您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 芥川 竜之介 >> 正文

平田先生の翻訳(ひらたせんせいのほんやく)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-8-17 14:46:42  点击:  切换到繁體中文

底本: 芥川龍之介全集 第十二巻
出版社: 岩波書店
初版発行日: 1996(平成8)年10月8日発行
入力に使用: 1996(平成8)年10月8日発行

 

国民文庫刊行会の「世界名作大観」の第一部の十六冊の――どうも少し長い。が、兎に角国民文庫刊行会の「世界名作大観」の第一部の十六冊の大部分は平田禿木先生の翻訳である。平田先生にはまだ一度しか御目にかかつたことはない。が、好男子で、もの優しくて、美しい声をしてゐて――要するに如何にも往年の「文学界」同人の一人らしい、甚だ瀟洒とした先生である。この瀟洒とした先生が国民文庫刊行会の「世界名作大観」の第一部の十六冊の大部分を翻訳したと言ふことは少くとも僕には神秘だつた。元来瀟洒としたなどと言ふ感じは精力を想はせるものではない。しかし平田先生の翻訳を見れば、デイケンズ、サツカレエ、ラム、メレデイス、ジエエムス、ハアデイイ、ワイルド、コンラツド等を網羅してゐる。僕は翻訳することは勿論唯一通り意味をとるのにさへ、これ等の中の或るものには、――たとへば「エゴイスト」(メレデイス)には辟易した。それをかかる瀟洒とした先生が何冊も翻訳したと言ふことは――平田先生には或は失礼かも知れない、けれども正直に白状すれば、確に僕は今更のやうに、人は見かけによらぬものだと思つた。
 これだけの翻訳をすることは勿論容易ならぬ仕事である。殊に平田先生のやうに真剣に翻訳することはいよいよ容易ならぬ仕事である。僕の信ずる所によれば、我々日本人は日本語の中にも無数の英語を用ひてゐる癖に存外英吉利イギリス文芸に親しんでゐない。なぜ又親しんでゐないかと言へば、一つは英語の普及してゐる為に却て英吉利文芸を軽視することであり、もう一つは又不幸にも英吉利は丁度前世紀末の文芸的中心にならなかつた為に自然と英吉利文芸を等閑に附し易いことである。しかし前世紀末の英吉利文芸は必ずしも光彩に乏しい訣ではない。ペエタアの如き、ワイルドの如き、シヨウの如き、ムウアの如き、幾多の才人が輩出してゐる。のみならずたまたま前世紀末の文芸的中心ではなかつたにもしろ、その為にヴイクトリア王朝を始め、歴代の英吉利文芸を顧みないのは余りに手軽すぎると言はなければならぬ。現に一デイケンズを以てしても、その澎湃たる人道的精神の影響はトルストイやドストエフスキイにも及んでゐるではないか? 若し夫れ英語の普及してゐる為に英吉利文芸を軽視するに至つては石や砂の普及してゐる為に日本アルプスを軽視するのと選ぶ所はない。第一意味をとるだけでも、メレデイス、ジエエムス、ペエタア等の英吉利文芸の峯々にづることは好い加減の語学力では出来ぬことである。平田先生の翻訳はかう言ふ我々日本人にかう言ふ英吉利文芸を紹介する上に大益のあるのは言ふを待たない。実はこの翻訳のある為に(おまけに原文さへついてゐると言ふから)「デエヴイツド・カツパアフイルド」「チヤンス」「テス」等を語学の教科書に用ひることは不可能になりはしないかと思ふ位である。
 僕の平田先生の翻訳を読んだのは「ヴアニテイ・フエエア」(虚栄の市)と「エゴイスト」(我意の人)とだけである。が、読んだ所を以て読まない所を推すとすれば、今度の「テス」や「チヤンス」の翻訳も定めし立派なものであらうと思ふ。元来後学僕の如きものは先生の翻訳を云々する資格のないものに違ひない。が、万一先生の仕事も如何いかがはしい世間並みの翻訳と同様に扱はれた日には心外だと思ひ、敢てこの悪文を草することにした。次手を以て平田先生の高免を得れば幸甚である。





底本:「芥川龍之介全集 第十二巻」岩波書店
   1996(平成8)年10月8日発行
入力:もりみつじゅんじ
校正:松永正敏
2002年5月17日作成
青空文庫作成ファイル:
このファイルは、インターネットの図書館、青空文庫(http://www.aozora.gr.jp/)で作られました。入力、校正、制作にあたったのは、ボランティアの皆さんです。




●表記について
  • このファイルは W3C 勧告 XHTML1.1 にそった形式で作成されています。


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告