定促し立出たちいでんというに亭主ていしゅあきれて、これは是は、婚礼もすまぬに。ハテ誰が婚礼。知れた事お辰が。誰と。冗談は置玉おきたまえ。あなたならで誰とゝいわれてカッと赤面し、乾きたる舌早く、御亭主こそ冗談は置玉おきたまえ、私約束したるおぼえなし。イヤしからぬ野暮やぼいわるゝは都の御方おかたにも似ぬ、今時の若者わかいものがそれではならぬ、さりとては百両投出なげだして七蔵にグッともわせなかったさばき方と違っておぼこな事、それは誰しもはずかしければ其様そのようにまぎらす者なれど、何もまぎらすにも及ばず[#「ず」は底本では「す」]じじが身に覚あってチャンと心得てあなたの思わく図星の外れぬ様致せばおとなしくまちなされと何やら独呑込ひとりのみこみの様子、合点がてんならねば、是是これこれ御亭主、勘違い致さるゝな、お辰様をいとしいとこそ思いたれ女房に為様しようなぞとは一厘いちりんも思わず、忍びかねて難義をたすけたるばかりの事、旅の者に女房授けられてははなはだ迷惑。ハハハヽア、何の迷惑、器量美しく学問音曲おんぎょくのたしなみなくとも縫針ぬいはり暗からず、女の道自然とわきまえておとなしく、殿御とのごを大事にする事請合うけあいのお辰を迷惑とは、両柱ふたはしらの御神以来ない議論、それは表面うわべまことを云えば御前の所行しょぎょういわくあってと察したは年の功、チョンまげつけて居てもすいじゃ、まことはおれもお前のお辰にほれたもく惚た、お辰が御前に惚たも善く惚たと当世の惚様ほれようの上手なに感心して居るから、ばばとも相談して支度出来次第婚礼さするつもりじゃ、コレ珠運年寄の云う事と牛のしりがい外れそうで外れぬ者じゃ、お辰を女房にもってから奈良へでも京へでも連立つれだって行きゃれ、おれも昔は脇差わきざしこのみをして、媼も鏡を懐中してあるいたころ、一世一代の贅沢ぜいたく義仲寺ぎちゅうじをかけて六条様参り一所いっしょにしたが、旅ほどかか可愛かわゆうておもしろい事はないぞ、いまだに其頃そのころを夢に見て後での話しに、この間もばばに真夜中ごろ入歯を飛出さして笑ったぞ、コレ珠運、オイ是はたり、孫でも無かったにと罪のなき笑い顔して奇麗なる天窓あたまつるりとなでし。

上一页  [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] 下一页  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告