您现在的位置: 贯通日本 >> 作家 >> 芥川 竜之介 >> 正文

蜃気楼(しんきろう)

作者:未知  来源:青空文库   更新:2006-8-16 10:22:35  点击:  切换到繁體中文

底本: 昭和文学全集 第1巻
出版社: 小学館
初版発行日: 1987(昭和62)年5月1日
入力に使用: 1987(昭和62)年5月1日初版第1刷


底本の親本: 芥川龍之介全集
出版社: 岩波書店
初版発行日: 1977(昭和52)年~1978(昭和53)年

 

  一

 或秋の午頃ひるごろ、僕は東京から遊びに来た大学生のK君と一しょに蜃気楼しんきろうを見に出かけて行った。鵠沼くげぬまの海岸に蜃気楼の見えることはたれでももう知っているであろう。現に僕のうちの女中などは逆まに舟の映ったのを見、「この間の新聞に出ていた写真とそっくりですよ。」などと感心していた。
 僕等は東家あずまやの横を曲り、次手ついでにO君も誘うことにした。不相変あいかわらず赤シャツを着たO君は午飯ひるめしの支度でもしていたのか、垣越しに見える井戸端にせっせとポンプを動かしていた。僕は秦皮樹とねりこのステッキを挙げ、O君にちょっと合図をした。
「そっちから上って下さい。――やあ、君も来ていたのか?」
 O君は僕がK君と一しょに遊びに来たものと思ったらしかった。
「僕等は蜃気楼を見に出て来たんだよ。君も一しょに行かないか?」
「蜃気楼か? ――」
 O君は急に笑い出した。
「どうもこの頃は蜃気楼ばやりだな。」
 五分ばかりたった後、僕等はもうO君と一しょに砂の深いみちを歩いて行った。路の左は砂原だった。そこに牛車うしぐるまわだちが二すじ、黒ぐろと斜めに通っていた。僕はこの深い轍に何か圧迫に近いものを感じた。たくましい天才の仕事のあと、――そんな気も迫って来ないのではなかった。
「まだ僕は健全じゃないね。ああ云う車の痕を見てさえ、妙に参ってしまうんだから。」
 O君はまゆをひそめたまま、何とも僕の言葉に答えなかった。が、僕の心もちはO君にははっきり通じたらしかった。
 そのうちに僕等は松の間を、――まばらに低い松の間を通り、引地川ひきじがわの岸を歩いて行った。海は広い砂浜の向うに深い藍色あいいろに晴れ渡っていた。が、絵の島は家々や樹木も何か憂鬱ゆううつに曇っていた。
「新時代ですね?」
 K君の言葉は唐突だった。のみならず微笑を含んでいた。新時代? ――しかも僕は咄嗟とっさあいだにK君の「新時代」を発見した。それは砂止めの笹垣ささがきを後ろに海を眺めている男女だった。もっとも薄いインバネスに中折帽をかぶった男は新時代と呼ぶには当らなかった。しかし女の断髪は勿論もちろん、パラソルやかかとの低い靴さえ確に新時代に出来上っていた。
「幸福らしいね。」
「君なんぞはうらやましい仲間だろう。」
 O君はK君をからかったりした。
 蜃気楼の見える場所は彼等から一町ほど隔っていた。僕等はいずれも腹這はらばいになり、陽炎かげろうの立った砂浜を川越しに透かして眺めたりした。砂浜の上には青いものが一すじ、リボンほどの幅にゆらめいていた。それはどうしても海の色が陽炎に映っているらしかった。が、その外には砂浜にある船の影も何も見えなかった。
「あれを蜃気楼しんきろうと云うんですかね?」
 K君はあごを砂だらけにしたなり、失望したようにこう言っていた。そこへどこからかからすが一羽、二三町隔った砂浜の上を、藍色あいいろにゆらめいたものの上をかすめ、更に又向うへさがった。と同時に鴉の影はその陽炎かげろうの帯の上へちらりと逆まに映って行った。
「これでもきょうは上等の部だな。」
 僕等はO君の言葉と一しょに砂の上から立ち上った。するといつか僕等の前には僕等の残して来た「新時代」が二人、こちらへ向いて歩いていた。
 僕はちょっとびっくりし、僕等の後ろをふり返った。しかし彼等は不相変あいかわらず一町ほど向うの笹垣ささがきを後ろに何か話しているらしかった。僕等は、――殊にO君は拍子抜けのしたように笑い出した。
「この方がかえって蜃気楼じゃないか?」
 僕等の前にいる「新時代」は勿論もちろん彼等とは別人だった。が、女の断髪や男の中折帽をかぶった姿は彼等とほとんど変らなかった。
「僕は何だか気味が悪かった。」
「僕もいつの間に来たのかと思いましたよ。」
 僕等はこんなことを話しながら、今度は引地川ひきじがわの岸に沿わずに低い砂山を越えて行った。砂山は砂止めの笹垣のすそにやはり低い松を黄ばませていた。O君はそこを通る時に「どっこいしょ」と云うように腰をかがめ、砂の上の何かを拾い上げた。それは瀝青チャンらしい黒枠の中に横文字を並べた木札だった。
「何だい、それは? Sr. H. Tsuji……Unua……Aprilo……Jaro……1906……」
「何かしら? dua……Majesta……ですか? 1926 としてありますね。」
「これは、ほれ、水葬した死骸しがいについていたんじゃないか?」
 O君はこう云う推測を下した。
「だって死骸を水葬する時には帆布か何かに包むだけだろう?」
「だからそれへこの札をつけてさ。――ほれ、ここにくぎが打ってある。これはもとは十字架じゅうじかの形をしていたんだな。」
 僕等はもうその時には別荘らしい篠垣しのがきや松林の間を歩いていた。木札はどうもO君の推測に近いものらしかった。僕は又何か日の光の中に感じるはずのない無気味さを感じた。
「縁起でもないものを拾ったな。」
「何、僕はマスコットにするよ。……しかし 1906 から 1926 とすると、二十はたち位で死んだんだな。二十位と――」
「男ですかしら? 女ですかしら?」
「さあね。……しかしかくこの人は混血児あいのこだったかも知れないね。」
 僕はK君に返事をしながら、船の中に死んで行った混血児の青年を想像した。彼は僕の想像によれば、日本人の母のあるはずだった。
「蜃気楼か。」
 O君はまっすぐに前を見たまま、急にこう独り語を言った。それは或は何げなしに言った言葉かも知れなかった。が、僕の心もちには何かかすかに触れるものだった。
「ちょっと紅茶でも飲んでくかな。」
 僕等はいつか家の多い本通りの角にたたずんでいた。家の多い? ――しかし砂の乾いた道には殆ど人通りは見えなかった。
「K君はどうするの?」
「僕はどうでも、………」
 そこへ真白い犬が一匹、向うからぼんやり尾を垂れて来た。

[1] [2] 下一页  尾页


 

作家录入:贯通日本语    责任编辑:贯通日本语 

  • 上一篇作家:

  • 下一篇作家:
  •  
     
     
    网友评论:(只显示最新10条。评论内容只代表网友观点,与本站立场无关!)
     

    没有任何图片作家

    广告

    广告