美国摩托罗拉公司开发出内置无线LAN收发模块的手机,并将在2004年后半年上市。 这是该公司在芝加哥据点开发的手机,产品名为“CN620 Mobile Office Device”。可在办公室等通过无线LAN利用IP电话功能。只需用一个电话号码,便可在户外移动通信网络而在办公室内可利用无线LAN网络进行通话。还配备一键通(push to talk)等功能。
同类手机还有NTT DoCoMo将在2004年秋季面向日本国内的法人发货的“FOMA N900iL”。这样,内置无线LAN的手机可能几乎同时在日本和美国问世。另外,芬兰的诺基亚也在开发内置无线LAN功能的手机,有消息称将在2004年底之前上市。 |
米Motorola Inc.は無線LANの送受信モジュールを内蔵した携帯電話機を開発,2004年後半をメドに発売することを明らかにした。 同社のシカゴの拠点で開発を進めていた端末で,名称は「CN620 Mobile Office Device 」。オフィスなどにおいて,無線LANを使ったIP電話機能を利用できる。1つの電話番号で,屋外では携帯電話網で,オフィス内では無線LAN利用のネットワークで通話ができるという。プッシュ・ツー・トークなどの機能も備える。 同種の携帯電話機では,国内でNTTドコモが2004年秋ころから法人向けに出荷する「FOMA N900iL」がある。日米でほぼ時期を同じくして無線LAN内蔵の携帯電話機が登場することになりそうだ。さらに,フィンランドNokia Corp.も無線LAN機能を内蔵した携帯電話機を開発中であり,2004年末までに発売されるというウワサもある。 |