您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 石川 啄木 >> 正文

菊池君(きくちくん)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-8-21 16:00:13  点击:  切换到繁體中文



      二

 釧路は、人口と云へば僅か一萬五千足らずの、漸々やう/\發達しかけた許りの小都會だのに、どうしたものか新聞が二種ふたつ出て居た。
 私の居たのは、「釧路日報」と云つて、土地で人望の高い大川道會議員の機關であつた。最初は紙面が半紙二枚程しかないのを、日曜々々に出して居たのださうだが、町の發達につれて、七年の間に三度四度擴張した結果、私が行く一週間許り前に、新築社屋の落成式と共に普通の四頁新聞になつた。無論これまでに漕ぎつけたのは、種々な關係が結びついた秘密の後援者があるからで、新聞獨自ひとりでの力では無いが、社の經濟も案外巧く整理されて居て、大川社長の人望と共に、「釧路日報」の信用も亦、町民の間に餘程深く植ゑつけられて居た。編輯局には、主筆から校正までたつた五人。
 モ一つは「釧路毎日新聞」と云つて、出來てから漸々やう/\半年位にしかならず、社も裏長屋みたいな所で、給料の支拂が何時でも翌月になるとか云ふ噂、職工共の紛擾ごた/\が珍しくなく、普通あたりまへの四頁の新聞だけれど、廣告が少くて第四面に空所あきが多く、活字が足らなくて假名許り澤山使ふから、見るから醜い新聞であつた。それでも記者は矢張五人居た。
 月例會と云ふのは、此兩新聞の記者に、札幌、小樽、旭川などの新聞の支社に來て居る人達を合せて、都合十三四人の人が、毎月一度宛集るといふので、此月のは、私が來てから初めての會ではあり、入社の挨拶を新聞に載せただけで、何處へも改めては顏を出さずに居たから、知らぬ顏の中へ行くんだと云つた氣が、私の頭腦を多少他所よそ行の心持にした。午後四時からと云ふ月番幹事の通知だつたので、三時半には私が最後の原稿を下した。
『今日は鹿島屋だから、市子のお酌で飮める譯だね。』
と云つて、主筆は椅子を暖爐ストーブに向ける。
『然し藝妓も月例會に出た時は、大變大人おとなしくして居ますね。』
八戸はちのへ君が應じた。
『その筈さ、人の惡い奴許り集るんだもの。』
と笑つて、主筆は立上つた。『藝者に記者だから、親類同志なんだがね。』
『成程、何方も洒々しやあ/\としてますな。』
と、私も笑ひながら立つた。皆が硯箱に蓋をしたり、袴の紐を締直したり、莨を啣へて外套を着たりしたが、三面の外交をして居る小松君が、突然。
『今度また「毎日」に一人入つたさうですね。』と言つた。
うかね、何といふ男だらう?』
『菊池ツて云ふさうです。何でも、釧路に居る記者の中では一番年長者としよりだらうツて話でしたよ。』
『菊池兼治かねはると謂ふ奴ぢやないか?』と主筆がくちを容れた。
兼治かねはる? 然うです/\、何だか武士さむらひの樣な名だと思ひました。』
『ぢや何だ、眞黒な顋鬚あごひげを生やした男で、放浪者ごろつきみたいな?』
うですか、私はまだ逢はないんですが。』
※(「麻かんむり/「公」の「八」の右を取る」、第4水準2-94-57)あんな男なら、何人先方あつちで入れても安心だよ。何日いつだツたか、其菊池が、記者なり小使なりに使つて呉れツて、俺の所へ來た事があるんだ。可哀相だから入れようと思つたがね。』と、入口の方へ歩き出した。『前に來た時と後に來た時と、辻褄が合はん事を云つたから、之は怪しいと思つて斷つたさ。』
 私は然し、主筆が常に自己おのれと利害の反する側の人を、好く云はぬ事を知つて居た。「先方あつちが六人で、此方よりは一人増えたな。」と云つた風な事を考へて玄關を出たが、
『君、二面だらうか、三面だらうか?』
と歩きながら小松君に問ひかけた時は、小松君は既に別の事を考へて居た。
『何がです?』
『菊池がさ。』
『さあ何方どつちですか。櫻井の話だと、今日から出社する樣に云つてましたがね。』
 私共がドヤ/\と鹿島屋の奧座敷に繰込んだ時は、もう七人許り集つて居た。一人二人を除いては、初對面の人許りなので、私は暫時しばらくの間名刺の交換に忙がしかつたが、それもひとしきり濟んで、莨に火をつけると、直ぐ、眞黒な顋鬚の男は未だ來てないと氣がついた。人々はよく私にも話しかけて呉れた。一座の中でも、背の低い、色の黒い、有るか無きかの髭を生やした、洋服扮裝いでたち醜男ぶをとこが、四方八方に愛嬌を振舞いては、輕い駄洒落を云つて、顏に似合はぬ優しい聲でキャッ/\と笑ふ。
 十分許り經つて、「毎日」の西山社長と、私より一月程前に東京から來たといふ日下部編輯長とが入つて來た。日下部君は、五尺八寸もあらうかといふ、ガッシリした大男で、非常な大酒家だと聞いて居たが、如何樣いかさま眼は少しドンヨリと曇つて、服裝は飾氣なしの、新らしくも無い木綿の紋付を着て居た。
 西山社長は、主筆を兼ねて居るといふ事であつた。七子の羽織に仙臺平のりうとした袴、太い丸打の眞白な紐を胸高に結んださまは、何處かの壯士芝居で見た惡黨辯護士を思出させた。三十五六の、面皰にきびだらけな細顏で、髭が無く、銀縁の近眼鏡をかけて居たが、眼鏡越に時々猜疑深い樣な目付をする。
徐々そろ/\始めようぢやありませんか、大抵揃ひましたから。』
と、月番幹事の志田君、(先ほどから愛嬌を振舞つてゐた、色の黒い男)が云ひ出した。
 軈て膳部が運ばれた。「入交いりまぜになつた方が可からう。」と云ふ、私の方の主筆の發端で、人々は一時ドヤドヤと立つたが、
『男振の好い人の中に入ると、私の顏が一層惡く見えて不可いかんけれども。』
と笑ひながら、志田君は私と西山社長との間に坐つた。
 酒となると談話が急にはしやぐ。其處にも此處にも笑聲が起つた。五人の藝妓の十の袂が、銚子と共に忙がしく動いて、なまめいた白粉の香が、四角に立てた膝をくづさせる。點けた許りの明るい吊洋燈つるしランプ周匝あたりには、莨の煙が薄く渦を卷いて居た。
 親善を厚うするとか、相互の利害を議するとか、連絡を圖るとか、趣旨は頗る立派であつたけれど、月例會は要するに、飮んで、食つて、騷ぐ會なので、主筆の所謂人の惡い奴許りだから、隨分と方々に圓滑な皮肉が交換されて、其度にさも面白相な笑聲が起る。意外とんだ事を素破すつぱ拔かれた藝妓が、對手が新聞記者だけに、弱つて了つて、援助を朋輩に求めてるのもあれば、反對に藝妓から素破すつぱ拔かれて頭を掻く人もある。五人の藝妓の中、其處からも此處からも名を呼び立てられるのは、時々編集局でも名を聞く市子と謂ふので、先刻さつき膳を運ぶ時、目八分に捧げて、眞先に入つて來て、座敷の中央へ突立つた儘、「マア怎[#「怎」は底本では「恁」]うしよう、私は。」と、仰山に驚いた姿態しなを作つたであつた。それは私共が皆一團になつて、障子際に火鉢を圍んで居たから、御膳の据場所が無かつたからで。十六といふ齡には少しせて居るが、限りなき愛嬌を顏一杯に漲らして、態とらしからぬ身振が人の氣を引いた。
 志田君は、盃を下にも置かず、相不變あひかはらず愛嬌を振舞いて居たが、お酌に※(「えんにょう+囘」、第4水準2-12-11)つて來た市子を捉へて私の前に坐らせ、兩手の盃を一つ私にして、
『市ちやん、此方は今度「日報」へお出になつた橘さんといふ方だ、お年は若し、情は深し、トまでは知らないが、豪い方だからお近付になつて置け。他日あとになつて惡い事は無いぞ。』
『アラうですか。お名前は新聞で承はつてましたけれど、何誰どなたかと思つて、遂……』と優容しとやかに頭を下げた。下げた頭の擧らぬうちに、
『これはおかめ屋の市ちやん。唯三度しか男と寢た事が無いさうです。然うだつたね、市ちやん?』
おかめ屋なんて、人を。酷い事旦那は。』
と市子は怖い目をして見せたが、それでも志田君の貸した盃を受取つて、盃洗に淨めて私にした。
『印度の炭山の旦那のお媒介とりもちですから、何卒末長く白ツぱくれない樣に……』
『印度の炭山の旦那は酷い。』と志田君の聲が高かつたので、皆此方こつちを見た。『いくら私は色が黒いたつて、隨分念を入れた形容をしたもんだ。』
 一座の人は聲を合せて笑つた。
 私は初めての事でもあり、且つは、話題を絶やさぬ志田君と隣つて居る故か、おのづと人の目について、返せども返せども、盃が集つて來る。生來餘りいけぬ口なので、顏はもうポツポと上氣して、心臟の鼓動が足の裏までも響く。二つや三つなら未だしもの事、私の樣な弱い者には、四つ五つと盃の列んだのを見ると、醒め果てた戀に向ふ樣で、モウ手もけたくない。藝妓には珍しく一滴も飮まぬ市子は、それと覺つてか、密と盃洗を持つて來て、志田君に見られぬ樣に、一つ宛空けて呉れて居たが、いつしか發覺して例の圓轉自在の舌から吹聽に及ぶ。「市ちゃんも仲々腕が上つた」とか、「今の若い者は、春秋に富んで居る癖に惚れ方が性急せつかちだ」とか、「橘さんも隅に置けぬ」とか、一座は色めき立つて囂々がや/\と騷ので、市子は、
『私此方こつちの爲にしたんぢやなくて、皆さんが盃を欲しさうにして被居いらつしやるからけて上げたのですわ。』
と防いで見たが、遂々顏を眞赤にして次の室へ逃げた。私も皆と一緒になつて笑つた。暫時しばらくしてから市子は輕い咳拂をして、どうやら取濟した顏をして出て來たが、いきなりまた私の前に坐つた。人々は、却つて之を興ある事にして、モウ市子々々と呼び立てなくなつた。
『菊池さんて方が。』と女中が襖を開けて、敷居際に手をついた。話がバタリと止んで、視線が期せずして其方にあつまる。ヌッと許り鬚面が入つて來た。
 私は吸差の莨を灰に差した、人々は盃を下に置いた。西山社長は忙がしく居住ひを直して、此新來の人を紹介してから、
『馬鹿に遲いから來ないのかと思つて居た。』
と、さも容態ぶつて云つた。
『え、遲くなりました。』
と菊池君は吃る樣に答へて、變な笑ひを浮べ乍ら、ヂロヂロ一座を見※(「えんにょう+囘」、第4水準2-12-11)したが、私とは斜に一番遠い、末席の空席に悠然ゆつたり胡坐あぐらをかく。
 皆は、それとなく此人の爲す所を見て居たが、菊池君は兩手に膝頭をつかんで、俯向いて自分の前の膳部を睨んで居るので、誰しも話しかける機會を失つた。私は、空になつて居た盃を取上げて、「今來た方へ。」と市子に渡した時、志田君も殆ど同時に同じ事を云つて盃を市子に渡した。市子は二つ捧げて立つて行つたが、
彼方あつちのお方からお取次で厶います。』
誰方どなた?』
と、菊池君はつぶやく樣に云つて顏を擧げる。
『アノ』と、私を見た盃を隣へ逸らして、『志田さんと仰しやる方。』
 菊池君は、兩手に盃を持つた儘、志田君を見て一寸頭を下げた。
『モ一つは其お隣の、…………橘さん。』と目を落す。
 菊池君は私には叩頭おじぎをして、滿々と酌を享けたが、此擧動やうすは何となく私に興を催させた。
 放浪漢ごろつきみたいなと主筆が云つた。成程、新聞記者社會には先づ類の無い風采で、極く短く刈り込んだ頭と、眞黒に縮れて、乳の邊まで延びた頬と顋の鬚が、皮肉家に見せたら、顏が逆さになつて居るといふかも知れぬ。二十年も着古した樣で、何色とも云へなくなつた洋服の釦が二つ迄取れて居て、窄袴ずぼんの膝は、兩方共、不手際に丸く黒羅紗のつぎが當ててあつた。剩へ洋襪くつしたも足袋も穿いて居ず、膝を攫んだ手の指の太さは、よく服裝と釣合つて、放浪漢ごろつきか、土方の親分か、何れは人に喜ばれる種類の人間に見えなかつた。然し其顏は、見なれると、鬚で脅して居る程ではなく、形の整つた鼻、澁みを帶びて威のある眼、眼尻に優しい情がこもつて、口の結びは少しく顏の締りを弛めて居るけれど、若し此人に立派な洋服を着せたら、と考へて、私は不意に、河野廣中の寫眞を何處かで見た事を思出した。
 菊池君から四人目、恰度ちやうど私と向合つて居て、藝妓を取次に二三度盃の献酬をした日下部君は、時々此方を見て居たが、遂々とう/\盃を握つて立つて來た。ガッシリした身體を市子と並べて坐つて不作法に四邊を見※(「えんにょう+囘」、第4水準2-12-11)したが、
『高い聲では云へぬけれど。』と低くもない聲で云つて、
『僕も新參者だから、新しく來た人で無いと味方になれん樣な氣がする。』
『私の顏は隨分古いけれど、今夜は染直したから新しくなつたでせう。』と、志田君は、首から赤銅色になつた醉顏を突出して笑つた。
 市子は、仰ぐ樣にして横から日下部君の顏を見て居たが、
『私一度貴方にお目にかかつてよ、ねえ。』
『さうか、僕は氣が附かなかつた。』
『マア、以前このまへうちいらしつた癖に、…………薄情な人ね、此方は。』
と云つて、夢見る樣な目を私に向けて、微かな笑ひを含む。
『橘さんは餘りらん方ですね。』と云つた樣な機會きつかけから、日下部君と志田君の間に酒の論が湧いて、寢酒の趣味は飮んでる時よりも飮んで了つてからにある、但しこれは獨身者でなくては解りかねる心持だと云ふ志田君の説が、隨分と立入つた語を以て人々に腹を抱へさせた。日下部君は朝に四合、晩に四合飮まなくては仕事が出來ぬといふ大酒家で、成程先刻さつきから大分傾けてるに不拘かゝわらず、少しも醉つた風が見えなかつたが、
『僕は女にかけては然程さほど慾の無い方だけれど、酒となつちやうは行かん。何處かへ、一寸飮みに行つても、銚子を握つて見て、普通より太いと滿足するが、細いとか輕いとかすると、モウ氣を惡くする。錢の無い時は殊にさうだね。』
『アッハハハ。』
と突然大きな笑聲がしたので、人々は皆顏をあげた。それは菊池君であつた。
『私もそれならば至極同感ですな。』
と調子の重い太い聲。手は矢張胡坐あぐらの兩膝を攫んで、グッと反返つて居た。
 菊池君はヤヲラ立ち上つて、盃を二つ持つて來たが、「マア此方へ來給へ。菊池君。」と云ふ西山社長の聲がしたので、盃を私と志田君に返した儘其方へ行つて了つた。西山は何時しか向うの隅の方へ行つて、私の方の主筆と、「札幌タイムス」の支社長と三人で何か話合つて居た。
 座敷の中央が、取片付けられるので、何かと思つたら、年長な藝妓が三人三味線を抱へて入口の方に列んだ。市子が立つて踊が始まる。
「香に迷ふ」とか云ふので、もとより端物ではあるけれど、濃艶な唄の文句が醉ふた心をそれとなくそゝのかす。扇の銀地に洋燈ランプの光が映えて、目の前に柔かな風を匂はせる袂長く、そちら向けば朱の雲の燃ゆるかと眩しき帶の立矢の字、裾の捌きが青疊に紅の波を打つて、トンと輕き拍子毎に、チラリと見える足袋は殊更白かつた。戀に泣かぬ女の眼は若い。
 踊が濟んだ時、一番先に「巧い。」と胴間聲を上げて、菊池君はまた人の目を引いた。「實に巧い、モ一つ、モ一つ。」と雀躍こをどりする樣にして云つた小松君の語が、三四人の反響を得て、市子は再立つ。
 此度のは、「權兵衞が種蒔けや烏がほじくる。」とか云ふ、頗る道化たもので「腰付がうまいや。」と志田君が呟いて居たが、私は、「若し藝妓の演藝會でもあつたら此妓を賞めて書いてやらう。」と云つた樣な事を、醉うた頭に覺束なく考へて居た。
 踊の濟むのを機會に飯が出た。食ふ人も食はぬ人もあつたが、飯が濟むと話がモウはずんで來ない。歸る時、誰やらが後から外套をけて呉れた樣だつたが、賑やかに送り出されて、戸外そとへ出ると、菊池君が、私の傍へ寄つて來た。
『左の袂、左の袂。』
と云ふ。私は、何を云ふのかと思ひ乍ら、袂に手を入れて見ると、何かしら柔かな物が觸つた。モウ五六間も門口の瓦斯燈から離れてよくは見えなかつたが、それは何か美しい模樣のある淡紅色ときいろ手巾ハンカチであつた。
『ウワッハハハ。』と大きな聲で笑つて、菊池君は大跨に先に立つて行つたが、怎やら少しも醉つて居ない樣に見えた。
 休坂やすみざかを下りて眞砂町の通りへ出た時は、主筆と私と八戸君と三人きりになつて居た。『隨分贅澤な會をりますねえ。』と私が云ふと、
『ナニあれでも一人一圓五十錢位なもんです。藝者は何の料理屋でも、ロハで寄附させますから。』と主筆が答へた。私は何だか少し不愉快な感じがした。
 一二町歩いてから、
可笑をかしな奴でせう、君。』
と主筆が云ふ。私は、市子の事ぢやないかと、一寸狼狽うろたへたが、
『誰がです?』
と何氣なく云ふと、
『菊池ツて男がさ。』
『アッハハハ。』
と私は高く笑つた。

上一页  [1] [2] [3] [4] [5] 下一页  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告