米Microsoftは米国時間7月30日に,Webブラウザ「Internet Explorer(IE)」の脆弱性を修正するパッチをリリースした(セキュリティ情報「MS04-025」)。同社はこのセキュリティ問題の危険性 (深刻度) を「Critical(緊急)」としており,直ちにパッチを適用するようユーザーに勧告している。
Microsoft社は,今回リリースしたパッチを適用することで,主に以下の問題を解決するとしている。
・ナビゲーション手法におけるクロス・ドメインの脆弱性(CAN-2004-0549) 攻撃者は悪意のあるWebページを作成し,そこを訪れたユーザーに攻撃を仕掛ける。脆弱性を悪用して,リモートで悪意のあるスクリプト・コードを実行する。ユーザーが管理者特権でログ・オンしている場合,攻撃者はユーザーのマシンを完全に制御できる。
・不正なBMPファイルのバッファ・オーバーランの脆弱性(CAN-2004-0566) 攻撃者は,BMP画像ファイルを処理する際に発生しうるバッファ・オーバーランの問題を悪用し,リモートでコードを実行する。ユーザーが管理者特権でログ・オンしている場合,攻撃者はユーザーのマシンを完全に制御できる。
・不正なGIFファイルのダブル・フリーの脆弱性(CAN-2003-1048) 攻撃者は,GIF画像ファイルを処理する際に発生しうるバッファ・オーバーランの問題を悪用し,リモートでコードを実行する。ユーザーが管理者特権でログ・オンしている場合,攻撃者はユーザーのマシンを完全に制御できる。
Webナビゲーションにおける脆弱性を悪用する攻撃には,6月に登場した「Download.Ject」がある。IEとInternet Information Services(IIS)5.0のセキュリティ・ホールをつく悪質なコードで,Download.Jectが潜んだWebサイトをユーザーが訪れると,IEの脆弱性を利用して悪意のあるプログラムがパソコンに入り込み,ユーザーのキー入力を記録して機密情報を盗み出すというもの。Microsoft社は,ISPや捜査当局と協力し,攻撃拠点となっていたロシアのWebサーバーを突き止め,これを6月24日に閉鎖している。 |